ブログ

【情報の先取り】早稲田大学文化構想学部対策!「英語編」

こんにちは。

世田谷区の明大前駅から徒歩3分!
個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。

明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。

武田塾明大前校には、東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京(東京都立大学)・埼玉大学・東京工業大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、

早稲田大学・慶応義塾大学・国際基督教大学・上智大学・東京理科大学といった難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!

 

 

はじめに

近年、早稲田大学文化構想学部の人気が高まっています。

私が入試を受けた2021年度入試も、多くの受験生が

しのぎを削っていました。

今回は、文化構想学部の問題形式や対策を説明して、

他の受験生よりも情報を早く、そして多く得るために

在学生の筆者が解説していこうと思います!

 

入試概要、得点調整について

文化構想学部の入試配点は、

英語 90分75点
国語 90分75点
選択科目 60分50点

です。

入試では英語と国語の重要度が高いと言えます。

早稲田大学入学センターにて調べたところ、

2021年度の文化構想学部一般入試の倍率は8.2倍でした。

3科目型の入試の合格最低点は200点中130.6点ですが、

早稲田大学では得点調整というものがあります。

得点調整とは、選択科目の平均点のバラツキを修正するために

作られたものです。

例えば日本史の平均が20点、世界史の平均が40点だとします。

このままだと日本史の受験者が不利になってしまうので

差を減らすために、

日本史の点数 20点→25点
世界史の点数 40点→35点

と得点が再計算されるシステムです。

早稲田大学入学センター

しかし、文化構想学部では選択科目だけでなく、

英語と国語にも得点調整が課されます。

平均点が高かった場合は点数を差し引かれることが多いので、

合格最低点以上の点数を取っていく必要があります。

school_shiken_kaijou (1)

 

問題形式、解き方

それでは、文化構想学部の英語について解説していきます。

早稲田大学入学センター 過去の入試問題

大問1

大問1は、適語補充問題です。

文中にある空欄の中に適切な単語を4つの選択肢から選ぶ形式です。

300字程度の長文が2つ、計14問あります。

早稲田の問題では、単語帳に掲載されていないような単語が

選択肢に紛れていることもあります。

それが解答になっている場合は

意味を類推して解く方法がありますが

それでも解けない場合があるので、

単語帳に掲載されている単語を完璧にして、

知っている単語が出たら落とさないようにする

ことが重要です。

大問2

大問2は、内容一致問題です。

300字程度の長文が2つ、500字程度の長文が1つ、計10問あります。

内容一致問題の為、他の問ほどの複雑さはありませんが、

速く正確に解答することが大切です。

長文は3つあるので、混乱しないように心がけましょう。

大問3

大問3は、脱文補充問題です。

脱文補充問題とは、長文の中にある空所に、

文章を当てはめるという問題形式です。

合計で7問あるのですが、

各問に選択肢があるのではなく、

8文の選択肢の中から7文を選んで答えていく形式

になっています。

そのため、1問間違えるとそのあとも間違える可能性が高い

ので注意が必要です。

大問4

大問4は

会話文問題です。13の選択肢の中から7問答えるという形式です。

会話表現を覚えることが大切ですが、見たこともない会話表現が問題に

使用されることがあります。

その時は前置詞や動詞、前後から意味を推測して解いていきます。

それでも解けない問題もあるのでそれに関しては

あまり気にせず、参考書にある会話表現をマスターして、

取りこぼしが少なくするようにしましょう。

大問5

大問5は、英作文です。

英作文といっても、国公立の入試にあるような、

数十wordsを書かせる問題ではなく、

提示された長文を4-10wordsで要約する

形式です。

要約すると言っても、固有名詞でもない限り

文章内の語をそのまま使って良いわけではありません。

コピー&ペーストをするのではなく、言いかえ表現で

作文するようにしましょう。

 

対策

対策としては、

語彙をつけ、速読しつつ

頭の中で内容をまとめる

とにかく演習、復習する

ことが大切です。

早稲田の英語は難解で、並の単語力では太刀打ちできません。

夏までに単語、熟語といった語彙力を身に着けておきましょう。

そこから演習をしていきます。

演習を経て、頭の中で内容を要約する力や速読力を養ってください。

演習するよりも重要なことが復習です。

できたところ、できなかったところ、

なぜできなかったのか、どうすれば解けるようになるのか

といったことをノートにまとめて、自分の頭で解決策を編み出し、

現状を把握してみてください。

また、文化構想学部の英語と文学部の英語は

問題形式が同じです。

文学部の過去問も解いて、

英文の頻出テーマや問題の対策を掴んでいきましょう。

20180106191821986

 

おわりに

以上が、早稲田大学文化構想学部の問題に関する説明でした。

早稲田に限らず、過去問は傾向を掴むことが大切です。

基礎が終わった秋以降が勝負です。

とにかく演習、復習、フィードバックして

問題の傾向を掴むことによって、自分で対策を練り上げ、

合格の座を勝ち取りましょう!

応援しています!

無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!

武田塾明大前校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。


無料受験相談のお問い合わせは↓からお願い致します。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 明大前校

〒156-0043
東京都世田谷区松原1-38-19
東建ビル 2F,3F

TEL 03-5301-7277

 

受付時間
<月~土曜日> 13:00~22:00
<日曜日> 10:00~18:00

自習室利用可能時間
<月~土曜日> 13:00~22:00
<日曜日> 10:00~18:00

武田塾明大前校公式HPはこちら♪

★武田塾の個別指導とは★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【大学受験を始める方へ】 大学受験のスタートライン~志望校選びについて~

こんにちは。 世田谷区の明大前駅から徒歩3分!個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。 目次 はじめに 国公立・私立を決めよう!! 国公立も私立も両方受けたい 行きたい大学・学部・学科を決めよう! ..

【大学別対策】早稲田(+慶應・MARCH)英語の文法問題の対策

受験生の皆さん!こんにちは~。世田谷区の明大前駅から徒歩3分!個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。 明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区か ..

オープンキャンパスで人生が変わる?!全高校生必読!

&nbsp; &nbsp; こんにちは。世田谷区の明大前駅から徒歩3分!個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。 明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる