ブログ

【新課程】歴史総合の勉強法と対策を徹底解説【武田塾吉祥寺校】

吉祥寺駅周辺/武蔵野市/三鷹市/杉並区/西東京市/小金井市にお住まいの皆様、そして吉祥寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!

武田塾吉祥寺校(0422-26-6451 です。

→武田塾吉祥寺校のHPはこちら!

 

今回は、「歴史総合の勉強法と対策を徹底解説について解説していきます!

【新課程】 歴史総合の 勉強法と対策を 徹底解説

「勉強の仕方がわからない・・・」
 
「歴史総合ってどんなものが出るの・・・」
 
「第一志望に受かるかわからない・・・」

そんな疑問や不安を抱えている君!

武田塾では無料受験相談を実施しています。

近隣では吉祥寺校のほかに、

武田塾三鷹校0422-38-7760

→武田塾三鷹校のHPはこちら! 

武田塾国分寺校042-312-0364

→武田塾国分寺校のHPはこちら!

でも無料受験相談を行っています!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

無料受験相談

 

はじめに

onono_komachi

今回は「2025年度入試 歴史総合 どう対策すればいいのか?」についてお話していきます。

皆さんの中にも新しい歴史総合について気になったり、不安になっている人はいませんか?

そんな方々にズバッと教えていきたいなという風に思っています。

ぶっちゃけ言うと正直歴史総合は後回しで良いです!!

ブーメランを投げる男の子のイラスト

この記事では歴史総合の重要度と優先順位について解説していきます。

歴史総合がどのくらい大事なのか前半でお話していきます。

歴史総合の重要性

そんなに歴史総合は重要ではありません!

何故かというと共通テストの世界史・日本史では大問6個中から1問だけ歴史総合が出題されるからです。

大問1個分なのでもちろん対策はいずれにせよ必要ではありますが、最初にやるべきかというと

最初ではなく直前に詰め込む方が良いと思います。

shimekiri_report_schoolgirl

共通テストはそんな感じで、次は私大についてお話しますが歴史を使うことが多いのは

私立入試で歴史総合出しますと言っている大学と出しませんと言っている大学があるので一覧にしたのが

こちらです!!

スクリーンショット 2024-02-17 174510

これらについてお話していきますが、歴史総合を含むと言っていても、本当に歴史総合が出るか分かりません!

tenshi_akuma_man

しかし個人的には「出題する」と大学が宣言しているので出る確率が高いと思います。

一方で出ないという意見もあります。なぜならば大学で統一をとれていないからです。

慶応義塾大学・早稲田大学・青山学院大学が歴史総合を出さないよと言っていて

学習院大学・明治大学・立教大学が歴史総合を含むとしているのは、

本音では多分形式を変えたくないと思っていると推測します。

散歩を嫌がる犬のイラスト

変えたくないとはっきり言っているのが、早稲田大学・青山学院大学・同志社大学・慶応義塾大学商学部で、

従来の形を踏襲しますよ、としています。

共通テストの範囲の変更があったから、歴史総合を足してはおくけれども

基本的には今まで通りの入試を出し続けたいというのが本音だと思います。

しかしどちらの可能性もあるので結論やっておくに越したことはない…という見方にはなってしまいます。

予想していくことは非常に難しいです。

予想屋のイラスト

しかし共通テストが歴史総合を含むという形は確定です。

これは試作問題を作っているので日本史だとしても世界史の要素、世界史だとしても日本史の要素を含む問題が

大問1で出ることが決定しています。

しかし私大入試に関しては、結論を言うと、歴史総合が絶対的に出題されるという保証はありません。

歴史総合の優先順位

歴史総合が出る・出ないにしろ、そもそも科目に優先順位をつけることが絶対に大事です。

絶対に取るべきところや落としてはいけないところ、まずはそこの勉強を進めていって

ドンドン優先順位の低いものに手をまわす、というような考え方もあるのかなと思います。

結論、いつ対策すべきなのか、というのも最初にお話した通り、後回しにしてください。

歴史総合というのは近代で、日本と世界の関わりを考える教科となっています。

しかし近代から勉強する理由はありません。

数学だったら絶対にI・Aを学んでII・Bを学んでIII・Cと順序がありますよね?英語だってあります。

歴史科目においては歴史総合が簡単で研究科目が難しいので、その必然性はありません。

もし順番があるとしたら、出来事順に学んでいく方が効率が良いです。

日本史なら縄文・弥生時代から習っていきます。世界史だったら四大文明から習っていく、

そういう風に順番に時系列的に習っていく方が、自然ではあります。

冷静に考えた時に歴史総合からやらないといけない理由はないと思います。

探求科目から進めていきましょう。入試でも歴史総合の配点は低いだろうし、出るかは分かりません。

結論言いたいことは私大の対策に向けて受験勉強をスタートするなら探求科目からやりましょう。

探求科目に関しては今まで参考書で全然OKです。探求・新課程と書いていなくても全然使えます。

日本史でいうと『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』

世界史でいうと『茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本』『決める!共通テスト世界史』

そのあたりの本は全然使えます。

探求と書いていないから今あっていないんじゃないか?と思うかもしれませんが

全く問題なく使えるのでその本から進めてください。

問題集でいうと『時代と流れで覚える!日本史B用語』『時代と流れで覚える!世界史B用語』

ももちろん使えます。

ある探求科目のスタートから丁寧にやっていってもらうがまずマストかなと思います。

歴史総合は志望校の過去問と戦える時期になったら勉強しましょう。

歴史総合には過去問がありません。なのでどんな出方をするのかというのは

正直共通テストの試作問題しかやれることがありません。

対策する材料がない上対策しづらい、そもそも半分の大学では出ない、一応範囲に含むと言っている大学も

出すかどうかは分かりません…!

正直時間が余ったらやる分野だと思います。もっと優先的にやらなければいけないことはたくさんあります。

もしかしたら出る可能性に賭けてやるという感じになります。

志望校の過去問に挑むくらいの時に11月から12月ぐらいに歴史総合の範囲を復習しておきましょう。

また別の観点から言うとそもそも歴史総合から勉強するにも参考書が揃っていません。

なのでとりあえず一旦置いといて探求とか勉強しているうちに夏ぐらいに出る可能性があります。

それならそちらで勉強したほうが捗ると思います。

夏ごろに新しい歴史総合の参考書が発売されるまで後回しにすべきです。

最後に補足なのですが、1つ目と2つ目の話で歴史総合は優先順位が低いと話しましたが、

これは教科間の垣根がなくなってきているという見方もできます。

教科間の垣根がなくなってきている?

例えば青学・上智では総合問題がどんどん導入されてきています。

また早稲田大学の政治経済学部とかでも総合問題が導入されています。

総合問題というのは英語・国語・社会の要素もありますし、いろいろな要素が組み合わさった問題であり、

それらに答えられる能力を大学側が求めてきているということです。

何でかというと、大学での学問自体が学部で切り分けられるものではなく、社会問題が複雑化しているゆえに

色々な観点・ものの見方は絶対に必要です。

それは日本史・世界史でも言えることで、日本史・世界史は切って分けられるものではありません。

日本が世界に与える影響、世界が日本に与える影響は間違いなくあるため、

ミックスさせて考えることが重要、という大学側の意向があるためです。

なのでいろいろなものの見方・観点を重視している大学ほど歴史総合が出る可能性があります。

総合問題が流行っている今だからこそ歴史総合が大事という考え方もあります。

それらを総合的に判断したら、それでも総合的に優先順位は確定していないので、今高1生の人たちは

過去問を読みながら「この大学は歴史総合出たよ!」「この大学は出なかったよ!」と判断できますが

今の高2生に関しては優先順位を落として良いんじゃないかと思います。

まとめ

 C487FA64-164E-4379-8DB1-5CCAC07D517A_1_201_a

今回は、「歴史総合の勉強法と対策を徹底解説」について紹介していきました!

①歴史総合が必ず出題される保証はない

②歴史総合の優先順位は落とそう!

③11月ごろから歴史総合を勉強しよう!

以上の3点を是非参考にしてみてください!

ですが、「モチベーションが上がらない・・・」「受験計画が立てられない・・・」

というような方もおられるのではないでしょうか?

そんな時は是非!武田塾吉祥寺校0422-26-6451) にご相談ください!

武田塾吉祥寺校では、「無料受験相談」というものを行っております。

受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。

ぜひ、お気軽にご相談ください!

皆さんのご来校をお待ちしております!

無料受験相談

 

校舎紹介

武田塾吉祥寺校

校舎署名 高画質

〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1・7階
★吉祥寺校の合格実績はこちら★

★吉祥寺校のホームページはこちらから★

 0422-26-6451

 

武田塾三鷹校

 

〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目22−4 ベルジュール武蔵野中町 2F
★三鷹校の合格実績はこちら★

★三鷹校のホームページはこちらから★

0422-38-7760

無料受験相談

 

武田塾国分寺校

 

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F
★国分寺校の合格実績はこちら★

★国分寺校のホームページはこちらから★

042-312-0364

無料受験相談

武田塾吉祥寺校では、あなたに合わせた受験勉強の対策をすべて教えています!

「受験勉強、何から手をつけたらいいのかわからない…」

「どうやったら今から逆転合格できるのか教えてほしい…」

といった、大学受験勉強全般に関しての悩みはもちろん大歓迎。

「第一志望に合格するための、自分だけの最短最速ルートを知りたい!」

「自分に合った勉強法を教えてほしい!」

といった、勉強法に関してのどんな疑問もぶつけてください!お待ちしております!

 

本気で合格したい受験生、夢を諦めたくない受験生、是非一度、吉祥寺校に来てください!

悩んでいる時間はもったいない!今すぐに始めましょう!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

吉祥寺校(0422-26-6451までお気軽にお問合せください!!

関連記事

【吉祥寺最大級の自習室!】校舎の中を全部お見せします!!【武田塾吉祥寺校】

武田塾の中でもかなりの広さを誇る吉祥寺校、その全貌を紹介します!

「武田塾ってどんな塾?」を解説します!!【武田塾吉祥寺校】

「授業をしない」武田塾が何をしているのか?その点を解説します!

【武田塾吉祥寺校】無料受験相談とは?

実際、武田塾の方法で独学し、東大京大をはじめとした合格報告が毎年寄せられます。

三鷹駅の塾・予備校を徹底比較!三鷹駅周辺で大学受験予備校を探す!

三鷹駅周辺は塾・予備校の選択肢の多さにたいへん恵まれた地域です。 三鷹駅の大学受験塾には武田塾、河合塾マナビス、東進ハ

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる