ブログ

受かる人がこの時期にやっている勉強法”5選” 【英語編】

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/

調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、

国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!

 

武田塾国分寺校(TEL  042-312-0364です!

本日の内容
「受かる人がこの時期にやっている勉強法”5選”【英語編】」
について!

 

「なにから勉強すればいいかわからない・・・」
「参考書で勉強しているけど、なかなか理解できない・・・」
「勉強をしているのに学力があがっていかない・・・」

そんな漠然とした疑問や不安を抱えている君!
まずは武田塾国分寺校へ来てみてください!!

無料受験相談

 

ここから英語をどうやって伸ばしていったらいいの、、?

ここからの時期、

「過去問を解かなきゃ」「時間がない」

と焦っている人も多いのではないでしょうか。

 

そんな方のために、

「実際に難関大に受かった人たちは何をしていたのか」

というのを知ってもらい、それを参考にこれからの戦略を立ててもらえたらと思います!!

 

今回は【英語編】です!

 

武田塾国分寺校では、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、

感染対策として「オンラインでの受験相談」「オンラインでの特訓」に対応しております。

詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

 

無料受験相談

 

 

受かる人がやっている勉強法5選

▶【直前期】受かる人がやっている英語の勉強法5選

①長文の読み込み

まず1つめは「長文の読み込み」です。

 

”入試は英語長文が多いから” というのは当然の理由ですが、

”単語、文法、熟語、解釈 のすべてを使うのが英語長文だから”

というのが1番の理由です。

 

これらを使いこなすのには相当時間がかかります。

また、長文の参考書を1冊2冊やったくらいでは、難関大で戦えるほどの英語長文の力はつきません。

 

よくありがちな、うまくいかない人のパターとしては、

「解くことに夢中になって読み込みをしていない」というものです。

過去問も同様です。

 

1回問題を解いて解説を確認して終わりにするのではなく、

その長文も読み込みの素材として使っていくと、グッと長文の力が伸びます。

 

また、最初は量よりも質の方がもちろん大事だとは思いますが、

ある程度のラインからさらにレベルを高めるとなると、多読は絶対に欠かせません。

”短い内容の薄い文をたくさん読め”と言うわけではなく、濃い長文演習は前提として多い方が有利です。

 

今までの基礎的な知識を活かせるかどうかは英語長文の演習量で変わってきます。

テーマ力や長文のオチが分かってきたり、こういう風に問題を解けばいいという研鑽量に差がつきます!

今の時期に長文演習を始めていきましょう!

 

ただ、やみくもに読み漁れば良いというわけではなくて、

「しっかりと理解できて自分の中に落とし込める文章」に”何回も触れる”というのを大事にしていただきたいです!

落とし込んだ長文は、データとして脳の中に蓄積されています!

 

②単語・熟語をひたすら回す

これは時期が関係ないような気がしますが、直前期もとても重要です!!

 

直前期になってくると過去問演習にばかり意識がいってしまい、

基礎を高いレベルで維持しようという意識が弱くなりがちですね。

その間に本来覚えていたはずの知識が抜け落ちていくことが多いのです、、。

 

直前期でも単語帳を繰り返すメリットとしては、

”重要な単語・熟語を幅広く何回も目に触れる機会を増やすことができる”ことが挙げられます。

 

英語長文をずっとやっていると、急に知らない単語が出てきたりしますよね。

そのようなリスクを減らすことができるのです。

 

また、やはり単語帳をやっているのとやっていないのでは反応速度が変わります。

そのため、単語帳を繰り返していると、長文をより早く読み終えられるようになるのです!!

 

単語帳は、全部完璧に覚えていたとしても、もう一度回す意味はあるということです!!

 

③制限時間をきつめに設定する

そろそろ本番を見据えて時間制限をすることが重要になってきます。

さらに、”制限時間を短く設定した中でしっかりと解き終えられるか”を試すことも大事です。

 

現在過去問を解く段階で、赤本などに直接丸をつけている人はいませんか?

そのやり方で解いていると、マークシートに印をつける時間が含まれていないため

少しだけ”有利な状況”で戦っていることになります

 

しかし、本番になると、最初の方は ”プレッシャーで英文が頭に入ってこない現象” が起こる人もいます。

そんなときに、普段は5~10分余っていると思えば、落ち着いて取り組むことができますよね。

自信をもって試験に入っていけるメリットもあるため、

普段からきつめの時間制限の中で解くことをおすすめします。

 

さらに、2回同じ問題を解くときは、それよりも制限時間をきつくすると良いですね!

 

決まった時間で終わらせようとすると、ものすごい集中力を持続させることができるようになったり、

”もっと自分が早く正確に読むためには何が必要か”というハイレベルな追及ができるようになったりします!

そんな機会になるので、制限時間をきつくしてみましょう!!

 

④時間配分の設定

制限時間の話にも関わってきますが、”全体としてどのくらいの配分で解いていくか”ということになります。

大問1や大問2にそれぞれどのくらいの時間をかけるのかということまで、事前に決めておいた方が良いのです。

 

これがかなり重要なのです!!

 

これをやっていないと、難しい問題に出会ったときに無限に考えてしまい、

後半が解き終わらない、、ということが起きてしまいます。

 

志望校の入試問題に合わせて、科目ごとに「時間のかけ方」や「点数の稼ぎ方」などの作戦を立てましょう。

 

この戦略によっては、例えば、解く順番を変えるなどしっかりと事前に決めておくことが必要です。

自分で過去問を解く中で分析し、自分にあった解き方はどのようなものなのかを決めておくとよいでしょう。

 

⑤解法の確立

最後に!!

今度は目の前にある問題に”どのように向かえば良いのか”というお話です。

 

自分に合っている解き方をあらかじめ認識して、各問題に対して解き方のパターン化をしておくことが重要です。

 

大学、学部学科によって、設問のパターンなどはかなり変わるため、

解き方次第で点数がかなり変わってきます。

 

そこで、”どういう解法にしたら自分が安定した点数を出せるか”を追求しておくとよいでしょう。

バリエーションには限りがあるため、パターンごとに処理できるようにしておけば、他の大学にも通用します!

 

これは、やっているかやっていないかで合否が決まるくらい重要です!!!

 

そして、毎年考えてしまう「今年は難化するのか」問題

難しくなるか簡単になるかはわからないので、まずは、難しくなることを想定しておきましょう

 

難しくなったときや傾向が変わったときに大事なことは、何も動じないこと です。

みんな同じ状況に陥っているため、

自分が今までやってきたことをしっかりと出し切れるかに集中することが重要です。

 

そこでビビってしまい上手く力を発揮できなかった人と、落ち着いて解けた人で合否が決まります!

 

大学受験は準備の質と量で合否が決まります。

徹底的に最後まで突き詰めてくださいね!!

 

「1人では難しい」「勉強法や詳細なペースが知りたい」という方は武田塾国分寺校まで!

 

無料受験相談

冬だけタケダ(冬期講習)のお知らせ!

受験生はいよいよラストスパート!

共通テストに2次試験、

過去問対策がメインになってきて、

併願校の選定なども本格的に始まってきます!

 

・今、自分が何をするべきかわからない

・ギリギリだけど志望校を諦めたくない

・どうしても伸びない科目がある

 

こんな悩みを持つ方も多いと思います。

 

高1・高2生にとってはスタートダッシュの冬!

 

・推薦に向けて成績を上げたい

・部活動との両立が上手くいかない

・来年の春からスタートダッシュを切りたい

・苦手科目を今のうちに克服したい

 

今から不安は尽きませんよね

 

そんな悩める方たちにおすすめなのが「冬だけタケダ」です!!

「冬だけタケダ」ではなんと

期間中の1か月間入会金なしで、武田塾の特訓を受講できます!

このチャンスに武田塾の勉強方法をマスターして

逆転合格をつかみ取りましょう!!

 

【お申し込み期間】
2023年11月01日(水)~2024年1月31日(水)

【受講期間】
2023年11月01日(水)~2024年2月29日(木)の間で1ヶ月

 

 

まずは一度受験相談にお越しください!!

 

どんな悩みでも聞かせてください!

無料受験相談で解決します!!

無料受験相談

 

 

武田塾では必ず基礎中の基礎から徹底的にやり直します。

まだまだ基礎に不安のある方、是非一度武田塾国分寺校の

無料受験相談にいらっしゃってください!

入塾不要!!話を聞くだけでもOKです!

 

今回のまとめ

今回は、受かる人がこの時期にやっている勉強法”5選”をお伝えしました!

①長文の読み込み

②単語・熟語をひたすら回す

③制限時間をきつめに設定する

④時間配分の設定

⑤解放の確立

 

英語は最後の最後まで伸びます!今諦めるのは早すぎます!!

最後まで突き詰めて合格をつかみ取りましょう!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目的を達成できる行動を「今すぐ」しましょう!

「明日からやろう」を繰り返したら周りの受験生は応用に入ってしまいます。

何度も言いますが、今すぐ行動しましょう!

 

・・・しかしながら、実際は「考えに行動が追いついてこない」という受験生をたくさん見てきたのも事実です。

そして、その受験生たちが「目的を達成するための行動」をするようになり、逆転合格を勝ち取っていく姿を見てきたのもまた事実です。

「逆転合格してみたい!」「夢を叶えたい!」「誰かを見返したい!」というアツい思いを持っているあなた!

多くの受験生を逆転合格に導いてきた優秀な講師陣・教務の先生達が武田塾国分寺校であなたを待っています!

国分寺校で一緒に逆転合格に挑戦しましょう!

是非校舎までお気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

駅から徒歩1分!!武田塾国分寺校

近隣エリア

国分寺市、武蔵野市、三鷹市、調布市、杉並市

受付時間

【月~土曜日】13:00~22:00

開校時間

【月~土曜日】13:00~22:00
【日曜日】10:00~18:00

最寄り駅

JR国分寺駅南口から徒歩1分

駅を出て左斜め前にあるファミリーマートさんの二階です!

TEL 042-312-0364

住所 

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F

 

無料受験相談

 

初めての方、武田塾国分寺校について知りたい方はこちらのブログ☟

武田塾国分寺校のご紹介!

充実のオンライン対応!武田塾国分寺校3つのオンラインサービス!

 

合格へのサポート!参考書のすゝめ☟

知っておくべき!苦戦率の高い参考書!

1,2年生必見!受験生になる前にやっておくべき参考書【数学編】

英語の成績を上げるためのおすすめ参考書!【日大から早慶まで】

文系最難関校を目指す方必見!数学のおすすめ参考書

【受かる勉強をするためのカギ】受験のポイント☟

勉強サボりがちな人必見!今すぐやるべき最強の環境作り5選!

「こんな風にならないで!」受験勉強スタートダッシュで失敗する人あるある3選

勉強が継続できない人の特徴&対策5選!

【国公立大学】の受験科目は?共通テストは?受験基礎知識について

永遠のテーマ!難関大志望だと部活は諦めるべきですか?

受かりそうな生徒の特長4選

【教科別】武田塾の勧める必読勉強法☟

【英・国・数】受験勉強での教科ごとの勉強ポイント教えます!

●英語●

いきなり長文はNG⁉英語学習の正しい順番とは?

【入試の英語対策‼】英単語長は最終的にすべて覚えなきゃいけないの⁉

絶対にやってはいけない英語の勉強法!!

今すぐ始めたい!英語リスニングで差をつける勉強法!!!

MARCHと早慶の英語は具体的に何が違う!?

英語ができない人は中学レベルからやり直すべき!?

●国語●

現代文の勉強法わからない人必見!参考書の2周目以降はどうやるべき?

【現代文が苦手な人必見!】武田塾流現代文解答プロセスの4ステップ

【小論文が苦手な人必見!!】小論文を書くときに注意したい5つのポイント

●数学●

苦手科目の理系数学をわずか1か月で完成!?

文系数学の学び方から【数学の基礎】の勉強方法つかむ!

数学の勉強法!全て語ります!永久保存版!!

受験生のみんなへアドバイス☟

●高3向け●

【国公立志望の方へ】 理科と社会はどのタイミングで勉強を始めたらよい?

●浪人生向け●

河合塾マナビスが浪人生を受け入れていないのはなぜ?

国分寺駅付近にはどんな予備校があるの?

浪人生に向けて!何をすべきか!?

●高1・高2向け●

「差がつくのは今!」高校3年生4月1日になるまでやっておきたい勉強法!

共通テストの傾向から痛い目に合わないための今とるべき戦略!

受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!

英語と数学!! 高2でどこまで仕上げるべき!?

【高1・2年生は必見です!!】使ってはいけない参考書とは・・・?

定期試験前!定期試験あと!何すればいい?

保護者の皆様へ☟

「勉強しろ!」親心で子に接すると反発!うまく勉強に持っていける解決策!!

合格体験記ピックアップ☟

東洋大学国際学部に合格!

東京学芸大学教育学部に合格!

法政大学生命学部に合格!

法政大学情報科学部に合格!

九州大学理学部に合格!

東京学芸大学に合格!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる