ブログ

高1高2生必見!!やってはいけない勉強法4選!?

こんにちは!

西日暮里駅から徒歩1分、

荒川区の予備校武田塾西日暮里校です!

 

 

絶対にやってはいけない勉強法4選

今回は、2022年版の難関大学志望生に向けて

4月1日までにやってはいけない勉強方法を紹介していきたいと思います。

ぜひ最後までご覧になってください!

 

①並行して勉強する科目を増やしすぎる

並行して勉強する科目を増やしすぎることはお勧めしません

科目を絞って勉強しましょう!

時間が大してないのに3-4教科に手を出すと、

マルチタスクになって1つひとつの科目が雑・手薄になってしまいます。

その結果、いつまでも仕上がらず成果が出ない

リスクに繋がってしまいます。

さらに、科目数が多いほど

何を勉強するべきか迷ってしまいます。

高2生の春休み期間、

基本的に科目は英語・数学に絞ると良いでしょう。

さらに、英語の中でも

単語と文法に絞って基礎から固めていきましょう!

数学なら、「数学Ⅰ・A基礎問題精講に絞って

1冊完璧にしましょう!

勉強する対象をシンプルにして、4月1日までに仕上げましょう。

勉強する教科は、1科目の目途がたってから増やせば良いです。

全部同時に始める必要は全くないです。

かかる時間が科目によって違うので、時間がかかる

英語や数学から先にやることが効率的な勉強法と言えます!!

 

②勉強のゴールを決めないまま勉強する

勉強のゴールを決めないまま勉強をするのは、

効率的ではありません

勉強の計画はゴールを決めるとやりやすいです。

どの参考書がどの範囲で仕上がればいいのかを、

1日単位・週単位で確認してから着手しましょう!

勉強のゴールの例

英単語の場合 

最初に和訳や派生語を全部覚えようとするとか

「システム英単語」ミニマルフレーズや1語1訳を覚えるとか、

単語を覚える行為には幅があります

武田塾の単語が覚えられたという基準(勉強のゴール)は、

・1日100を暗記

・1語1訳2秒以内で答える

この二つです。

1語1訳を覚えきるのはどんな勉強でもマストです。

数学の場合

数学の勉強でやってはいけないパターンは

・答えを覚えただけ

・解答を丸写ししただけ

・問題文を一切読んでいない

です。

初見で解ける解き方を身につけた人が

正解(勉強のゴール)です。

具体的には、

問題文から情報を取集式を作る解答は記述までする

この過程をたどれば初見で解けるようになります

 

③初手にやる参考書の選択ミス

最初に使う参考書は慎重に選びましょう!

先輩のオススメや学校基準などで何となく選ぶと

レベルに合っていないことが多いです。

自分にあった初手の参考書選びはとても大事です!

なぜなら、受験にいい参考書を使っても

そのための前提知識がなければ

参考書を使う意味がなくなってしまうからです。

特に注意したいのは、

合格した人の参考書を参考にすことです。

合格者のオススメの参考書の場合は、

直前期に使っていた参考書の可能性が高いです。

初手の参考書には、レベルが高すぎます。

武田塾チャンネルでは、

自分のレベルに合わせた参考書がわかるように紹介しています。

無料の個別相談では個々に最適な参考書を提案もしています。

興味がある方は、この記事の下にあるURLから

アクセスしてください!

 

④復習をしない

復習はとても大切です。

入試本番でその知識が必要であるため、

忘れないように復習をしましょう!

2月中旬~後半に勉強した内容を、4月1日にすら

覚えていなければ入試で覚えているわけがないです。

人間は、忘れる生き物です。

そのため、忘れる前提で勉強をしないといけません

単語・文法・基礎問は積み上げの土台となる参考書なので

それを忘れてよい時期は基本的に1年間にありません。

参考書を積み上げて進める上で

土台の基礎部分は丁寧に復習しましょう!

 

今回のまとめ

今回は、4月1日までにやってはいけない勉強法

を紹介しました。

4つの避けたいポイントを把握して

効率的に勉強を進めましょう!

そして、焦らずに正しい勉強法でこの春に、

基礎の土台部分を作っていきましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

詳しくはこちら

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

 

武田塾西日暮里校では、無料受験相談を随時行っています! 

・覚えたことをすぐに忘れてしまう・・・ 

・受験勉強を始めたいけど、何から手を付けていいかわからない・・・

・このままで志望校に合格できるか不安・・・ 

・今やっている参考書が自分に合っていない気がする・・・

 

一人で悩む必要はありません!

武田塾西日暮里校は、勉強に関する あらゆる悩みを解決できるよう全力でお手伝い致します。 

受験生ご本人でも、保護者の方でも大歓迎です。 

入塾する・しないにかかわらず、無料でアドバイス致します。 

是非お気軽にお問い合わせください。 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

無料受験相談

受験相談って何するの?知りたい方はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓

 

◆西日暮里校ってどんなところ?◆ 

 西日暮里駅から徒歩1分、パーテーション付きの落ち着いた雰囲気の自習室で 

自学自習に取り組んでいただいています。 

 

◆武田塾の学習法ってどんな特徴があるの?◆ 

 武田塾について初めて知る方はまずこちらの動画をご覧ください。 

  

武田塾の理念と独自の学習法を詳しく解説しています。 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

日本初!授業をしない塾 武田塾って何するの?

 

もしあなたが武田塾に入ったら・・・?塾生の一日を紹介しています。 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

お問い合わせはこちらから!

武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。

iOS の画像 (1)

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる