ブログ

得点UPのための大切な勉強!理科の過去問演習後の復習方法!

alex-kondratiev-H9t723yPjYI-unsplash-1024x681

京阪樟葉駅から徒歩3分武田塾くずは校です!

12月に入り、朝晩の冷え込みがいよいよ厳しくなってきましたね。

風邪などひかないように体調管理に気を配りながら、受験に向けて追い込みをかけていきましょう!

理系科目でも、受験直前期の勉強はやはり過去問がメインになってきます。

そこで今回は、”東大生流!理科の過去問演習後の復習方法”をお伝えしていきます!

過去問を解いて点数を出してみたけど、その後の復習をせずに次の過去問に手を出してしまった、、

実はそれ、とってももったいない状態です!

過去問演習では、「解けない時にどう復習するのか」がポイントになります。

それでは、本題に入っていきましょう!

今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてごらんください!

無料受験相談

知識と解き方を区別して復習する!

オンライン授業をする講師

理科は、暗記と計算を組み合わせた科目なので、「知識と解き方を分けて復習する」ことで効率的に学習することができます。

問題が解けなかった時に、「どうして解けないのか」「どうして無理なのか」ということを考えてみてください。

知識の問題で解答できなかった場合にはどうする?

例えば、「酢酸の性質のうちの一つを覚えていなかった」というような、暗記知識がたりないことが原因で解答できなかった場合は、知識の問題といえるでしょう。

このような場合の対策としては、ルーズリーフに「酢酸は〇〇の性質がある」と5分程度で改めて書き出して知識をもう一度覚え直す作業をすることがおすすめです。

-POINT-

知識が足りなかった場合には、参考書や資料集に戻って知識を書き出して繰り返し復習することで覚えていくことが大事!

ルーズリーフ一枚に自分の苦手部分や過去問の間違えた部分をまとめておくことで、試験直前まで苦手範囲を見返すことができるようになります。

間違えた箇所をまとめたルーズリーフを試験会場に持ち込んで、当日のギリギリまで復習し、少しでも多くの得点を勝ち取りましょう!

また、忘れがちな知識をまとめておいて、直前に見返すことで、安心して試験に望むことができるでしょう。

解き方の問題で解答できなかった場合にはどうする?

では、解き方がわからなかった場合にはどのように復習すればよいのでしょうか?

例えば、「気体の〇〇の条件時にどういう式をたてるんだっけ?」ということがわからずに問題を解くことができなかった場合は、解き方の問題で解答できなかったと言えます。

このような場合には、「分野に戻って復習すること」が大事です!

今まで使っていた問題集の問題と解説を見て、もう一度問題集の問題を解き直してみましょう。ここでは、問題や解説を見るだけでなく、実際に問題を解いてみると、定着率が上がります。

解き方の問題で解けなかった場合には、式を自分で正しくたてることができるかどうかがポイントになります。

まずは、なぜ、どのようにその式をたてるのかを説明できるように復習をしましょう。

例えば物理で運動方程式をたてた場合では、「どうして運動方程式をたてるのか?」という、“その式をたてる理由”が言えないのであれば、その分野の参考書に戻ってもう一度復讐をするようにしましょう。

問題集で実際に問題を解き直したり、「〇〇の条件なら□□の考え方で△△の解き方になる!」という思考の順序の振り返りをしたりの勉強の仕方が大事です。

過去問演習では、過去問の問題だけを解けるようになればいいわけではありません。
過去問で自分の弱点を探して、そこから分野に戻り、問題集を解くことまでしっかり行うことがポイントになります!

過去問がそのまま試験に出るわけではないので、過去問の穴は分野に戻ってしっかり潰して完璧にしましょう!

分野ごとに戻りやすい参考書は?

1

問題集の分野ごとに戻って学習する際には、
やさしい大学の際には「セミナー化学基礎+科学」や、
難関大学の場合には「化学重要問題集」がおすすめです。

これらの参考書を使ってしっかり演習時に見つかった学習の穴を埋めていけば、その分野を完璧にすることができます。

また、物理はケアレスミスがとても多い科目です。

文字の戻し忘れや単位の読み間違いなどのケアレスミスをしないように意識して取り組みましょう。

ケアレスミス対策として、自分がミスしたことをメモするケアレスミス集を作ることもおすすめです!

単純な計算ミスでも、ただの計算ミスだと思うだけで終わらせずに、なぜミスが起きたのかを突き詰めることが再発防止につながります。

難しすぎる問題はやらない!

必死で勉強する学生

また、意外と気をつけた方が良いことは「過去問より難しい問題はやらない!」ということです。

理科の問題を解くのが好きでやっていると、ついつい京都大学や東京大学の難しい問題を際限なくやってしまいたくなる人もいますよね。

しかし、過去問で出るよりも難しい問題を解いても、実際には使わない内容まで学習してしまうことになってしまいます。

直前期はそこで覚えた知識を覚えたまま本番に臨める貴重な時間になります。

まずは志望校の過去問の合格点をとることが最優先です。

最初に過去問を解いて難易度のレベル感を掴んだら、秋〜直前期は難しすぎる問題に手を出さないようにしましょう!

過去問を解いたら自分の穴がわかるので、その穴を埋めるところから勉強を始めましょう。

理科過去問演習の復習方法まとめ

ひらめく女子学生

今回は、”東大生流!理科の過去問演習後の復習方法”をお伝えしました!

直前期に効率のよい復習を使って過去問演習を行うことが、試験に向けた最後の一押しになります。

ご紹介した復習方法のまとめはこちら!

・理科の過去問演習の復習ポイントは知識と解き方に分ける!
・ケアレスミスはメモに残して解く時に意識できるようにする!
・難しすぎる問題に手を出さず過去問レベルの問題を攻略しよう!

特に、理系ならではの復習方法として、知識と解き方に分けて復習を行うことが今回のポイントでした!

直前期に過去問をいかに上手く使うかが、志望校合格の鍵になります。

合格までのラストスパートを、上手な勉強方法で走りきりましょう!

無料受験相談

~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~

ブログ(勉強に関する情報)

受験相談の声

樟葉の予備校/塾の情報

樟葉の高校の評判/進学実績

お問い合わせはこちらから!

武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。

img_5872

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 くずは校

19

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【Instagram】https://www.instagram.com/takedajuku_kuzuha/

【Twitter】https://twitter.com/takeda_kuzuha

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

合格する人の勉強時間を知って、自分の理想の勉強時間を考えよう!!

実際に大学に合格した人の勉強時間はどんな感じなの!? こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 枚方市の予備校、武田塾くずは校です!!!   今回は、受験生必見!!! 大学に合格するために必 ..

志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント【私立文系編】

すぐわかる!受験勉強の年間スケジュール【私立文系編】 こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 枚方市の予備校、武田塾くずは校です!!!   今回は、受験生必見!!! 私立大学受験の年間スケ ..

合格する人の勉強時間を知って、自分の理想の勉強時間を考えよう!!

実際に大学に合格した人の勉強時間はどんな感じなの!? こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 枚方市の予備校、武田塾くずは校です!!!   今回は、受験生必見!!! 大学に合格するために必 ..

志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント【私立文系編】

すぐわかる!受験勉強の年間スケジュール【私立文系編】 こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 枚方市の予備校、武田塾くずは校です!!!   今回は、受験生必見!!! 私立大学受験の年間スケ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる