ブログ

日大レベルの物理 受験勉強の進め方標準編

yjimage (7)日大レベルの物理は大きく二つに分かれています。

  • 日大レベルで終わる人向け
  • それ以上やる人向け

物理は、分野ごとに次のレベルまで進めますので分けて書いております。

 

まず、『日大レベルで終わる人向け』の日大レベルカリキュラムから紹介します。

かかる期間は13週間。

冊数は講義系2冊、問題集2冊の計4冊。

 

まず、授業代わりの講義系が2冊。

『宇宙一分かりやすい高校物理』シリーズです。

物理が苦手な人にはどんなアプローチが必要かが見やすくまとまっています。

数学が苦手な人にもオススメできる一冊です。

 

そして、完璧にしたい問題集が2冊あります。

『リードLightノート』の物理基礎と物理。

図を書くところから扱い、例題も演習もあり、一冊でいろんなことができます。

五位堂校講師で現役医学生である筆者も学校で配布されましたが、徹底的にやり込んで基礎力をこのテキストで身に着けました。

物理問題の考え方の基礎固めをするには、非常に良いテキストですね。

13週間は受験生向けの割ときつめのペース配分です。

時間があるなら倍の時間をかけてもよいです。

高1なら、一年間かけてやり込むのも良いです。

 

次に『日大以上を目指す人』の日大レベルルートを紹介します。

日大・MARCH・地方国公立はセットのような感じです。

かかる期間は20週間です。

参考書の冊数は5冊もしくは6冊。

 

講義系参考書

『やまぐち健一のわくわく物理探検隊NEO』全2冊

『漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本』全3冊

どちらか一方を使う!

問題を解くだけでなく、講義系参考書をしっかり読み込み、物理の現象からしっかり理解すること!

ふたつの参考書の違いは…

『やったことある』、『数学が得意』ならわくわく物理探検隊。

『苦手意識がある』、『基礎から』なら面白いほどわかる本。

 

問題は

『物理のエッセンス』2冊と『良問の風』

こちらは両方ともやってください。

 

『エッセンス』は解説は詳しめではなく覚えることを詰め込んだ内容。

わからないことは講義系を使い理解してください。

エッセンスは物理の基礎をたたき組むための教科書、問題だけでなく説明をくまなく読み込みましょう!

筆者も、高2の時に3周はした記憶があります!

それぐらい大事です!

 

『良問の風』は入試問題と同じ大問形式の教材です。

物理は私立国立ともに同じような形式での出題が多いので、これで私立国立ともに対応しよう!

さらに上の大学を目指す人にとっても、標準レベルの問題を完璧に解けるようにする目的で、この問題集はしっかりやり込んだ方がいいと思います!

エッセンスの内容と良問の内容は一分野ずつ切ってやろう!分野ごとに取り組むのが物理の成績upのポイントです!

 

分野の順番について…

出やすい順(勉強する順)は1.力学→2.電磁気の順!

熱や波動がやはり次に出やすいが、最近は原子も出てくるようになったので要注意!

センター試験などでは原子の問題のほうが簡単なことも多いので、原子ノータッチは禁物です!

参考書の順番にのっとって、波動→熱→原子の順にやっても良い、または志望校で出やすい範囲からやっても良いです。

 

https://www.youtube.com/watch?v=uu74Fl4bhGk

関連記事

日本史は細かい!日本史学習のポイント!最も満点が取りやすい科目

受験生の大きな悩みの一つが日本史を取るか、世界史を取るかだと思います。   これに関して、日本史と世界史は受験科目としては相性があります。 なぜなら、『覚え方』が全然違うからです。 日本史は ..

自粛期間の受験勉強は捗っている?!自宅で勉強するコツ!

家だとなかなか勉強できない・・・と、困っている人がたくさんいると思います。   今回のテーマは「自宅で勉強するコツ!」 です。   ➀その日に終える目標を決める!   例 ..

自粛期間の受験勉強は捗っている?!自宅で勉強するコツ!

家だとなかなか勉強できない・・・と、困っている人がたくさんいると思います。   今回のテーマは「自宅で勉強するコツ!」 です。   ➀その日に終える目標を決める!   例 ..

こんなタイプの受験生は落ちる!?「でも」は鎮圧!!

  今までにたくさんの受験生を見てきて、受かる子、落ちる子の傾向はあるのでしょうか。   こういうことを言っている子は、ダメだな!!という決定的なことが1個あるんです!! &nbs ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる