ブログ

【受験勉強は上手な休憩が重要!】目の前に集中するためのテクニック

こんにちは。武田塾王子校講師の木村です。

2021年5月より講師、

2022年2月より講師リーダーとして働かせて頂いております。

 

武田塾王子校の自習室では多くの高校受験・大学受験生が

一生懸命自主学習をする様子が見受けられます!

このブログをご覧になっている受験生の皆様も

最後まで諦めずに志望校合格を目指してください!

 

休憩 | 無料イラスト素材|素材ラボ

 

私のブログでは、

特に旧帝国大学や早慶を始めとする

最難関国立・私立と言われる大学の紹介、

共通テスト対策法・国公立大学2次試験対策法、

指定校推薦に向けた5教科7科目の勉強法を取り扱う予定です!

 

さて今回は、

毎日8時間以上勉強時間を確保したい受験生に、

上手な勉強計画の立て方や、

上手な休憩の取り方

に関して、情報発信をしていきたいと思います!

 

自分自身の現在の立ち位置を上に見すぎることも、

下に見すぎることもなく、きちんと正しい客観的な視点で捉えること、

また、自分自身の志望校に適した勉強時間や参考書選定すること、

を怠ると、志望校合格に1年間遅れを取ってしまったり

そもそもゴールにたどり着けないという事件が起きてしまいます。

 

反省・後悔のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

現在、早稲田大学 商学部に在籍しながら、

現役で他にも、

①大阪大学 外国語学部

②慶應義塾大学 文学部

③早稲田大学 教育学部

④上智大学 外国語学部

を受験した筆者だからこそわかる事実と意見を

端的に述べていくこととしますので、

是非最後までご覧ください!

 

受験生の方へ – 早稲田大学 商学部

 

ただ闇雲に8時間勉強するだけじゃダメなの?

1日8時間勉強時間を確保するとなると、

その1日でやる勉強の量も必然的に多くなります。

 

なので、参考としては、学校の時間割のように

自分の中で1日の計画を立てて勉強していくことがオススメです。

 

50分間勉強して10分休憩する。

これを8~9セット繰り返すというように勉強すれば、

学校の授業のようにスケジュールを立てやすいと思います。

 

また、あらかじめ休憩を予定に組み込んでおくことで、

勉強のメリハリがつきやすいです。

 

休憩の予定をあらかじめ立てておけば、

自分のリフレッシュする時間にも使えますし、

その時間内でどれだけ何をしようと割り切って休憩することが出来ます!

 

時間割表の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

8時間しっかり勉強し切る信念と集中力が欲しい!

8時間勉強をする計画を上手に立てるまでは良くても、

実際にその時間をすべて集中して勉強することは意外と出来ないものです。

 

読解・問題集に取り組んでいるとき、

ふとした瞬間にぼーっとしてしまったり、

数学の難しい問題と出くわしてしまって、

眠くなったりするかもしれません。

そんなときには、

勉強する科目の組み合わせや休憩の過ごし方をポイントにしましょう!

 

無料イラスト かわいいフリー素材集: うつ伏せで寝る人のイラスト(男性)

 

文系科目と理系科目を出来るだけ交互に勉強してみよう!

このブログをご覧になっている受験生の皆さんでしたら、

既にどこの大学のどこの学部を受験するかあらかた考えて、

それに応じた勉強をしている人が多いと思います。

 

理系受験生なら数学や物理や化学、

文系受験生なら国語や世界史や日本史、

などの科目を重点的に勉強していると思います。

 

特に5教科7科目の受験勉強を強いられている、

難関10国立大学を目指すような受験生の皆さんは、

私立大学専願受験生よりも多くの勉強時間が掛かるからと言って、

1日の中で同じ科目をずっと続けていると、

人間の脳は「慣れ」を感じてしまう構造のため、

どうしても勉強が飽きやすくなりがちです。

 

そういう場合には、2時間英語の勉強をして、

1時間数学の勉強をする。

そのあと国語の勉強を2時間して、

また2時間英語の勉強をする。

 

というような具合で、

まとめて同じ科目に5時間ほどの勉強時間を取るのではなく、

科目を区切って交互に並べたりずらして勉強することがオススメです。

 

人間には左脳と右脳があり、

それぞれによって得意なことが分かれています。

 

左脳、右脳はそれぞれ理系脳、文系脳

と呼ばれるほどには得意な科目が違います。

 

ですので、同じ科目をずっと続けていると、

片方の脳みそばかりを酷使することになり、

疲れやすい(=集中が思うように続かない)ということになりやすいです。

 

それらも含めて考えると、

文系科目と理系科目はなるべく交互にした方が良いのです。

 

交互イラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

 

休憩するとサボるは一切異なる概念である!

大学受験直前期や定期テスト直前期で切羽詰まっているからと言って、

休憩なしにぶっ通しで勉強したり、

徹夜をするという勉強方法はオススメ出来ません。

 

人間の脳は必ず休みを取らなければパフォーマンスが落ちます。

 

いくら寝る時間や休憩時間を削ってその分を勉強に回したとしても、

勉強の効率(=質)が悪くなっては意味がありません。

 

1日6時間睡眠を2週間続けると、

1日寝ないで徹夜したのと同じくらいのパフォーマンスになる。

という研究もあります。

 

休憩を必ずこまめに取り、

適切な睡眠をとってしっかりと脳みそを休めてから、

効率の良い勉強をしてください。

 

また、脳みその栄養はブドウ糖です。

ブドウ糖の栄養以外は脳みそは栄養とすることはできません。

必ずご飯もしっかり食べて脳みそに栄養を送ることも意識しましょう。

 

脳のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

最終手段:みんな大好きエナジードリンク!

本当は適度に休息を取ることがベストですが、

とある食品を使って集中力を上げるという方法もあります。

 

例えば、コーヒーや緑茶などのカフェインが含まれる飲み物を飲めば、

眠気が冴えて集中力が上がったりするかもしれません。

 

例えば、ブドウ糖を多く含むラムネなどの砂糖菓子を食べれば、

脳みそに即座に栄養を補給できるため、

集中がより持続するかもしれません。

 

これらのコーヒーやブドウ糖などのアイテムは、

既に受験生の多くが使っているものだと思います。

 

しかしながら、エナジードリンクやコーヒーを普段から過剰摂取していると、

それらが無いと逆に集中出来ないというカフェイン中毒を引き起こす可能性もあるため、

使用はほどほどにしておきましょう...。

 

エナジードリンクのイラスト | イラスト無料・かわいいテンプレート

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

毎日8時間勉強を継続する方法は

何となくでもつかむことが出来たでしょうか...?

 

今回は、

毎日欠かさず8時間以上勉強をするために、

現役早大生からいくつかのアドバイスを送ること

について紹介しました。

 

各科目や参考書ごとの細かな勉強方法と同じくらい、

勉強の計画をしっかり立てることの重要度は極めて高いと、

自身の経験から強くそう思っています。

私はこの武田塾で、

1人でも多くの受験生の皆さんに、

より効率の良い勉強法を知ってもらい志望校に合格できるように、

受験勉強を徹底的にサポートしたいと思っています。

 

この記事を読んで少しでも長時間勉強に興味を持っていただければ幸いです!

他にもたくさんの大学受験に関する情報を発信していきますので、

志望校決定の際の参考にして頂ければ光栄です!

 

また、受験勉強関して相談できずに困っている方は、武田塾王子校に是非相談しに来てください!

武田塾王子校では無料受験相談というものを行っています!

無料受験相談ではみなさんの悩みを教えていただければ、

効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えすることができます!

一つのきっかけになればと思いますので、是非気軽にご連絡ください。

合格だるま

 

武田塾王子校では、毎日無料受験相談を実施しています!!

数多くの逆転合格を導いてきた校舎長が、無料で勉強や進路に関する相談に乗ります!

・覚えた英単語すぐ忘れちゃう!
・早稲田行きたい!でも何すれば...
・数学って、どう勉強したらいいの?

高校生には、そんな悩みがつきもの...
でも、ひとりで悩まないで!
武田塾王子校では、無料の受験相談を実施しています!

入塾しなくてもOK!
若年でありながら経験豊かな校舎長の今川が責任をもってアドバイスいたします!

無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンからご登録ください!お待ちしております!!

無料受験相談

受付時間  月、火、木、金、土:13:00~21:00
      水:18:00~21:00
      日、祝:定休日

最寄り駅  南北線 王子駅 徒歩1分
      JR王子駅 徒歩2分

TEL    03-6903-2674

住所    〒114-0002
      東京都北区王子1-16-5
      第一長岡ビル2階

地図

関連記事

【志望大学・学部が未定の受験生集合!】何故志望校が大事か

どの大学・学部に進学するにしても重要な、志望校が未確定であることの欠点と利点に絞って、詳細に語っていきたいと思います。

【現役生必見】難関大学に合格するための勉強スタイル

大学受験に向けた有意義な時間の過ごし方を、何となくイメージしていただくために、私が実際に2年前受験生だった頃の過ごし方

【夏休みは受験の山場】君だったらどうやって成績を上げる?

例えば、「〇〇大生が教える100%成績が上がる勉強法!」などはすべて数字狙いの嘘ばかりということです。

【浪人生の世間一般のイメージとは?!】浪人生活を始める君へ

浪人しているからって、差別的な態度を取られることはほとんどないので、あまり気に病むことはないですよ!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる