武田塾 藤枝校・ブログ
-
- 【塾生の1日】武田塾藤枝校生の1日の流れについて 武田塾の塾生がどのような1日を過ごしているのか、写真を交えながら説明してみました。 続きを読む
-
- 【勉強ができないという方向け】勉強を取りかかりやすくするために 今回は、勉強を始めるまでに時間がかかる。やる気はあるけど、なんとなくまだ勉強しなくてもいい…と思いつつ勉強に取 続きを読む
-
- 【予備校費用】藤枝市・焼津市・島田市にお住まいの方の予備校費用 今回は、藤枝市・島田市・焼津市に住んでいる方が、予備校に通うための費用について調べてみました。 続きを読む
-
- 【英語の勉強法】を大公開!英語の点数があがらないみなさんへ “学校の宿題もやってるし授業もちゃんと聞いてるのに、あれれ、テストで思ったほど点数がとれないなぁ…” 続きを読む
-
- 【静大希望者必見】静岡大学に向けての傾向と対策・2次試験 藤枝東高校、焼津中央高校ともに、国公立大学の進学先で最も多い大学は地元の静岡大学です。そこで、今回は静岡大学 続きを読む
-
- 【高校生必見】武田塾藤枝校校舎長からみなさんへメッセージです! 今回は、校舎長挨拶では伝えきれない武田塾藤枝校校舎長、石井の思いなどをお伝えします 続きを読む
-
- 【藤枝・焼津の高1・高2必見】高1・高2が今すぐ受験勉強を始めるべき理由 高1生、高2生向けに「今すぐ受験勉強を始めるべき3つの理由」をお伝えします。部活や学校行事に忙しい、学校 続きを読む
-
- 【高1,2年生向け】定期テスト対策を大学受験に活用する方法 みなさんこんにちは! 藤枝駅南口から徒歩2分、 Bivi藤枝の隣 藤枝市の大学受験予備校・学習塾 日本初、授業をしない塾 武田塾藤枝校です。 ー武田塾藤枝校のトップページはこちらー 藤枝東、藤枝明誠、 .. 続きを読む
-
- 【体験特訓】武田塾を無料で体験できる1週間! 『武田塾も気になるけど1回体験してみたい!』という方はぜひ、 体験特訓を受けて自分に合っているかどうか実際に体験を 続きを読む
-
- 【模試が多い高3生必見】秋の模試の効果的な活用方法3つ! 進学校では9月終わりから12月まで毎週のように模試がある学校があります。今回は模試の効果的な活用方法について 続きを読む
-
- 【古文が苦手な人必見】文章の内容を理解できる勉強のポイント4つ 今回は、古文の単語も文法も覚えたけれども、文章の内容が理解できないという方に向けた、勉強のポイント4つを 続きを読む
-
- 【受験生必見】受験校を決める際に確認すべき情報5選 今回は、受験校を決める際に必ず確認しておくべき情報5つについてお伝えします。志望校を決めるときに憧れだけで 続きを読む
-
- 【必見】武田塾藤枝校だと短期間で成績があがる3つの理由 武田塾は、「授業をしない」という独自の勉強法で、偏差値40台・E判定からでも短期間で志望校に合格できます。 続きを読む
-
- 【逆転合格】偏差値30台から1年で早稲田・慶應(早慶)に合格 みなさんこんにちは! 藤枝駅南口から徒歩2分、 Bivi藤枝の隣 藤枝市の大学受験予備校・学習塾 日本初、授業をしない塾 武田塾藤枝校です。 ー武田塾藤枝校のトップページはこちらー 武田 .. 続きを読む
-
- 【英検®受験予定の方】英検©の受験を回避したほうがいい場合 今回は英検®を受験を予定している方に 注意しておくべき点をお伝えいたします。 続きを読む
-
- 【高1高2必見】1,2年から受験勉強を始めれば早慶合格も夢ではない! 今回は高校1・2年生の方へ向けて「高1・2で始める受験対策」についてご紹介します。武田塾で高校1・2年生が始 続きを読む
-
- 【高校1,2年生必見】世界史と日本史、どちらを選択するか? 高校2年生で文系の方は社会科選択について悩む時期にきています。“一体どれを選択すればいいのか”“日本史と世界 続きを読む
-
- 【高1,高2向け】定期テストは成績良いが模試の偏差値が上がらない 今回は、学校の定期テストは点数を取ることができるが、模試では点数を取ることができていない方に向けての記事です。 続きを読む
-
- 【静岡産業大学】藤枝キャンパスについて!施設は?就職先は? みなさんこんにちは!藤枝駅南口から徒歩2分、しずてつストアさんの向かいにある静岡県藤枝市の大学受験生向け学習塾日本初、授業をしない塾 武田塾藤枝校です!! ー武田塾藤枝校のトップページはこちらー 今回 .. 続きを読む
-
- 【高1高2生向け】定期テストの点数をしっかりとる勉強法 今回は、学校の中間テスト、期末テストといった定期テストで点数を取ることができるようになりたい方向けの記事です。 続きを読む