【2022年度 西条校合格体験記 第5弾】E判定から広島大学歯学部歯学科に逆転合格!!

西条校・

みなさんこんにちは!

東広島 JR西条駅から徒歩4分の

大学受験予備校・個別指導塾、

武田塾西条校です!

 

今回は、晴れて広島大学歯学部歯学科・立命館大学生物工学部

に合格した西条校の生徒の合格体験記をお伝えします!

 

広島大学歯学部歯学科に合格したA.Fさんにインタビュー!

生徒プロフィール

IMG_4548

〇名前:A.Fさん(本人の希望によりイニシャルで紹介させていただきます)

〇出身校:広島県立広島高等学校

〇合格校:広島大学歯学部歯学科・立命館大学生物工学部

 

武田塾に入る前の成績は?

〇入塾時期:高2の冬  〇当時の成績:広大歯学部E判定

〇得意科目:地理     〇苦手科目:数学・化学

模試の化学で20点くらいを取って、このままでは大変だと思いました。

 

武田塾に入ったきっかけは?

学校の最寄り駅で配っていたチラシを見て、武田塾のことを知りました。

ちょうど塾を探していましたが、友達が授業のある塾に通っていて、

夏休みなどの長期休みの講習の話を聞いたりしてきつそうだと思っていました。

授業をしないから、自分の勉強をうまく進められると思って武田塾に入ることを決めました。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

入塾前よりも勉強時間を大幅に伸ばすことが出来ました。

学校終わりに毎日塾の自習室で勉強する習慣がついたので良かったと思います。

また、勉強した範囲を1周で終わらすのではなく、何周もして復習するようになりました。

 

担当の先生はどうでしたか?

広大の先生だったので、勉強のことだけでなく、大学の様子なども聞くことが出来て、

モチベーションを高めながら勉強をすることが出来ました。

 

武田塾での思い出を教えてください!

・永沼先生がたまにお菓子をくれたこと

・帰るときにいつも永沼先生が励ましてくれたこと

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:大学入試の得点源 生物[要点](文英堂)

61F8d5KE4VL

コメント:シンプルで復習するのには1番良かったです。

 

第2位:リードLightノート 化学(数研出版)

41T2WhDG0qL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

コメント:夏休みに頑張ったので印象に残っています。

 

第3位:古典 読んでみて覚える重要古文単語315(桐原書店)

71lwbEL4gnS

コメント:絵がかわいくてわかりやすかったです。

 

大学受験を振り返って

Q. 志望校を広島大学歯学部に決めた経緯を教えてください!

家から近い国立大学だったので、高1の時から目指していました。

歯学部を志望した理由は、歯学に興味があったからです。

広島大学の歯学部がアルツハイマー症候群と歯周病との関係についてなど、

歯と身体の関係についてよく研究していると聞き、興味を持ちました。

 

Q. 受験勉強をする上で気をつけていたことはありますか?

英語の単語帳のアプリを毎日することを習慣にしていました。

また、前日にその次の日にやる勉強の予定を決めるということもしていました。

 

Q. 受験を終えて、1番しんどかったなと思った時期はいつ頃でしたか?

4月から5月にかけては、部活のことや勉強のことなど色々とあってメンタルが保てませんでした。

9月から10月にかけては、模試が毎週のように続いていく中で、

勉強をやらなくてはと思っていてもモチベーションを保てず、やる気が出ずつらい時期でした。

1番しんどかったのは、共通テスト直前期、国公立2次試験直前期でした。

『このままでは受からない』といった焦りを常に抱えながら日々過ごしていました。

 

Q. 共通テスト前後の時期について教えてください!

直前期はどの教科も共通テスト対策をやって、復習してをひたすら繰り返していました。

本番では、英語は時間ぎりぎりで最後の方の問題を適当にやってしまったこと、生物が去年より難しくなっていたこと、

数学は大問1つ丸々マークミスをしてしまったと焦ってご飯をあまり食べれなかったりと、手ごたえはありませんでした。

自己採点をして英語は最後の方はやはりほぼ全滅していたりと、想定より点数を取ることが出来ませんでしたが、

帰ってきたリサーチの結果が5分5分で、永沼先生に『5分5分なら受けよう!』と背中を押され、

それまでどうしようか迷っていましたが、広大歯学部に出願することを決めました。

 

Q. 2次試験前後について教えてください!

直前期は、過去問演習と並行して、今まで使った参考書や学校で配られたプリントで復習して勉強していました。

学校で英作文と要約の対策をやっていたので、そこでとにかくやりました。

手ごたえはあるのかないのかも分からず、終わった後は後期に向けて小論文の対策を進めていました。

 

Q. 合格発表を見た瞬間について教えてください!

12時ちょうどに家でペットの猫と一緒に見ました。

合格しているのを見て『おぉっ』といった感じで嬉しかったです。

それから友達や学校、塾に合格したことを伝えました。

 

Q. 受験を終えて率直な感想を教えてください!

率直な感想は、受験勉強に取り組んだ時間があまり早く感じなかったです。

受験勉強は忍耐力がとにかく大切だなと思い返してみて感じます。

 

Q. 受験を乗り越えたことで得たものはありますか?

とにかくメンタルを強くすることが出来たと思います!

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

とにかく、頑張ってください!

自習室の周りが知らない人でも『一緒に頑張ろう』と仲間意識をもって頑張れます!

 

最後に

本当に合格おめでとう!!

1年と少しの間担当させていただきましたが、本当に頑張って受験を乗り越えてくれたと思います。

合格発表の日、塾で合格を伝えてくれたときは思わずガッツポーズが出てうまく言葉が出ませんでした。

メンタルがきつい時期もあった中で、自分がやってきたことをうまく発揮して受験に打ち勝ちました。

自信をもって、誇りに思っていいと思います!

胸を張って、これから迎える大学生活を精一杯楽しんでください!

先生も同じ大学に合格してくれて、心から嬉しく思います。

 

日本初!授業しない。武田塾のご紹介!

fXhnRX0YlSSo6WnNPOZrpXeoIFa76x2PRv6L0gRO[1]

最後に武田塾の紹介をします!

塾・予備校選びの参考にしてください!

西条校の紹介動画が武田塾のYouTubeチャンネルに上がってるので、ぜひご覧ください!!

 

武田塾の特徴

1.授業をしない

2.すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を徹底的に指導

3.1対1の完全個別指導

4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧に

5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!

 

武田塾では授業をしません

では、何をするのか気になりますよね!

普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません

そこで、武田塾では「自学自習」の徹底管理・サポートを行います!

完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に管理します。

 

武田塾といえば、無料受験相談!!

武田塾 西条校では「無料受験相談」を実施しております!

・塾、予備校の選び方

・志望校に逆転合格する最短・最速の勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介 など

どんな悩みでも大丈夫です。的確にお答えします!!

まずはお気軽に武田塾 西条校(0824-37-3319)までお問合せください!

または、以下の無料受験相談をクリックして、入力フォームからお問合せください。

無料受験相談

武田塾の勉強法がわかる!無料体験特訓!!

西条校の無料体験特訓に関する記事はこちら!!

【入塾を考えている人へ】武田塾の無料体験特訓について解説します!

 

武田塾に入塾した生徒どのような一日を過ごしているのかが気になる方はこちら!!

武田塾で夢や目標を叶えるために一緒に頑張ってみませんか!!

 

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

関連記事

【2022年度 西条校合格体験記 第1弾】現役の時に諦めた広島大学工学部に逆転合格!

みなさんこんにちは! 東広島 JR西条駅から徒歩4分の 大学受験予備校・個別指導塾、 武田塾西条校です!   今回は、晴れて広島大学工学部・関西学院大学工学部 に合格した西条校の生徒の合格体…

【2022年度 西条校合格体験記 第2弾】自学自習で関西学院大学に逆転合格!|東広島の塾・予備校

みなさんこんにちは! JR西条駅から徒歩4分の 大学受験予備校・個別指導塾、 武田塾西条校です!   今回は、関西学院大学文学部、京都女子大学文学部に合格した 武芙美佳さんの合格体験記をお伝…

【2022年度 西条校合格体験記 第3弾】英語の偏差値を爆上げし大阪大学外国語学部に合格!!

みなさんこんにちは! 東広島 JR西条駅から徒歩4分の 大学受験予備校・個別指導塾、 武田塾西条校です!   今回は、晴れて大阪大学外国語学部・立命館大学文学部 に合格した西条校の生徒の合格…

【2022年度 西条校合格体験記 第4弾】友達と高めあって山口大学に合格!!

みなさんこんにちは! 東広島 JR西条駅から徒歩4分の 大学受験予備校・個別指導塾、 武田塾西条校です! 2022年度 西条校合格体験記 第4弾!! 友達と高めあって山口大学に見事合格!! 今回は、山…