ブログ

英語の成績があがらない!そんな時に何をすればいいのか解説します!

こんにちは!
武田塾秋葉原校、校舎長の清水です。

黒板に書かれたEnglishの文字

 

今日は、英語の成績が上がらないという人に向けて、

「英語の成績をグンと上昇させる3ステップ」

を説明してゆきます。

 

ちなみに、私は英語だけは昔からかなり得意でした。
帰国子女でもなんでもありませんが、中学一年生から英語の勉強をはじめ、

中学1年生...英検三級
中学2年生...英検準二級 &英検二級
高校1年生...英検準一級を取得しました。

高校生になると英検の受験が義務ではなくなったので、その後は受験していませんが
英検一級に受かる自信はあります!

 

この記事を読めば、英語の成績に伸び悩んでいる人の勉強方針がわかるはずです!

 

~~~

「本音を言えば早稲田や慶応に行きたいけど、
今の自分の成績では正直いける自信なんてないなぁ…」

「MARCHに行けたら嬉しいけど…自分じゃどうせ無理だよなあ…」

あなたは今、そんなふうに悩んでいませんか?

しかし、効率の良い勉強法で最速で成績を伸ばせる武田塾・秋葉原校なら
第一志望を妥協するのではなく、あなたが本当に行きたい大学に逆転合格できます!

そんな武田塾では、最強の勉強方法について学べる〝無料勉強相談会〟を行っております。

第一志望に合格したければ、ぜひ下のボタンから
武田塾・秋葉原校の無料受験相談をチェックしてみてください!

無料受験相談

 

英語は大学受験において最重要といっても過言ではない

image1

 

まず、最初にいっておきたいのですが、英語は大学受験の全科目中、もっとも重要な科目です。

なぜかというと、

・どんな大学・学部も英語を入試科目にしていることがほとんどである

・英語をしっかりと習得するには、他の科目よりは時間がかかる

からです。

 

一般大学に合格するには、

・国立文系(英語、数学、理科、社会、国語)※センター含

・国立理系(英語、数学、理科、社会、国語)※センター含

・私立文系(英語、国語、社会)

・私立理系(英語、数学、理科)

を勉強しなくてはなりませんが、

英語はどの大学を受験するにも含まれていますよね???

つまり、どんな受験生も英語から逃げることはできないのです。

 

また、英語は学ぶのに時間がかかる科目でもあります。

おそらくみなさん中学校1年生から本格的に英語の勉強を始める人が大半だとは思いますが、

英語の全ての範囲を勉強し終わったのはいつでしょうか??

中学3年生などではないでしょうか?

さらに、中学校では英語のコマ数は多くなかったですか?

多くの中学校で、英語は週に3コマ以上授業があります。

実は、英語の授業だけで受けてきた授業時間は、ゆうに1000時間を超えるのです!

 

ここまでで、「英語が苦手科目だぁ〜」なんていっている受験生は一刻も早く英語の勉強をしなくてはいけないことがわかりましたね??

 

 

英語の成績をグンと上昇させる3ステップ

英語の成績をアップさせる方法

 

さて、それでは英語の成績を上昇させる3ステップについて述べていきます。

成績を上昇させるというのは、ここでは受験でしっかりといい点をとることをさすことにしましょう。

 

学校の英語の成績を上昇させたい場合は、学校から出ているテスト範囲をひたすら勉強するのが一番早いかと思うので、別の記事にいずれまとめたいと思います!

 

3ステップにまとめましたが、結論、この3ステップから

自分がどこでつまづいているのか?

を明確にしてもらいたいと思っています。

 

ステップ1:まずは、英単語と文法を完璧にする

え??と思ったあなた。

私は真面目に言っています。

 

ここに、特別な方法はありません!

そうです。まずは英単語と英文法を完璧にするんです。

なぜ、英単語と文法を完璧にする必要があるのかについて説明しましょう。

 

英語ができない人には、いろんなタイプがいるはずです。

・長文問題が苦手な人

・文法問題が苦手な人

・そもそも、単語があまりわかっていない人

etc...

 

しかし、まずは「自分は英単語と文法がしっかりと頭に入っているのか?」と考えてみてください。

もしも、

・使っている単語帳の「8割以上意味がわかる」状態になっていない。

・使っている文法問題集の「8割以上解ける」状態になっていない。

のであれば、単語と文法を勉強する必要があります。

 

英文とは、単語と文法さえわかれば、意味がわからない文章はないんです。

なぜなら、英語は単語の組み合わせでできていて、文法によって意味づけがなされているからです。

例えば、単語の意味が全てわかり、使われている文法もわかる文章の意味がわからなかったこと、ありますか??

 

This is a pen.

It is very useful for everyone.

 

意味わかりますよね??

そうなんです。単語と英文法をしっかりとできていれば、まずは

「時間をかければ英語が読める」

状態になっているはずです。

 

具体的に、どのように単語と英文法をマスターするかについては、また別の記事にしますね。

まず、自分がここでつまづいている場合は単語と英文法をもっと勉強しなくてはいけないんだと認識してください。

この段階で長文を読みまくり、単語や英文法を学んでいくこともできますが、それは効率が悪いです。

 

ステップ2:長文をゆっくり読んで(精読)、しっかりと読めるようにする

ステップ1ができている人は、ここが「ある程度は」すでにできるようになっているはずです。

そのため、このステップでやるべきことは、

「どんな文章でもゆっくり読めば意味がわかる」状態に持っていくことです。

 

単語というのは、文章が難しくなるほど、どこまで言っても難しい単語は出て来ますので、最終的な目標は

「難しい単語は辞書を使っても良い&いくら時間をかけてもいいのであれば、どんな英語の文章でもきちんと読める」

状態になっていることです。

 

まず、ここのステップがしっかりとできているか見るために、センター試験の長文問題を読んでみてください。

わからない文章はありましたか??たった1文でも意味のわからない文章がある場合は、そこの文法or単語に立ち返って、文法力&単語力を磨いていきましょう。

わからなかった部分はあとで別のノートなどにまとめておいて重点的に覚えていくのがコツです。

 

これが問題なくできるようであれば、あなたはセンター試験を時間無制限でとけば180点以上確実にとれるようになっているはずです。

ここまでできたら、英語の偏差値は55程度にはなっていると予測されます。(根拠はなく、だいたい肌感覚ですがw)

ここまでできれば英語が「苦手」という状態からはすくなくとも脱却していると思われます。

 

それができたら次に、明治大学の英語の過去問の長文を読んでみましょう!

なぜ明治大学の英語かというと、意外と平易な文章を取り扱っていることが多いためです。

明治大学の英語は、

長文を読むだけであれば容易

なことが多いので、

 

明治大学の長文を読み、たった1文でも意味のわからない文章がある場合は、そこの文法or単語に立ち返って、文法力&単語力を磨いていく

という作業を行います。

こちらも「難しい単語は辞書を使っても良い&いくら時間をかけてもいいのであれば、きちんと読める」

状態になっていれば、あなたの英語の偏差値は60程度になっているでしょう。

 

一旦、ここまで仕上がったと思えば、ステップ3に進んでもOKです。

逆に東京大学(ネイティブの表現が多い)や早稲田大学(使われている単語や文法が難しい)をもっと読んでこちら訓練していくということをしても問題ありません。

 

ステップ3 長文を読むスピードを上げる&英文を英文のまま理解する練習をおこなう

最後に、長文を読むスピードをあげます。

これには2つの方法があります。

・シャドーイングを行う

・時間制限を設けて、ひたすら英文を読む練習をする

 

このプロセスは意外に重要です。

なぜなら、「受験問題は時間制限が厳しいことが多い」からです。

 

問題作成者からしたら、受験生を振るい落とすために、みんなが読み終わるような時間設定にしませんよね??

(センター試験などは別かと思いますが。)

そのため、最後のこのプロセスまでしっかりとできていないと、試験でいい点数を取ることは難しいでしょう。

 

ではまず、

シャドーイングから説明します。

シャドーイングとは、リスニングで音声を聞き流しながら、それと同じ速度で自分もその英文を追い読み(音読推奨)することです。

シャドーイングのメリットは3つです。

・英語を日本語に変換する時間を奪ってくれる

・リスニング力の強化にもつながる

・なんとなく、英語の「感覚」がつかめる。

 

自分が理解できる文章で、シャドーイングを繰り返せば、自ずとその文章を読むスピードも上がっていき、他の文章も同じようなペースで読めるようになります。

 

次に、時間制限を設けて、ひたすら英文を読む練習をすることについて説明します。こちらは意味のわからない部分はないと思うので、やり方のポイントだけ説明します。

ポイントは主に3つです。

・長すぎる文章でやらない。教科書でいうと、半ページくらいでいい。

・常に新しい文章に触れる。

・一回制限時間が終わったら、精読をする。

急いで読む→精読するというのをやっていくので、精読の時に、

「なぜこの文章のここが、制限時間ありの時はわからなかったんだろうか」

というのは常に考えながら精読してみてください。

 

まとめ

英語の成績があがらない対策まとめ

いかがだったでしょうか?

上記3ポイントを意識すれば、自分が英語のどこでつまづいているのか?

がわかるはずです!

 

そうすれば適切に自分の課題にアプローチすることができ、結果的にもっとも効率よく成績をあげていくことができると思っています。

 

 

■無料受験相談 受付中

秋葉原校では、無料受験相談を実施しております。

「志望校に受かるための勉強方法」

「受験生はいつまでに何をやっておくべきか?」

「成績をあげるには?」

など入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

塾選びの前にまずは話だけという方も大歓迎です!

受験を絶対に成功させたい方はぜひ一度相談にお越しください!

無料受験相談

 

 

■武田塾 秋葉原校

東京都千代田区神田佐久間町3丁目28番地

星野ビル4F

TEL:03-5809-3789

Mail:akihabara@takeda.tv

■武田塾 秋葉原校に関するブログ

秋葉原の塾なら武田塾秋葉原校がおすすめ!授業をしないで逆転合格!

武田塾 秋葉原校の校舎情報やアクセスをご紹介!

[武田塾秋葉原校]秋葉原校のコースについて丁寧に解説します!

浪人は武田塾秋葉原校に行くべきか?今度こそ第一志望合格!

武田塾 秋葉原校の無料受験相談で第一志望合格の第一歩を踏み出そう!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる