ブログ

東京外国語大学の共通テスト対策方法【志望者必見!】

こんにちは!

武田塾府中校の東京外国語大学へ通う文系講師です。

今回も引き続き、東京外国語大学の対策を紹介していきます。

 

今回の記事では共通テストの対策をしていきます!

 

東京外国語大学の共通テスト対策

特徴的な傾向

東京外国語大学の受験形態は特徴的です。

 

他大学の受験と比べて変わった点はなんといっても英語の比重です!

共通テストと二次試験を合わせた最大点数850点のうち

英語の占める割合が450点! 実に半分以上です!

 

フランス語を勉強したくて外大に行きたいけど英語は苦手です

みたいな人は正直他の大学を目指すのが得策なくらい、英語が重視される大学です。

そんな外大の受験方式の詳細と対策を現役外大生がお伝えします!

東京外国語大学,外語大,外国語大学,東京外語大,府中,国立,国公立,共通テスト,英語,歴史,対策

配点比率とおススメの併願校

東京外国語大学,外語大,外国語大学,東京外語大,府中,国立,国公立,共通テスト,英語,歴史,対策

共通テストの根幹の部分は他の大学と大差ありません。

英語の点数配分が他の科目より若干多い程度です。

 

2022年度までは数学の選択数が1つでよかったので、

多くの受験生が数I Aで受験に臨み、

ベクトルや微積分・数列などから逃げることができていましたが、

23年度より数学の選択が2つとなり、受験生の負担が増えることとなりました。

 

しかし大部分の外大受験生が数学を苦手としているので、そこまで気に止む必要はありません。

また、この科目を見ても分かるように意外と理系の受験生が文転するのにも向いた大学です。

 

なぜなら地歴もAを選択することができ、二次試験もほとんどがAの範囲なので問題ありません。

 

英語さえできていれば、高三秋からでも思い切って狙うのもありだと思います。

実は私も物理についていけず文転しました。

 

しかし、その場合は私立の併願校が限られてしまいます

(基本的に歴史科目はBを課すため)ので、

おすすめは

・中央大学経済学部の共テ併用・英数受験方式

・青山学院大学文学部の共通テスト利用

 

です。

併願できる大学の数が大きく減ることは事実なので、

そのリスクを考えて受験を決めてください。

東京外国語大学,外語大,外国語大学,東京外語大,府中,国立,国公立,共通テスト,英語,歴史,対策

東京外国語大学の攻略

2023年度の合格共通テスト平均点は学部や専攻言語にもよりますが、全体的に見ると350点です。

英語で95%(換算後:142点)取れると仮定すると残りの208点を他教科で取る必要があります。

世界史が85%(換算後:42点)で、国語が75%(換算後75点)、

理科基礎で70%(換算後:35点)だとすると、

残りの必要点数は56点で、数学のⅠA・ⅡBで二つ合わせて6割ほど取れれば、

合格者平均点に達することができます。

 

そう考えると、それほど警戒する必要がないのがわかると思います。

科目の得意不得意によって受験科目や得点目安は変わってきますが、

どの受験生でも英語は95%以上、歴史科目は85%以上の得点が合格ラインになってきます。

 

この二科目は二次試験でも使用するので、集中的に勉強時間を割くようにしましょう。

特に共通テストの英語に関しては、全て読解で歴史科目より点数を安定させやすいので、

過去問や模試では明確に95%の得点率を目標に掲げ、

本番のことも配慮して20分余りで全問解き終わるレベルに仕上げておきましょう。

 

歴史科目では欲を言えば9割欲しいところですが、

全体的な知識を深めるとともに、共通テストの出題形式に対応できるように勉強しましょう。

 

他の科目に関しては、自分の得意科目の得意分野は確実な得点源とし、

苦手科目も正答率が高い設問を落とさなければ問題ありませんが、

80点を90点にする努力は二次試験で課せられないということもあって過剰であると言えます。

その時間があれば、苦手科目や英語、歴史科目に勉強時間を割くようにしましょう。

 

また、地歴・公民・理科の中から二科目、二次試験を考えると

実質日本史世界史以外から一科目を受験しますが、受験時には高い方の点数が採用されるという理由で、

倫理と理科基礎のように二科目の勉強をする受験生がたまにいますが、多くの場合失敗に終わっています。

それなら片方を60点〜80点レベルに仕上げ、英語と歴史科目の復習に勉強時間を当てましょう。

 東京外国語大学,外語大,外国語大学,東京外語大,府中,国立,国公立,共通テスト,英語,歴史,対策

東京外国語大学へ合格するための共通テスト対策

これからは具体的な共通テストの対策方法に関して話していきます。

英語

まず英語に関してですが、基本的に英語は対策しなくても大丈夫だと思います(笑)。

投げやりな感じになってしまいましたが、

外大の二次試験の英語の問題と共通テストのそれは難易度こそ違えど、

純粋な単語力より、論理的思考による単語の類推を要求するという点で近似しています。

 

そのため、普段二次試験対策の長文を解いていれば

時間・難易度・単語のいずれにおいても困難に感じることはないと思います。

 

ただし、だからと言って前日になって初めて過去問解くみたいな油断はとても危険です。

定期的に共通テストにも触るようにし、「あ、ミスってた笑」じゃなくて、

どうして凡ミスが起きてしまったのか分かるまで振り返りを大切にしてください

 

そしてこれはどの教科にも当てはまることですが、

模試では必ずマークミスがないか確認するようにしましょう。

 

外大受験生が得点源である英語を失ってしまったらどうでしょうか。

大学受験という今後の人生を左右しかねない大事な出来事が

ちょっとしたミスで失敗なんてことがあったら、

後々やるせない思いをずっと抱えることになってしまいます。

 

マークミスの確認も本番で初めてやろうとしても、

緊張や焦りで必ずミスしてしまいます。

模試の段階でマークミス確認の練習をするようにしましょう。

東京外国語大学,外語大,外国語大学,東京外語大,府中,国立,国公立,共通テスト,英語,歴史,対策

歴史科目

歴史科目に関しては記述問題を除けばこちらも出題傾向はやや似ていますが、

知識レベルの問題に関しては共通テストの方が難しい時が多いです。

 

ここに関しては二次試験対策とは別で、対策が必要になるので、

共通テスト用の勉強時間も確保するようにしましょう。

 

また、外大の二次試験では近現代が出題されるので

この範囲は時代の流れ、出来事の背景など詳細に至るまで、網羅できるようにし、

共通テストでもこの範囲は満点を取れるようにしましょう。

東京外国語大学,外語大,外国語大学,東京外語大,府中,国立,国公立,共通テスト,英語,歴史,対策

さいごに

武田塾府中校では、東京外国語大学合格へ向けたプラン作成や

個別のカリキュラム作成を無料で行っております。

 

受験を考えているけど、不安なことがある。

自学自習が上手く出来ていない。

など1つでもお悩みを抱えていたら、ぜひ無料の受験相談へご参加ください!

 

参加は↓のバナーから行えます。

皆さんのご参加、心からお待ちしております。

東京外国語大学,外語大,外国語大学,東京外語大,府中,国立,国公立,共通テスト,英語,歴史,対策

さいごに

受験相談のご案内

大学受験に関しての悩みがあれば

無料の受験相談で聞いてみよう!

詳細は↓こちら↓

お申込み方法について

・無料受験相談フォームからのお申込み

次の「無料受験相談フォーム」からお申込みいただけます。

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

メッセージ欄に「受験相談希望」と書き込みください。

返信にて受験相談に関する詳しい情報をお送りいたします。

 

・お電話

さらに、次の電話番号からも問い合わせていただけます。

 武田塾府中校

 TEL 042-319-0089 (月~土)

通話にて直接、受験相談希望とお伝えください。

 

 

 

 

武田塾府中校には、正しい勉強法プロ講師による万全のサポート体制が整っています!

1人でなかなかできない...

どういう勉強をしたらいいのかわからない...

そんな貴方はぜひ!一度武田塾府中校へお越しください!

講師一同、お待ちしております。

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

 

武田塾生の逆転合格体験記

偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!

【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!

【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!

【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!

【合格速報】勉強が超苦手!明星高校から独協大学に合格!!

【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?

【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。

【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?

【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

武田塾では、入塾の意思に関係なく

・効率的な勉強の仕方

・入試までの勉強の進め方

・成績が上がるオススメの参考書

・志望校の決め方

・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

  武田塾府中校 無料相談ダイヤル: 042-319-0089 

 

府中校塾生は、府中市、多摩市、三鷹市、稲城市、調布市、八王子市、町田市、日野市、国立市、国分寺市をはじめ、神奈川県川崎市多摩区、麻生区など近隣の県からも通塾しています。公立高校では府中高校、府中西高校、南平高校、国分寺高校、国立高校、日野高校、日野台高校など、私立高校では明星高校、大成高校、桐朋女子高校などの近隣高校をはじめ様々な高校に通う生徒が所属しています。

武田塾府中校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!!

 

関連記事

【長文読解のコツを徹底解説!】英語における名詞の用法

前回に引き続き、英語の読解をスムーズにするための名詞のポイントをまとめています。勉強の一助になれば幸いです!

東京外国語大学のリアルな学生生活【志望者必見!】

府中市にある東京外国語大学の特徴や魅力を武田塾府中校に在籍している講師がご紹介!志望する受験生は必見の内容です。

【長文読解のコツを徹底解説!】英語の接続詞のポイント

英語の構文解釈や長文読解で上手く訳せるかどうかの分岐点である接続詞を徹底的に解説いたします!

【国公立大学志望者必見!】受験勉強の時間配分の方法とは!?

今回は国公立大学に受かる人とそうでない人の勉強の配分について詳しく紹介していきます!国公立大学志望者は必見の内容です。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる