ブログ

【高1,2年生向け】志望校の決め手となるものとは?

皆さんこんにちは!

今の偏差値がどんなに低くても、

志望校合格から逆算したカリキュラムのもと、

逆転合格を勝ち取る、武田塾三田校です!

武田塾三田校は2020年2月に開校し、JR三田駅周辺はもちろんウッディタウンフラワータウンからも沢山の生徒が通って、勉強しています!(*^^*)

 

今回は「~高1,2年生向け~志望校の決め手となるものとは?」というテーマでお話したいと思います。

今までのブロブの中でも、志望校の早期決定が合格の鍵であると言う話を何回かしてきましたが、やはり志望校を決定するのは難しい!という人もいるでしょう。

そこで、志望校を決める基準、あるいは受験の先輩たちが決め手となったものを紹介しようと思います。

新たな物差しで志望校を吟味することで、視野も広がり、志望校の決定に一歩近づくと思うので、まだ進路が決まっていない高1,2年生は必見です!

pexels-photo-747016

好きなこと、興味があることをできるかどうかで決める

まずはやはり、自分の現在の好きなことや興味のあることを学べる大学を選ぶという決め方です。

そもそも、大学は卒業するには最低でも四年かかるところがほとんどで、学費も国立大学に進学しても一年間で五十万はかかります。

つまり小、中、高と比べても一番在学期間が長く、費用もかかるのが大学です。

しかし今までの学生生活と違って、行こうと思えば日本あるいは世界中のどこの大学でも進学することができ、しかも自分の興味のある授業だけを取ることが出来るというのが大学のよい所です。

そしてその貴重な大学生活の四年間を、

自分の好きなことや興味がある分野を極めるのに費やすか、

それほど興味の無い分野の勉強に費やすか、、、

この二つでは大学の充実度も変わってきます。

なので、極めてみたい分野がある人は、恐れずにその道を志すというのも良い選択肢だと思います。

。。。とはいっても、興味があることも、将来やりたいことも特にないから志望校が決まらない!

という人も多いと思うので、もちろんそれ以外の決め方も紹介します!。。。↓↓↓

 

大学の場所、立地から決める

大学の場所や立地は、良く調べてみることをオススメします。

特によくあるのが、文系と理系ではキャンパスが違った!という現象です。

調べてみるとよくわかると思うのですが、例えば関関同立の場合、

・関西学院大学

文系→聖和、上ヶ原キャンパス(兵庫の西宮にある、都会)

理系と総合政策学部→神戸三田キャンパス(兵庫の三田市にある、緑豊か)

・関西大学

ほとんどの学部→千里山キャンパス(大阪府、学生街の雰囲気)

総合情報学部→高槻キャンパス(大阪府)

社会安全学部→高槻ミューズキャンパス(大阪府)

人間健康学部→堺キャンパス(大阪府)

・同志社大学

文系→今出川キャンパス(京都の中心部寄り)

文化情報、理工、生命医科、スポーツ健康科学、グローバルコミュニケーションど→京田辺キャンパス(京都の奈良寄り)

・立命館大学

法・産業社会・国際関係・文・映像→衣笠キャンパス(京都府)

経済・理工・情報理工・生命科学・薬・スポーツ健康科学・食マネジメント→びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)

経営・政策科学・総合心・グローバル教養→大阪いばらきキャンパス(大阪府)

 

。。。このように、同じ大学でも学部によってキャンパスがわけられていることが多いです。

特に、都会にある大学だと思っていたら自分の学部だけ田舎のキャンパスだった。。ということが大学入学後に起こらないように、大学の場所や立地は良く調べましょう!

そして、調べてみて、ここの大学がある地域に住んでみたい!と思ったり、このキャンパスに通いたい!という思いが出てくると思いますが、そうした観点から大学の志望校を決めても良いと思ます。

4年間通う大学ですから、通いやすさも大切な項目ですし、憧れのキャンパスに通う自分を想像することでモチベーションも上がると思います。

 

大学のネームバリューで決める

メジャーではありませんが、このような大学の決め方もあります。

大学の名前で決めて良いの?という声も上がりそうですが、大学を選ぶとき、多くの人が考えていることです。

もちろん大学の名前だけでなく、本当に自分のためになって将来に直結する大学を選ぶべきですが、

やはり就職活動においても学歴で採用という企業もまだまだ存在しますし、ネームバリューというものは大学生活やその後数年は大切になってくるものです。

なので、まずは有名な大学から志望校に考慮してみるというのもありです。

しかし注意したほうが良いのが、一般的に知られている大学だけが就活に有利とは限らず、普通の人は知らないだけでその業界内ではすごく有名な大学もあります。

大学のイメージや雰囲気だけで決めずに、総合的な情報収集をしていくとよいと思います。

 

武田塾三田校の”無料”受験相談

「授業を受けているけど、
中々成績が向上しない…」

「何から勉強したら良いか分からない…」

「先生は分かりやすいけど、
成績が思うように伸びない…」

「そもそも、勉強習慣が身につかない…」

こんな悩みを持った方は是非一度校舎に来てみて下さい!

武田塾三田校では、一人一人の志望校合格に向け、残り日数を逆算した個別カリキュラムのもと、参考書を一冊づつ完璧にしていくことで成績を上げていきます!

志望校合格のために必要な参考書かつ、一人一人のレベルに合った参考書を学習していくので無駄が一切ありません。

また、一人一人のペースに合わせてやるべき事を一日毎に指定していくので、迷いがない状態で受験勉強を進めていくことが出来ます。

「あの大学に合格するにはどうしたらいいの?」

「志望校はまだ決まっていないけど、勉強をそろそろ始めるべき?」

など武田塾三田校では些細なこともひとりひとり時間を十分にとって相談に乗っています。

ますは無料受験相談にお越し下さい!

皆さんの夢と、目標達成を全力でお手伝いしています!!

☎079-556-7117、または下記予約フォームより、お問い合わせ下さい!

↓↓

無料受験相談

 

関連記事

【徹底比較】集団、個別、映像授業の特徴!自分に合った環境を見極めよう。

予備校にはいろいろな指導形態があります。今回は、それぞれの特徴をまとめていきます!

【兵庫県三田市の高3・浪人生へ】受験生のために武田塾ができること

通塾している生徒たちが、なぜ授業をしなくても92%が偏差値10以上UPしているのか、その理由をご説明します!

【高1・高2向け】難関大に合格する人はいつから勉強を始めている!?

難関大学に合格した人は、いつから受験勉強を始めていたのか?合格するために必要な勉強時間から考えたいと思います。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる