ブログ

【逆転合格】夏から半年でMARCH・関関同立に合格する方法

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/

調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、

国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!

 

武田塾国分寺校(TEL  042-312-0364です!

本日の内容
「夏からMARCH・関関同立に合格する方法」
について!

 

「なにから勉強すればいいかわからない・・・」
「参考書で勉強しているけど、なかなか理解できない・・・」
「勉強をしているのに学力があがっていかない・・・」

そんな漠然とした疑問や不安を抱えている君!
まずは武田塾国分寺校へ来てみてください!!

無料受験相談

 

 

受験モードで夏休みに突入しよう。

今回のテーマは「夏からMARCH・関関同立に合格する方法」です!

部活を引退して受験モードに入った受験生のみなさん!

今からMARCH・関関同立を目指して勉強するのはなかなか大変です。

なので、夏から半年で合格する方法を紹介します!

この方法を参考にして、受験勉強をやっていこう!

**********

 

武田塾国分寺校では、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、

感染対策として「オンラインでの受験相談」「オンラインでの特訓」に対応しております。

詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

 

無料受験相談

 

 

やっと本腰!効率の良い勉強法はこれです。

今回はやっと部活を引退して本腰を入れ始めたみなさんへ!

時間がないはずなのに意外と難関大に受かるという実績が沢山あります

武田塾でも夏から入って現役でMARCH行けた!

みたいな事例はたくさんあります

なのでその勉強方法をお伝えしようと思います!

 

志望校選び

①志望校選び

これは結構大事です

特にMARCHで言うと、奇跡的に英検やリスニングが得意という人がいるのであれば

立教は結構良いと思います

ただやはり立教というのはリスニングの比率がものすごく高かったり

英検重視の大学なので、そうでないと厳しい

英語が得意でなければ

立教大学は志望校から外した方が良いかなとおもいます。

 

夏からなのでとにかく時間がない

だから共通テストの対策なども余裕があればもちろんやりたいんですが

余裕はないですよね

共通テストの形式は独特だし。

共通テストが重要になってくるMARCHの大学が

青山学院なんです

青山学院の個別学部日程これも受ける余裕なないだろうと。

そうなると志望校から青学も外した方がいい。

となると残った明治・中央・法政を志望校として狙っていくといいでしょう。

関関同立は同志社大学は難易度が高いので

関大・関西学院大・立命館大を志望校として狙う。

明治ももちろん難易度は高いし、なかなかライバルが強い。

なので武田塾の参考書ルートでいうと

MARCHレベルまではまずは仕上げましょう。

関関同立の場合も同じです。

そこから次は過去問演習に入るとなった時に

中央大学などの方が解きやすい問題が多いので

その辺から対策をしていく

そこで合格点が取れるようになったら明治の問題に行くイメージです

そうすると事故が少ない。

最低でも中央・法政に受かる状況が作りやすいと思います。

ここからです。

ここからが本題で

どうこの夏基礎固めをしていくのかというところから話しますね

ここまで部活で全然勉強が手についていない、上半期さぼってました!という人向けです。

 

 

英語の勉強法

②英語の勉強法

英語はまず単語帳を頑張って極める

「システム英単語」や「ターゲット1900」などなんでもいいので

英単語の覚え方は武田塾チャンネルでも紹介しているので

参考に見てください。

 

単語は本当に大事で夏から逆転合格を目指すなら

シス単」1冊覚えきるだけでも合格の可能性が跳ね上がります!!

これは全教科について言えることですが

スタートが遅れている。

その時点で不利は不利。

じゃあどうやって逆転するかというと

基礎の完成度がライバルよりも高い状態を作っておく。

春から始めた人よりも単語の完成度だったら負けないよ、という状態を

いかに作れるかだ朋うので

基礎を徹底的に叩き込む、と肝に銘じてほしいです

だからここで変に焦っちゃダメ

焦って単語の完成度が下がるのは最悪です。

いきなり演習に入っちゃったりね。

いきなり長文に入ったりは絶対やらないでくださいね。

次はあえて

「大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文保編」から始めてほしいです

大岩は帯に中学レベルからの復習みたいに書いてあるくらい

簡単な本ではあるんですが

でもこれを飛ばすというのはちょっと危ない

もちろん現状の偏差値にもよりますが

すぐに終わるのでやっておいた方がいいと思います

気合入れたら3日でちゃんと仕上げられるので

なんなら夏休みで1日フルに使えば「大岩」1冊は終わらせられる!

武田塾では標準だと2週間でやるのですがそこを3日で仕上げてほしい。

次に「英文法ポラリス1」に入ってください

これが英文法の問題集になります

この前に「高校英文法読解をひとつひとつわかりやすく。」をはさんでもいいですね

いきなりポラリス1は心配だという人は

「ひとつひとつわかりやすく」が45題あって

訳しまくるドリルなので3日くらいで終わります

1日15題でね!

そうするとだいぶ英文を訳す経験値がつくのでいいと思います

行けそうならすぐポラリスに行ってもらって

4択の問題集で理由付きで正解できることを目指しましょう

ここを7月中に終わらせてほしい

2週間くらいで終わらす!

これが終わったら「肘井の読解のための英文法必修編」

正確に解釈するための本です

長文でつまずきやすい所をテーマでまとめてくれているので

そこを意識しながら長文を読む準備をしていきましょう

その後「英語長文のTheRules1」の演習問題に入ります

これがお盆休み位。

 

このように本気で頑張ればお盆には長文に行けるんです!

7月の中旬から勉強スタートして

お盆に長文やる

そうしたらもうゴール見えてきます!

 

8月末に「TheRules1」終えて

「ポラリス2」「TheRules2」9月で行けます

10月でMARCHルートに入れます

11月くらいにはMARCHや関関同立の過去問に入れるくらいのペースなので

間に合わせることはできる!

 

夏の学校がない時間的余裕があるうちに基礎知識を叩き込んでおく

勉強を皆さんにはしてほしいと思います

「肘井」とか焦って全部適当に訳を覚えて終わりました。

とかだと

ただ焦っただけになっちゃうので秋口に痛い目みます。

完成度は捨てずにスピードはなるべく早めましょう

 

 

国語の勉強法

③国語の勉強法!

国語は簡単に話します

国語は英語のように1日中これをやりましょうというものがない分野です

コンスタントに毎日継続的に勉強する。

1日国語だけで2時間くらい勉強時間を確保して定期的にやってもらえたらいいと思います

現代文に関しては読解系の参考書

「田村のやさしく語る現代文」

「船口のゼロから読み解く最強の現代文」

「現代文へのアクセス基本編」

「きめる!共通テスト現代文」

「センター試験過去問」

このあたりを8月中までにやっもらって

 

「センター試験の過去問」の文用の、我流ではない正しい読み方を身につけた状態で

夏を終えるのを目標にしよう

センター試験の文章は現代文の実力がちゃんと測れるんです。

だからセンター試験の問題で自信を持って

評論なら40/50以上1ミス以内に収めることができていたら

現代文の力めちゃくちゃついているな。ということになります

古文に関しては

「読んでみて聞いて覚える重要古文単語315」

「高校やさしくわかりやすい古典文法」

「古文ポラリス1」という感じで進めていくといいですね

 

「古文単語」「古典文法」に関しては

まとめて短期間で終わらせた方がいいです

まともにやると結構時間がとられちゃうので・・・

3週間くらいかかります

せっかく夏休みで時間があるので古文単語も集中してガッと終わらせてほしいし、

「古典文法」が一番集中して終わらせてほしいです

だから1日に3~4時間ぐらい「古典文法」にかける日もあって

全然いいと思うので

助動詞の覚えないといけないことを覚えきる、などを短期間で集中して

終わらせて、7月中に「古典文法」を卒業して

8月は古文の読解の練習に回せるように計画しましょう

 

古文は基本が完成していないと後々ややこしいことになるので

7月中にしっかり終わらせるという目標で進んでいってもらえたらいいと思います

 

 

 

日本史の勉強法

④日本史の勉強法

日本史は逆にいろいろなことに手を広げても

全然進まないし固まらない科目だと思うので

やってほしいのは2冊です

「金谷の日本史「なぜ」と「流れ」が分かる本」

「時代と流れで覚える!日本史B用語」

 

この2冊を集中的に繰り返し勉強する

細かい知識は後半に詰めていくことも想定しつつ

とにかく夏の間に大枠の流れを勉強してしっかりと軸を作る!

できたら3周くらい繰り返せたら最高だと思います。

 

現実は難しいと思うので2周できらたまあ良いかなというところです

日本史世界史は1周ではどうしても覚えられないので

周回を増やすごとに知識を上塗りするイメージです

 

8/31で日本史だったら全体像が見えている状態で夏を終えて9月以降に細かい知識を足していく

勉強ができたらいいなと思います

あとは9~11月にかけてしっかりレベルアップをしていって

直前期にはアウトプットしながらさらに穴を埋めていく

というような流れが組めれば今からでも間に合わせることはできる。

 

政治・経済の勉強法

⑤政治経済選択の人は

「蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本」と

「共通テスト政治・経済」

この2冊が基礎の本になるので

これらを2~3周繰り返してセンター試験の政治・経済の過去問で7割

コンスタントに取れる実力を身につける。

あとは政治・経済も結構分野によって得意・不得意がすごい分かれやすい

経済が得意だったらまずは経済で稼げるようにして

残りの期間で政治を順番にやって、国際政治は最後に間に合わせよう

という感じで分野で切っていく勉強法もある。

 

 

 

文系数学の勉強法

⑥文系数学

「数学Ⅰ・A基礎問題精講」

「数学Ⅱ・B+ベクトル基礎問題精講」

必要な人は

「数学Ⅰ・A入門問題精講」

「数学Ⅱ・B+ベクトル入門問題精講」

これらを夏中に終わらせてほしい

8月末までに「数学Ⅱ・B+ベクトル基礎問題精講」

繰り返し終わらせる。

 

それがきついのであれば数学は辞めた方がいいと思います

政治・経済が一番負担が少ないので

政経選択もしくは日本史選択が濃厚になってくるかなとおもいますね。

 

 

 

理系科目の勉強法

⑦理系の人の話をしておくと

英語・数学Ⅲまで、あとは理科どれか1科目という形で

私立の場合受験する人が多いと思いますが

夏休み中に数学Ⅲまで走りきることが夏の目標

8月末までに「数学Ⅲ基礎問題精講」までを

なんとか終わらせる

結構きついんです

だから数学は勉強時間が1日6時間くらいになると思います

9月以降は

「数学Ⅲ重要事項完全習得編」という本があって

理系の人は数Ⅲに特化して勉強した方がいいと思いま

 

私立の理系だと過去問を見ても数Ⅲの割合が圧倒的に高いので

数Ⅲ重視の勉強をしていく。

 

**********

物理選択・化学選択の

どちらかが多いと思いますが

物理に関しては力学や電磁波など出やすい分野に絞って

そこを夏中に固めておくというやり方がオススメ

「物理のエッセンス 力学・波動」

「物理のエッセンス 熱・電磁気・原子」

「全レベル問題集物理2 共通テストレベル」

「良間の風物理頻出・標準入試問題集」などを使って

得意な分野をちゃんと作っておきましょう

 

毎年絶対力学や電磁気が出るので

波・熱力学・原子は出る年と出ない年があるので

絶対に出る分野を押さえておくのが短期間で受かるコツです

 

なので数学に関しては文理共に武田塾ルートで日大突破位まで

やってくれれば結構明るい未来が描けると思います

理社全般に関していうと

完璧に覚えきるまではいかないまでも、基礎的な部分

もしくは分野を絞った基礎に関して

 

一定レベルで仕上げた、というところがあれば

秋以降の戦い方がより見えてきます。

 

 

勉強の時間配分

私立文系型の場合

英語・社会・国語という場合の

1日の勉強時間分配の理想を伝えておくと

 

1日12時間ありますとなったら

英語5時間・国語2時間・社会5時間

もしくは

英語6時間・国語2時間・社会4時間

ぐらいの勉強時間なイメージです

 

1日12時間勉強を毎日コンスタントにして

圧倒的な英語力をつけてほしいですね

 

国語は逆にさっきの古文の例は特殊ですが

一時的に増やす勉強法ですね

古文を1日3~4時間にするのも良いですが

国語という科目が1日に3文の文章を読んだから

3倍の効果があるかというとそういう科目ではないので

1日に現代文1時間・古文1時間をコンスタントにやってもらうのが理想ですね。

 

社会に関しては

やっぱり時間を取った方がその分伸びる科目なので

社会に関しては時間を取ってほしい

 

だから英語と社会と国語の比率でいうと

こういう比率になると思います

 

理系は

数学6時間です。

数学に時間をめちゃくちゃ取ってください

逆に言うと英語はそんな取らなくてよいです。

 

英語3~4時間で良いと思います。

英語2時間で数学6時間固定で理科4時間

 

英語3時間で数学6時間、理科3時間

 

場合によっては数学5時間・英語2時間・理科5時間

理科の普段の定期テストがどれぐらいできているかに応じて

定期テストからボロボロで

本当に復習しなきゃダメですとかの場合は

理科6時間取った方が良いと思います

どっちにせよ

理系の場合は数学の配点が大きいので数学の勉強は外せない

というわけでそれぐらい

自分の大学の合否はどの教科で決まるのかを考えて

その強化を集中的にやる。

そうしたら夏で全然変わります!

 

もうあとは君たちがどれだけ頑張れるかにかかっている!

 

あとは逆転合格した生徒たちの特長を言っておくと

もちろんどこまで進むかやどこからスタートするかによって

変わるので

ひとそれぞれではあるんですが

共通しているのは

成果が出る勉強をしているところ。

時間配分ややり方の話しにしても

夏の間に最大限成果を出すというところにフォーカスしてもらって

ここまでを確実に仕留めるという勉強をしてほしいですね。

 

 

 

 

 

「1人では難しい」「勉強法や詳細なペースが知りたい」という方は武田塾国分寺校まで!

 

無料受験相談

夏だけタケダ(夏期講習)開催中です!

 

模試の結果が不安、あっと言う間に時間だけが過ぎてしまった、

模試の復習は正しくできたけれど、計画が立てられない

などの悩みを抱えている方に、「夏だけタケダ」をご紹介します。

【武田塾国分寺校】夏だけタケダのご案内!

 

「夏だけタケダ」とは武田塾の勉強方法を入会金なしで

1か月間試せるお得なコースです!

 

予備校は分かりやすい授業を行うことで

「理解する」ということをサポートするのがメインですが

 

武田塾では「理解する」という工程は

大手予備校のプロ講師が書いた市販の参考書で補い、

「理解した内容を何度も復習して完璧にする自学自習」を

サポートしていきます。

自学自習を通して教わった(読んだ)内容を完璧にすることで

初めて偏差値は上がります!だけタケダ」です。

1カ月間武田塾の特訓を受けることで勉強習慣や正しい勉強法をマスターできます。

この夏で受験勉強のやり方を完璧にしましょう!

 

どんな悩みでも聞かせてください!

無料受験相談で解決します!!

無料受験相談

 

予備校は分かりやすい授業を行うことで

「理解する」ということをサポートするのがメインですが

 

武田塾では「理解する」という工程は

大手予備校のプロ講師が書いた市販の参考書で補い、

「理解した内容を何度も復習して完璧にする自学自習」を

サポートしていきます。

自学自習を通して教わった(読んだ)内容を完璧にすることで

初めて偏差値は上がります!

 

 

また、現役生は

また、武田塾では必ず基礎中の基礎から徹底的にやり直します。

まだまだ基礎に不安のある方、是非一度武田塾国分寺校の

無料受験相談にいらっしゃってください!

入塾不要!!話を聞くだけでもOKです!

 

今回のまとめ

今回のまとめです!

1:志望校をどこにするかを決めよう!

2:各科目の基礎を徹底的に固めよう!

3:夏に最大限の成果を出す勉強をして逆転合格を目指そう!

 

この夏休み本気で頑張って成績を上げていきましょう!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目的を達成できる行動を「今すぐ」しましょう!

「明日からやろう」を繰り返したら周りの受験生は応用に入ってしまいます。

何度も言いますが、今すぐ行動しましょう!

 

・・・しかしながら、実際は「考えに行動が追いついてこない」という受験生をたくさん見てきたのも事実です。

そして、その受験生たちが「目的を達成するための行動」をするようになり、逆転合格を勝ち取っていく姿を見てきたのもまた事実です。

「逆転合格してみたい!」「夢を叶えたい!」「誰かを見返したい!」というアツい思いを持っているあなた!

多くの受験生を逆転合格に導いてきた優秀な講師陣・教務の先生達が武田塾国分寺校であなたを待っています!

国分寺校で一緒に逆転合格に挑戦しましょう!

是非校舎までお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

駅から徒歩1分!!武田塾国分寺校

近隣エリア

国分寺市、武蔵野市、三鷹市、調布市、杉並市

受付時間

【月~土曜日】13:00~22:00

開校時間

【月~土曜日】13:00~22:00
【日曜日】10:00~18:00

最寄り駅

JR国分寺駅南口から徒歩1分

駅を出て左斜め前にあるファミリーマートさんの二階です!

TEL 042-312-0364

住所 

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F

 

無料受験相談

 

初めての方、武田塾国分寺校について知りたい方はこちらのブログ☟

武田塾国分寺校のご紹介!

充実のオンライン対応!武田塾国分寺校3つのオンラインサービス!

 

合格へのサポート!参考書のすゝめ☟

知っておくべき!苦戦率の高い参考書!

1,2年生必見!受験生になる前にやっておくべき参考書【数学編】

英語の成績を上げるためのおすすめ参考書!【日大から早慶まで】

文系最難関校を目指す方必見!数学のおすすめ参考書

【受かる勉強をするためのカギ】受験のポイント☟

勉強サボりがちな人必見!今すぐやるべき最強の環境作り5選!

「こんな風にならないで!」受験勉強スタートダッシュで失敗する人あるある3選

勉強が継続できない人の特徴&対策5選!

【国公立大学】の受験科目は?共通テストは?受験基礎知識について

永遠のテーマ!難関大志望だと部活は諦めるべきですか?

受かりそうな生徒の特長4選

【教科別】武田塾の勧める必読勉強法☟

【英・国・数】受験勉強での教科ごとの勉強ポイント教えます!

●英語●

いきなり長文はNG⁉英語学習の正しい順番とは?

【入試の英語対策‼】英単語長は最終的にすべて覚えなきゃいけないの⁉

絶対にやってはいけない英語の勉強法!!

今すぐ始めたい!英語リスニングで差をつける勉強法!!!

MARCHと早慶の英語は具体的に何が違う!?

英語ができない人は中学レベルからやり直すべき!?

●国語●

現代文の勉強法わからない人必見!参考書の2周目以降はどうやるべき?

【現代文が苦手な人必見!】武田塾流現代文解答プロセスの4ステップ

【小論文が苦手な人必見!!】小論文を書くときに注意したい5つのポイント

●数学●

苦手科目の理系数学をわずか1か月で完成!?

文系数学の学び方から【数学の基礎】の勉強方法つかむ!

数学の勉強法!全て語ります!永久保存版!!

受験生のみんなへアドバイス☟

●高3向け●

【国公立志望の方へ】 理科と社会はどのタイミングで勉強を始めたらよい?

●浪人生向け●

河合塾マナビスが浪人生を受け入れていないのはなぜ?

国分寺駅付近にはどんな予備校があるの?

浪人生に向けて!何をすべきか!?

●高1・高2向け●

「差がつくのは今!」高校3年生4月1日になるまでやっておきたい勉強法!

共通テストの傾向から痛い目に合わないための今とるべき戦略!

受験勉強をすぐ始めるべきか!?中森先生が高1~2年生にアドバイスする「〇〇をやれ!

英語と数学!! 高2でどこまで仕上げるべき!?

【高1・2年生は必見です!!】使ってはいけない参考書とは・・・?

定期試験前!定期試験あと!何すればいい?

保護者の皆様へ☟

「勉強しろ!」親心で子に接すると反発!うまく勉強に持っていける解決策!!

合格体験記ピックアップ☟

東洋大学国際学部に合格!

東京学芸大学教育学部に合格!

法政大学生命学部に合格!

法政大学情報科学部に合格!

九州大学理学部に合格!

東京学芸大学に合格!

 

関連記事

【人生が変わる!】夏休みにやるべきこと!

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/ 調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、 国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!   武田塾国分寺校(TEL ..

【講師紹介】国分寺校のフレッシュな講師紹介!!#5  新人講師②

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/ 調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、 国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!   武田塾国分寺校(TEL ..

【受験生必見!!】英検について知らないとヤバいことTOP10

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/ 調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、 国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!   武田塾国分寺校(TEL ..

【危機感を持とう!】落ちる受験生を救う具体策 3選!!

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/ 調布市/府中市/多摩市/東村山市周辺に在住の皆さま、 国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!   武田塾国分寺校(TEL ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる