ブログ

【医学部合格備忘録③】二次試験2日目夜~合格発表当日までの体験談

【医学部合格備忘録③】二次試験2日目夜~合格発表当日までの体験談

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾 桂校です。

 

以前センター試験直前期の体験談や

二次試験当日までの体験談をここのブログで書かせていただきました。

 

今回はその続きとして

二次試験2日目(面接)以降の体験を綴らせて頂きます。

 

・二次試験前日や当日の流れ、心持ちを知りたい

・入試当日に気を付けておいたほうがいいことを知りたい

といった人に向けて、

今回も普段のブログとは違う

緩い日記のような形でお送りしたいと思います。

 

大学受験・医学部受験の体験談

 

 

 

 

二次試験1日目の夜

当時の面接試験事情

二次試験の一日目が終了しても

まだ入試は終わりではありません。

 

医学部の場合は二日目に面接が行われ、

テストの成績だけでなく

人間性も評価の対象となるのです。

 

とは言っても当時の面接では

実際に配点が割り振られている訳ではなく、

本当に人間性に問題がある

とみなされた受験生を炙り出すための

スクリーニング検査の様なものでした。

 

そのため、面接の対策は全くしておらず、

前日1日だけ面接の対策をしていました。

 

事前に買っておいた

面接対策用の参考書を本棚から引っ張り出し、

両親に面接官役を演じてもらいました。

 

当時の大阪市立大学の入試において

面接に点数が割り振られていないことを知っていたので、

しばらく練習すると、

これ以上やる必要はないなと思い、

結局2時間ほどしか対策はしませんでした。

 

 

現在の医学部における面接事情

ちなみにですが2020年以降は

入試のシステムが変わり、

面接の点数化の流れが強いです。

 

面接の配点比率が高いところだと

秋田大学200点/950点など、

20%以上を面接点が占めます。

 

大阪大学医学部の後期は

なんと500点/900点

半分以上が面接による評価です。

 

受ける大学によっては

面接も決して侮ることの出来ない

重要な得点源となります。

 

僕も今の医学部の受験情報には

疎いのであまり多くを語れません。

 

医学部の面接に興味がある方は

各自詳しく調べてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

二次試験2日目

ついに二次試験の2日目、面接当日となりました。

 

筆記試験のあった1日目とは違い、

緊張もほぐれていましたが、

空気はむしろ1日目よりも張りつめていたように感じます。

 

受験生全員がスーツを着用し、

待機時間も目を付けられないよう

礼儀よく座っていなければなりません。

 

一人ずつ呼び出され、ついに自分の番となりました。

 

受験番号と名前を名乗り部屋に入ると

受験生一人に対し面接官3人(4~5人だったかも)と、

かなり圧迫感があったのを覚えています。

 

緊張しながらも席に着き、

昨日予習したことを、

多少のアドリブを交えながら面接官に伝えました。

 

Q「何故他ではなく大阪市立大学を受験したのですか?」

A「父も大阪の病院で働いており、昔から大阪市という街が好きだったので大阪の医療に従事したいと思ったからです。」

 

Q「何故医学部を目指したのですか」

A「自分や自分の家族が病気になった時に医師に助けてもらい、その姿に感動したからです。」

 

Q「医学部の勉強は大変ですが、入学後も勉強をしますか?」

A「もちろんです。将来人の命を支える身として勉強は必須だと思っています。」

 

こういった月並みで当たり障りのない返答

をくりかえして難無く面接は終了しました。

 

質問はほとんどが想定していたものだったので

やり易かったのを覚えています。

 

 

 

 

後期試験

前期の二次試験が終了しても、

2週間ほどで後期の試験が始まります。

 

中期を受ける場合は

その間にも受験をしなくてはなりません。

 

僕は後期も、

理数科目の配点が高い奈良県立医科大学

に出願しました。

 

 

集中力が切れる

共通テストが終わった後や

私立関西医科大学を受けた後は

集中の糸は切れなかったのですが、

 

大阪市立大学の入試が終わった途端に

受験に対する集中が完全に切れてしまいました。

 

受かっているという確信があった訳でも、

奈良県立医科大学が嫌いだった訳でもないのですが、

 

一番の峠を越えた安心感から

すっかり勉強のエンジンが

かからなっくなってしまったのです。

 

各予備校が出す易化や難化の情報を見たり、

友達とSNSでやり取りをしたりするだけの

時間が増えていきました。

 

奈良県立医科大学の赤本は一度も解いていません。

本当に良くない時間の過ごし方をしていたと思います。

 

 

 

 

 

合格発表当日

合格発表当日の朝

ついに合格発表の朝となりました。

忘れもしない3月9日のことでした。

 

インターネットで成績を見ることも出来たのですが、

「せっかくなので合格発表を張り出す瞬間を

大学に見に行こう」と母から提案されたので

それに従いました。

 

母と二人で

わざわざ片道1時間以上かけて駅まで向かいました。

 

大阪市立大学は合格発表が11時だったのですが、

京都府立医科大学や大阪大学や神戸大学など

関西の主要な大学は、

朝の9時や10時に早々と合格発表を終えています。

 

SNSを見ると友人たちが合格報告を次々にしていき、

中にはダメだったと嘆く者もいました。

 

駅に着くと次はいよいよ自分の番か

胸を高まらせながら掲示板へと向かいました。

 

合格発表の瞬間

ついに掲示板に合格者が張り出されます。

 

掲示板の周りにはロープが張られていて、

中には入れないようになっています。

 

人だかりの中、11時になると成績が貼り出されました。

遠いので文字が良く見えません。

 

ロープを乗り越えて先に成績を見に行く人もいました。

 

程なくしてロープが外されると、

皆一目散に掲示板の前に走り出しました。

 

自分も結果はまず一人で確かめたかったので、

母を置いて掲示板の前へと駆け出しました。

 

自分の番号を目で探すと、

驚くほどすぐに

自分の番号が目に飛び込んできました。

 

合格したのです。

 

確実に人生で一番嬉しかった瞬間でした。

すぐ母に合格したことを伝え、家族にも電話で伝えました。

 

学校の先生や塾の先生など

お世話になった人々は全員喜んでくれました。

 

これで僕の大学受験は幕を閉じます。

 

人生はこれからまだまだ長いですが、

辛い時や挫けそうになった時は

受験生だった時のことを思い出して頑張ろうと思います。

 

下の写真は大阪市立大学の在学生によって

胴上げされている僕です。

D5441220-E441-4554-B417-5E8F16F91A3A

 

 

 

 

 

 

その後

成績開示

大学に成績の開示を申し込むと

試験の結果を見ることができます。

 

受験が終わった後なので

成績開示してもあまり意味がないのですが、

僕は自分の結果が気になったので見ることにしました。

 

自分の場合はこのような点数でした。

IMG_0333

やはり理数系に偏りがありますね。

 

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

本当にただ当時の思い出を書き起こしただけですが、

この体験談を通して、

少しでも受験生の皆さんのお役に立てれば幸いです。

 

自分もこのブログを書きながら

当時のことを色々思い出して懐かしい気持ちになりました。

 

また、武田塾で働いてる他の先生方に

当時の思い出話などを聞いてみてはいかがでしょうか。

 

人それぞれの色々な思い出話が聞けると思います。

 

共通テストの勉強などで分からないことがあれば

無料受験相談

でなんでもお気軽にご相談下さい。

 

大学の選び方や科目の選択、

共通テストを使わない入試形式

に至るまでなんでもお伝え致します。

 

 

 

※その他の合格軌跡はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【医学部合格備忘録①】共通テスト前日・当日の体験談とアドバイス

どんなに頭が良くても、難関大に受かっていても、感じるプレッシャーはみな同じです。参考にしてみてね。

【医学部合格備忘録②】共通テスト後~二次試験本番までの体験談

共通テストが終わっても戦いは終わらない。超高級スイートホテルで、勉強タイムだ!!!!

【現役京大生の原点に迫る】私が京大に受かるまで ~中学編~

ライバルから戦友へ・・・『目標をもう一段引き上げてくれるもの』、それは人との出会いなのかもしれません。

【現役京大生が語る】京大二次試験前日の過ごし方と当日の体験談

リベンジを誓う京大受験生も多いはず・・・。大丈夫、我々はライバルであり仲間だ。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる