ブログ

【”情報量”で差をつけろ】社会科目のAとBの違いとは

こんにちは。武田塾王子校講師の木村です。

2021年5月より講師、2022年2月より講師リーダーとして働かせて頂いております。

 

武田塾王子校の自習室では多くの高校受験・大学受験生が

一生懸命自主学習をする様子が見受けられます!

このブログをご覧になっている受験生の皆様も

最後まで諦めずに志望校合格を目指してください!

 

世界史イラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

 

私のブログでは、特に旧帝国大学や早慶を始めとする

最難関国立・私立と言われる大学の紹介や

共通テスト・国公立大学2次試験対策法、5教科7科目の勉強法を取り扱う予定です!

 

さて今回のブログの話題は、

 

①私立文系受験生の皆さんへ

②国公立文系受験生の皆さんへ

③国公立理系受験生の皆さんへ

 

と非常に対象受験生の層が広い、

社会科目における、世界史A世界史Bの違い、

 そして、日本史A日本史Bの違い」

に関して、情報発信をしていきたいと思います!

 

理系 文系を選択するイメージ 文系,理系,進路の写真素材

 

2023年度大学入試まで1年間を切った高校3年生・浪人生の皆さんのうち、

『社会科目を選択する上でAとBの違いがいまいち理解出来ていない!』

という受験生の皆さん、

国公立大学受験に向けて社会2科目目を悩んでいる文系受験生の皆さん、

社会1科目目を決め損ねている理系受験生の皆さん、

『世界史Aの方が解きやすくね?!』

という受験生の皆さん、

すべてわかりやすく解説いたしますので、

是非最後までご覧になってください!

 

説明するビジネスパーソン(右手)のイラスト|商用可・フリー ...

 

世界史Aと世界史Bの違いとは...

社会科目世界史という選択肢があるのは知っているけれど、

実際どのように違うのか知らない受験生の皆さんが多いと思います。

かくいう筆者も2年前の受験生であるときは知りませんでした。

 

AとBイラスト - No: 466985/無料イラスト/フリー素材なら ...

 

世界史A・世界史Bの違い、

そしてどちらを選べば良いのかについても説明していきます。

 

世界史A・世界史Bの違いは4つある!!

世界史A世界史Bの違いとして主に4つ挙げることが出来ます。

①範囲・内容の違い

世界史A世界史Bの違いとしてまず最初に挙げられるのが、

「範囲・内容の違い」です。

文部科学省の学習指導要領を見てみると、

世界史Aは、

近現代史を中心とする世界の歴史を諸資料に基づき

地理的条件や日本の歴史と関連付けながら理解させ、

現代の諸課題を歴史的観点から考察させることによって、

歴史的思考力を培い、

国際社会に主体的に生きる日本国民としての自覚と資質を養う。」

と、書かれています。

 

その一方で、世界史Bは、

世界の歴史の大きな枠組みと展開を諸資料に基づき

地理的条件や日本の歴史と関連付けながら理解させ、

文化の多様性・複合性と現代世界の特質を広い視野から考察させることによって、

史的思考力を培い、

国際社会に主体的に生きる日本国民としての自覚と資質を養う。」

と、書かれています。

 

簡単に言うと、

世界史A近代史・現代史を学び、

世界史B歴史の全体構造を学ぶということです。

 

②科目難易度の違い

1つ目に挙げた違いから考えると、世界史Aの方が簡単であると思うかもしれません。

しかしながら、

範囲が狭いからと言って、共通テスト私立一般受験問題としての

難易度は大きな差があるわけではありません。

 

5段階の難易度のアイコン イラスト素材 [ 7002287 ] - フォト ...

 

問題としての難易度の差ではなく、

学習する上での難易度の差と

同じ”難易度”でも種類が異なります。

 

世界史A範囲が狭いですが、

その分、近現代史を深くまで理解・記憶する必要があります。

 

それに対して世界史B歴史全体を満遍なく勉強する必要があります。

 

簡単に言うと、

世界史A狭く深く

世界史B広く浅く勉強する必要があります。

 

知識とか友達とか。あなたのタイプは?「広く浅くか、深く狭くか ...

 

③受験科目としての扱い方の違い

2つ目の違いは「受験科目としての扱い方の違い」です。

受験生にとっては、これが1番大きな違いかもしれません。

というのも世界史Aは、

受験科目として使える大学が少ないからです。

 

つまり、

世界史Aを選択すると、

大学受験で不利になる可能性が高くなります。

 

難易度イラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

 

MARCH早慶旧帝国大学というような最難関大学では、

世界史Aはほぼほぼ確実に使えません。

この決定的な違いから世界史Aの受験者数は毎年かなり少ないです。

 

➃高校で行われる授業の違い

4つ目の違いは「高校で行われる授業の違い」です。

 

普通科の高校では多くの高校世界史Aではなく、世界史Bの授業が行われます。

というのも、

普通科高校の進路選択は就職や専門学校ではなく、

大学進学の生徒が多いため、大学受験の対策として授業では世界史Bが扱われます。

そのため、普通科高校の生徒は受験科目として世界史Aを選択すると、

授業では世界史A学ぶことが出来ないので完全に独学で勉強する必要が出てきます。

 

世界史Aと世界史Bではどちらを選ぶべき?!

世界史B圧倒的におすすめします。

というよりも、

世界史Bを選択しなければならない受験生の方が大半だと思います。

前述のとおり、受験科目としての扱い方に大きな違いがあるので、

最難関大学に合格したい、もしくは、受験大学の選択肢を広げたいという方は、

必ず世界史Bを選択してください。

 

日本史A・日本史Bの違い

まずは、世界史A世界史Bと同様に、

日本史A日本史Bも学習指導要領を見てみましょう。

 

日本史Aは、

「我が国の近現代の歴史の展開を諸資料に基づき

地理的条件や世界の歴史と関連付け、

現代の諸課題に着目して考察させることによって、

歴史的思考力を培い、

国際社会に主体的に生きる日本国民としての自覚と資質を養う。」

と、書かれていて、

 

日本史Bは、

「我が国の歴史の展開を諸資料に基づき

地理的条件や世界の歴史と関連付けて総合的に考察させ、

我が国の伝統と文化の特色についての認識を深めさせることによって、

歴史的思考力を培い、

国際社会に主体的に生きる日本国民としての自覚と資質を養う。」

と、書かれています。

 

やはり日本史も世界史同様に、

日本史A近代史・現代史を中心に学び、

日本史B歴史の全体構造を学ぶという違いがあります。

 

まとめ

このブログでは社会科目のAとBの違いを4つの観点から紹介しました!

 

もう一度結論を繰り返すと、

受験大学の選択肢を広げるという意味でも社会科目はBをおすすめします。

実際に筆者を含めて周りの知り合いで日本史A・世界史Aを選んだ受験生は

1人もいませんでした...。

 

もしそれでも日本史A・世界史Aを選びたい受験生の皆さんは、

受験科目として取り入れている大学がかなり限られてしまうことをよく理解したうえで、

志望校合格に向けて着実に力を付けていきましょう!

 

この記事を読んで少しでも社会科目に興味を持っていただければ幸いです!

他にもたくさんの大学受験に関する情報を発信していきますので、

志望校決定の際の参考にして頂ければ光栄です!

 

また、受験勉強関して相談できずに困っている方は、武田塾王子校に是非相談しに来てください!

武田塾王子校では無料受験相談というものを行っています!

無料受験相談ではみなさんの悩みを教えていただければ、

効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えすることができます!

一つのきっかけになればと思いますので、是非気軽にご連絡ください。

合格だるま

 

武田塾王子校では、毎日無料受験相談を実施しています!!

数多くの逆転合格を導いてきた校舎長が、無料で勉強や進路に関する相談に乗ります!

・覚えた英単語すぐ忘れちゃう!
・早稲田行きたい!でも何すれば...
・数学って、どう勉強したらいいの?

高校生には、そんな悩みがつきもの...
でも、ひとりで悩まないで!
武田塾王子校では、無料の受験相談を実施しています!

入塾しなくてもOK!
若年でありながら経験豊かな校舎長の今川が責任をもってアドバイスいたします!

無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンからご登録ください!お待ちしております!!

無料受験相談

受付時間  月、火、木、金、土:13:00~21:00
      水:18:00~21:00
      日、祝:定休日

最寄り駅  南北線 王子駅 徒歩1分
      JR王子駅 徒歩2分

TEL    03-6903-2674

住所    〒114-0002
      東京都北区王子1-16-5
      第一長岡ビル2階

地図

関連記事

【睡眠をコントロールする方法】睡眠時間と大学受験生の深い関係

大学受験生の敵でもあり味方でもある睡眠との関わり方、特に早寝早起きをする方法に関して、情報発信をしていきたいと思います!

【大学受験生は後悔する前に見て】早大首席合格者の反省点

これら3つのポイントを通して私が受験勉強において大切だと思うことは、自分に合った勉強法を見つけることです。

【早慶英語&英検準1級で無双せよ!】英語学習の本質に迫る

英検(実用英語技能検定)に限らず、英語の成績を伸ばす近道は語彙知識を増やすことです。

【浪人生の世間一般のイメージとは?!】浪人生活を始める君へ

浪人しているからって、差別的な態度を取られることはほとんどないので、あまり気に病むことはないですよ!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる