ブログ

【大学受験】新年度に向けてやっておきたいことをご紹介!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です!

春休みに入り、これからいよいよ新年度がスタートしますね。ということは...受験の戦いも始まるということです。特に、浪人を決めた人にとっては負けられない戦いですよね!来年受験を控えている皆さん、勉強は進んでいますか?現時点でどんなにリードしている状態でも、 油断しているとあれよあれよという間に先を越されてしまいます(>_<)

そこで今回は、新受験生が新年度に向けてやっておきたいことをご紹介します!

新学期に向けて

 

新年度に向けてやっておきたい4つのこと

1.志望校を決定する

志望校を決める基準は人それぞれあると思います。

例えば、

「将来なりたい職業があるから」

「学びたいことがあの大学にある」

「資格や免状を取得したいから」

「家から近いから」

「有名な大学に入りたい」などなど...

受験したい大学などの明確な目標が定まらない場合は、自分がどの科目が好きかで選ぶのも良いと思います。当然ながら、大学といっても教育機関(いわば学校)なので、好きな分野でなければ毎日通うことが嫌になり、最悪の場合は中退といったことにも繋がりかねません。今の自分が好きな科目に精通する学部を基準にして、その学部を設置している大学の中でも自分が通える範囲で一番偏差値の高い大学を志望校にしてしまいましょう。入りたい学部・学科を設置している大学の中でも、一番偏差値の高い大学にしておく理由は、途中で志望校が変わっても対応できますよね。

もし悩み・不安等ございましたら、

武田塾にご相談ください(^O^)/

study_night_girl

 

2.大きな目標と小さな目標を立て、

 ゴールから逆算して学習計画(戦略)を練る

志望校という大きな目標を設定したら、どうすればその大きな目標を達成できるのかを考えましょう。正直、現時点でその大きな目標を達成することは難しい人が多いかと思います。すぐにでも達成できる目標は、目標とは言わないですもんね(笑)

そこでまずやるべきことは、志望校合格という大きな目標に対して、期間的な小さい目標を立て、それをどんどんこなしていきましょう。小さな目標としておススメなのは、6月末までに基礎固め、8月末までに志望校のワンランク下、10月末までに志望校のレベルまでを仕上げ、11月以降は過去問やその他苦手分野の補強演習をこなしていくやり方です。このように小さな目標を繰り返しこなしていけば、だんだんと大きな目標の達成へと繋がっていきます。

あまりにもキツキツに計画を立ててしまうと、計画が少しずれただけで大ダメージを受けてしまい、一気に計画がずれ込んでしまいます。そして、モチベーションも下がり気味になってしまいます。予め、完璧に計画通りに行くことはないということを踏まえ、ある程度のズレも加味して計画を立てると、少し心に余裕をもってポジティブに勉強できるでしょう。したがって、日単位で目標を計画するよりも、月単位で目標を設定する方が良いですね。

study_night_boy

3.生活リズムを整えておく!
現役生の場合は、学校がある日は「起床⇒学校⇒帰宅⇒就寝」という風にある程度リズムがあります。しかし、現役生の長期休み期間中や浪人生の場合ですと、ついつい時間にルーズになりがち...。「時間にルーズ」という習慣がついてしまうと、 受験勉強に悪影響を及ぼしてしまいます(試験時間内に問題を最後まで解ききれないetc..)。学校の長期休み期間中や浪人生の場合は、特に起床時刻・勉強時間・就寝時刻の3点は固定するように徹底しましょう!
もしかすると、夜中の方が勉強が捗るという人もいると思います。しかし、入試本番は午前中からなので、徐々に朝から勉強できるようなスケジュールへのシフトがおススメです!最もやってはいけない生活の送り方は、
ズバリ! 不規則な生活。行き当たりばったりの不規則な生活を送って、たとえ成績が良くなっても、その場しのぎで一時的に良い成績というだけで、受験終了まで体力が持ちません。メリハリのある生活を心がけてください。

 

4.勉強習慣を自分のモノにしよう!

勉強時間についてですが、最初のうちは無理して60分も90分も一気に勉強をする必要はありません。そもそも、人間の集中力は意外と長く持たないものです。集中力が切れているのにダラダラと勉強を続けているのは、正直言って時間の無駄です。東大の研究によると、「60分学習」よりも、休憩時間を挟んだ「15分×4(計60分)学習」の方が長期的な記憶に繋がるというデータが出ています。集中力が完全に途切れる前に、少しだけ休憩を挟むことで集中力を維持しながら勉強することができます。

pose_ganbarou_man

時間を意識して勉強をするには、キッチンタイマーなどを使って勉強することをおススメです!今回は2つの方法をご紹介します。

【キッチンタイマー勉強法】

①タイマーで時間をセットして勉強する。

タイマーで設定している時間中は、目の前の勉強だけに全力で集中しましょう。飲食・トイレなども休憩時間に済ませてから臨むようにください。飲食やトイレなど、本番の試験中にできないことはこの時間もやらないように心掛けましょう。この際、休憩時間もタイマーで時間を決めて過ごすと、ダラダラすることなく次の勉強へ繋げることができますよ

②1日に勉強している時間を把握するために、勉強している時間はずっとタイマーで時間を計っておく。

勉強している時間をキッチンタイマーで計測して、自分がどれくらいの時間勉強しているのかを把握する(勉強していないときは必ずタイマーは止める)。注意点として、スマホのタイマーは使わないようにしましょう。他のアプリを開いて勉強しなくなる可能性があるので...。むしろ、勉強中はスマホの電源を切るくらいの覚悟が必要です。

 

いかがでしょうか?

新年度になったら受験生になる人に向けて、やっておきたいことを4つご紹介しました。この方法が全てというわけではないですが、まずは受験勉強に全力で取り組める体制を整えましょう。勉強する環境も整える必要はありますが、まずは自身の心構えを受験に向けることが大切です。来年の今頃には笑っていられるよう、今やるべきことをしっかりと把握し、全力で取り組むようにしましょう!

 

合わせてどうぞ

・実は、高1と高2は勉強に3つの状況の違いがある⁉

・参考書を1冊完璧にする勉強法

・高校2年生が今やるべき3つのこと!

・受験生になる前にやっておきたい英語の参考書

・受験生になる前にやっておきたい数学の参考書

 

武田塾博多校について詳しく知りたい方、ぜひ一度無料受験相談にお越しください♪

無料受験相談

 

一人でダメなら武田塾博多校へ

武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪

武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、博多校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「使用する参考書だけでも欲しい!!」

「博多校ってどんなトコだろう??」

どんな動機でも構いません!まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!

いかがでしょうか?

皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。したがって、一人でできる方は入塾不要!一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポートと一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!

話の続きが気になる人!

これからの計画立てに不安がある人!

とにかく今すぐ勉強を始めたい人!

一人では成績が上げれない人!

受験で後悔したくない人!

受験生のみなさんはぜひ一度、無料受験相談をご利用ください!!

 

《「武田塾生の1日」を動画でご紹介します!》

 

 

武田塾では、九州大学九州工業大学賀大などの福岡県およびその近隣の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、地元の西南学院大学福岡大学福岡工業大学をはじめ、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

 

みなさんと一緒に勉強できる日を心よりお待ちしております。

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

〒812-0011

福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-6

ビジネス・ワン博多駅前ビル8F

TEL:092-472-3727

●HPにて:武田塾博多校

関連記事

【必見!!】模試を受ける必要性はある!?【武田塾博多校】

おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は、模試を受ける必要性と模試の有効活用の仕方についてお話していきます。 &nbsp; 模試って受ける必要ある!? 生徒さんからよく聞 ..

本番直前に成績が伸びる生徒の特徴【武田塾博多校】

おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 本日は、どのような受験生が本番直前に成績が伸びるのかについて、その特徴をご紹介していきたいと思います。 &nbsp; 余計な勉強をしない ..

高1、2年生必見!苦手な人も多い数学の勉強法を知り得意にしよう!

いよいよ今年度の受験期も残りわずかとなりましたね!受験生の皆さんもそうでない人も、体調管理を怠らず目標に向かって頑張ってください! 今回は苦手な人も多いのでは?数学についてお話します。 数学は配点が高 ..

「来年は受験生」高校2年生が今すべきこととは【武田塾博多校】

おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 最近は受験生向けの記事ばかりだったので、今回は高校2年生向けの記事です! センター試験が先日行われて、世の中が受験モード。来年受験を控え ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる