ブログ

香川大学 創造工学部・農学部の得点戦略を分析してみた

前回は香川大学医学部の共通テストで目指したい得点率と二次試験の傾向について解説しました。

今回は最後に創造工学部と農学部について解説していきます。

なお、今回も前回同様、前期を前提にお話しています。

1054842_s

創造工学部

Aタイプ

配点は共通テストが900点、二次試験が200点となっており、2020年入試と変更はありません。

共通テストは外国語と国語、数学がそれぞれ200点、理科は発展2科目で200点、社会1科目で100点となっています。

二次試験は数学、物理、化学の中から1科目を選択して配点が200点となっています。

昨年のセンター試験の合格者平均得点率が63.6%であることから、共通テストも570点ぐらいを目標としていきたいところです。

一方、二次試験の合格者平均得点率が78.2%と高い水準になっています。

昨年の入試は全般的に理数科目の得点率が高く、あまり逆転できる余地が少ないように思えます。

ただ数学は満点者が出るような内容となっていますので、数学の記述式試験に絶対的な自信がある受験生は、逆転合格を狙ってみるのも良いかもしれません。

 

Bタイプ(造形・メディアデザインコース、防災・危機管理コース)

配点は共通テストが800点、二次試験が200点となっており、こちらも2020年入試と変更はありません。

共通テストは外国語と国語、数学がそれぞれ200点、社会1科目で100点なのはAタイプと同じですが、理科が基礎2科目もしくは発展1科目で100点となっています。

二次試験は、造形・メディアデザインコースが数学、物理、化学、総合問題の中から1科目、防災・危機管理コースは数学、物理、化学、地学の中から1科目を選択して配点が200点となっています。

昨年のセンター試験の合格者平均得点率が64.8%であることから、共通テストも520点ぐらいを目標としていきたいところです。

一方、二次試験の合格者平均得点率が77.5%と、こちらも高い水準となっています。

こちらも数学で高得点者がいただようで、二次試験の最高点は190点でした。

 

農学部

創造工学部のAタイプと配点は同じです。

共通テストが900点、二次試験が200点となっており、2020年入試と変更はありません。

共通テストは外国語と国語、数学がそれぞれ200点、理科は発展2科目で200点、社会1科目で100点となっています。

二次試験は数学、物理、化学、生物の中から1科目を選択して配点が200点となっています。

昨年のセンター試験の合格者平均得点率が63.1%であることから、共通テストも570点ぐらいを目標としていきたいところです。

一方、二次試験の合格者平均得点率が78.0%とこちらも高い水準となっています。

昨年の入試は全般的に理数科目の得点率が高く、あまり逆転できる余地が少ないように思えますが、数学は満点を取れる内容になっているので、記述式問題に自信のある人は狙ってみても良いかもしれません。

無料受験相談実施中!!

武田塾丸亀校では無料受験相談(予約制)を実施しています!

英単語の効率的な覚え方や数学の演習問題の取り組み方など、具体的な勉強方法をアドバイスします!

入塾を検討されていなくても、お気軽にお問い合わせください

成績が思うように上がらない・・・

勉強の仕方が分からない・・・

といった悩みをお抱えの受験生の皆さん、ぜひ一度、武田塾丸亀校にご相談ください。

ZOOMやSkypeなどのビデオ通話でも対応しておりますので、ご希望の方はお伝えください。

無料受験相談

武田塾 丸亀校

〒763-0022 香川県丸亀市浜町88番地1 古賀ビル 2階

TEL:0877-85-6720(月~土 13:30~21:30)

e-mail : marugame@takeda.tv

FAX:0877-85-6721

関連記事

香川大学医学部の共通テスト・二次試験の得点戦略を分析してみた

前回は香川大学文系学部の共通テストで目指したい得点率と二次試験の傾向について解説しました。 今回は続編ということで、香川大学医学部について同様に解説していきます。 なお、今回も前回同様、前期を前提にお ..

香川大学文系学部の得点戦略を昨年度の合格者実績から分析してみた

香川大学は、医学部以外、共通テストの比重が高めに設定されています。 具体的には、法学部は7割5分、それ以外の学部(医学部除く)は8割以上となっています。 そのため、共通テストはボーダーを2~30点は上 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる