ブログ

楽単と落単?シラバスって何?よく使う大学用語を解説します!

こんにちは! 武田塾秋葉原校です!

「落単とかフル単ってなに?」
「シラバス?魚かなにか?」

大学に入ると、急に知らない言葉を使われるようになり
置いて行かれてしまうことがあります。

そこでこの記事では、これから大学生になる人
あるいは大学生になれるよう頑張る受験生に向けて
大学で使う言葉や用語を解説していきます!

かなり使う言葉ばかりを選んだので、ぜひ最後までご覧ください!

 

成績関係の大学用語

25407756_s

単位

受けた授業で一定の評価基準を達成した場合に与えられるもの。

非常に重要。

 

進級・卒業に大きく関わるため

どのように単位を取っていくかは絶対に考えないといけない。

 

もらえる単位は授業により異なるが

「成績が優秀だから3単位、君は1単位だけ」といったことはなく

「もらえる」「もらえない」の2択だけである。

 

GP

「Grade Point」の略。

授業での評価のこと。

 

「S・A・B・C・F」で評価されていることが多い。

Sが最高評価でFが最低評価。

なお、C以上であれば単位はもらえる。

 

GPA

「GP」を数値に変えて平均値を出したもの。Aは「Average」のA

F=0、S=4とされることが多い。

なお、高校の評定平均が「その学年の成績」に対して

GPAは「在籍期間全ての授業の成績」をもとに出される。

 

そのため、油断して1年や2年の時にものすごい低い成績を取ると

3年以降にGPAを上げようとしても苦労する。

 

落単

単位を落とすこと。

22638847_s

 

楽単

簡単に単位を取れる授業のこと。

対義語は「エグ単」「鬼単」など。

 

なお、楽単でも内容が全く面白くない授業や

反対にエグ単でも自分の好きな分野で楽しく受けられる授業もあるため

「楽単だけ受けとけばいい」と一概に言うことはできない。

 

フル単

フル単には2つの意味がある。

1:単位取得上限ギリギリまで単位を取ること

2:取った授業の単位を全て取ること

 

授業関係の大学用語

ikdp0yKPXaGHkWzfnTOU15qxuigv7z44RoKa4pQy

シラバス

授業の詳細が書かれている書類。

非常にたくさんの授業の説明がされているため

読むのは非常に大変だが

適当に読み流すと後で痛い目を見る。

 

その授業の単位数や取得条件、各回の授業内容などが書かれているので

気になる授業については必ず細かく読んでおこう。

 

手引き

「手引き」や「履修の手引き」などの名前で呼ばれる書類。

学校の授業システムについて書かれている。

 

シラバスは授業の説明だが、手引きはあくまでシステムの説明。

例えば「卒業条件の説明」「授業を受けるためのサイトの使い方」「1年間の予定」などが書かれている。

 

こちらもシラバスと同じくらい大事なので必ず読んでおこう。

 

リアペ

リアクションペーパーのこと。

その日の授業の内容をまとめたり感想を書いたりする。

 

この提出を持って出席とすることもあるため

出し忘れないようにしよう。

 

レジュメ

「何らかを要約したプリント」のこと。

例えば授業で配られる「授業内容がまとめられたプリント」

自身が発表する際に「資料として配るプリント」などがある。

 

また、課題文章を要約したものをレジュメということもある。

 

高校まではプリントと言っていたものを

大学生になるとなぜ急にレジュメと呼ぶようになるのかは不明。

 

中間・定期テスト

授業ごとに行われるテストのこと。

ただし、高校までとは違いテストの日程は授業により大きく異なる。

 

テスト期間が設けられてはいるが

「他の授業と被ると大変だろうから」という理由で

テスト期間より数週間早く実施してくれる先生もいる。

 

また、高校までのテストの他の違いとして

教科書やプリントの持ち込み可の授業も多い。

 

ただし、その場合は教科書に書いてあることを書けばいいのではなく

自分で考えたことを書く必要があるため意外と大変である。

 

必修科目

必ず取らなければいけない授業のこと。

 

「これを取らないと進級できない」

「取らなくても4年生までは進めるが、取らないと卒業はできない」など

必修科目の取り扱いは大学によって異なる。

 

履修

24723877_s

授業を受けること。

 

決められた科目を受ける高校までと違い

大学では「どの授業を履修するか」を自分で決める。

 

なお、履修すると決めた授業を大学のシステムに申請することを

「履修登録」という。

 

履修登録には期限があるので

「期限が過ぎて何も履修できなかった」ことがないよう注意しよう。

 

再履

再履修のこと。

 

必修科目など、絶対に取らないといけない授業を落単した場合には

次の学年で(あるいは留年して)その授業を再度受け直す必要がある。

 

これを再履修と呼ぶ。

 

二外

第二外国語のこと。

大学では英語ともう一つ言語を学ぶ必要がある。

 

第二外国語は必修科目であることが多いので

慎重に選ぶ必要がある。

 

クォーター科目

本来1学期(約4ヶ月)を使って受ける授業を

半学期(2ヶ月)で終わらせる授業のこと。

授業を週に2回にすることでかかる週を半分にしている。

 

学期の前半に受けるか後半に受けるかは

授業によって決まっている、こちらで決められないことがほとんど。

 

通常の授業と単位数に違いはない。

 

学期の前半か後半に授業を圧縮することで

残りの半学期の授業の負担を減らせるため

うまく使いこなせば留学をしやすくなる。

 

なお、授業量が半分になるわけではなく

1学期かけて終わらせる授業を半学期に圧縮しているため

何も考えずにクォーター科目ばかり取って

半学期に授業を押し込むと大変なことになる。

 

休講

授業が休みになること。

先生の用事や体調不良、悪天候など理由は様々。

 

休みになって喜ぶ生徒も多いが

別の日の授業や補講としてしわ寄せがくるため油断はできない。

 

卒論

卒業前に課される論文のこと。

内容・量ともに難関である。

 

ただし、どの大学・学部でも課されるわけではなく

卒論を書かなくても卒業できる大学もある。

 

その他

24799727_s

学士

大学を卒業した人に与えられる学位のこと。

「学士の学位を有する」という文章を見たことがあるかもしれないが

これは簡単に言ってしまえば「大卒」ということ。

 

ちなみに大学院の修士課程3年間(博士課程前期ともいう)を修了すると修士

大学院の博士課程3年間(博士課程後期ともいう)を修了すると博士が与えられる。

 

奨学金

進学のために低金利や無利子でお金を借りられる、あるいはもらえるお金のこと。

借りるお金は貸与奨学金、もらえるお金は給費奨学金と呼ばれる。

 

奨学金制度を使うためには一定の収入基準や成績基準を達成する必要がある。

 

なお、貸与奨学金については、貸与または無利子の場合も

「借金」であることに変わりはないので、借りる時は注意が必要。

 

兼サー

2つ以上のサークルに入ること。

基本的に「兼サーNG」としているサークルは少なく

むしろ兼サーをしている大学生は数多くいる。

 

とはいえ兼サーがダメなサークルや

あまり歓迎されていないこともあるため

サークルに入る前によく確認しよう。

 

大学生活を楽しもう!

image4

用語を知るだけでも話がしやすくなるかも?

友達と話す時、先生と話す時、職員の方と話す時。

あるいは大学受験のためにいろいろと調べている時。

 

このページに知らない用語があると意味が分かりにくくなりますが

あらかじめ知っておけばスムーズに話ができるようになります。

 

今回はよく使われる用語を選びましたが

他にも使われることが多々あるので、時間があるときに調べてみてください!

 

オススメの武田塾動画

 

受験に不安がある場合は無料受験相談へ!

「参考書の選び方が分からない!」

「勉強計画を一人じゃ作れない……」

 

大学受験を始めると、いろんな悩みを抱えてしまいますよね。

そんな方は、ぜひ秋葉原校の無料受験相談へお越しください!

 

武田塾では、勉強方法以外にも

受験全般に関するお悩みに関して相談を受け付けています。

 

受験相談は無料でおこなっていますので

お気軽にお申し込みください!

無料受験相談

■無料受験相談 受付中

秋葉原校では、無料受験相談を実施しております。

「志望校に受かるための勉強方法」

「受験生はいつまでに何をやっておくべきか?」

「成績をあげるには?」

など入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

塾選びの前にまずは話だけという方も大歓迎です!

受験を絶対に成功させたい方はぜひ一度相談にお越しください!

無料受験相談

 

 

■武田塾 秋葉原校

東京都千代田区神田佐久間町3丁目28番地

星野ビル4F

TEL:03-5809-3789

Mail:akihabara@takeda.tv

■武田塾 秋葉原校に関するブログ

秋葉原の塾なら武田塾秋葉原校がおすすめ!授業をしないで逆転合格!

武田塾 秋葉原校の校舎情報やアクセスをご紹介!

[武田塾秋葉原校]秋葉原校のコースについて丁寧に解説します!

浪人は武田塾秋葉原校に行くべきか?今度こそ第一志望合格!

武田塾 秋葉原校の無料受験相談で第一志望合格の第一歩を踏み出そう!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる