ブログ

【要確認】家で勉強をするときに集中する方法10選【武田塾吉祥寺校】

吉祥寺駅周辺/武蔵野市/三鷹市/杉並区/西東京市/小金井市にお住まいの皆様、そして吉祥寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!

武田塾吉祥寺校(0422-26-6451 です。

→武田塾吉祥寺校のHPはこちら!

 

今回は、「家で勉強をするときに集中する方法10選について解説していきます!

 

 

「勉強の仕方がわからない・・・」
 
「自宅での勉強が進まない・・・」
 
「第一志望に受かるかわからない・・・」

そんな疑問や不安を抱えている君!

武田塾では無料受験相談を実施しています。

近隣では吉祥寺校のほかに、

武田塾三鷹校0422-38-7760

→武田塾三鷹校のHPはこちら! 

武田塾国分寺校042-312-0364

→武田塾国分寺校のHPはこちら!

でも無料受験相談を行っています!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

無料受験相談

 

はじめに

study_woman_normal

今回は「自宅勉強法10選」についてご紹介していきたいと思います!

武田塾ブログでは比較的「自宅はなかなか集中することが難しい」とか

「誘惑が多いので外に出てカフェや自習室で勉強しよう」と伝えているのですが、

そうは言っても家で勉強するべき場面も出てくると思います。

なんなら家で勉強できる日も作れれば移動しなくてよかったり、楽に勉強できたりすることもあると思います。

特に地方の人で塾が遠かったり、カフェがそもそも遠いとか図書館がない人もいて

極端なパターンでいえば大雨や大雪で家を出られない!こともあると思います。

study_yaruki_nai_woman

そんな方々のために自宅で勉強する人は必見!オススメ勉強法10選を紹介していきたいと思います。

①モーニングルーティンをこなそう

以前武田塾ブログでもお伝えしたモーニングルーティンをこなしましょう!

モーニングルーティンの要点としては以下の通りです。

①光で目覚める

②二度寝はしない

③水分補給をする

④熱々シャワーを浴びる

⑤気分が上がることをする

⑥家を出る時間を固定する

これを確実にこなしましょう。

これは外に出ていようが家で勉強していようが朝にやってほしいことなのでこれを基本的にこなしてください。

nidone_man

起きないことが家で勉強する一番のリスクです。

そこをモーニングルーティンでなんとかカバーしてほしいと思います。

これで「しっかり目覚めた!ここから1日頑張るぞ!」という時に

ここからの家で何をするかの話に入っていきます。

②誘惑をなくす

tenshi_akuma_man

家で勉強ができない一番の原因は誘惑が多いからです。

テレビやゲーム機が置いてあってそっちに意識がいき、やりたくてウズウズして、

「じゃあ勉強の前に5分だけ!」と言って1時間経過…なんてこともあります。

また鉄板はスマホです。

これは皆さんもよくあると思いますが、休みの日に起きて外に出る予定がないと

「あ~こんな時間か…」とスマホを観ていたらいつの間にか2~3時間経っていて

「やばい!今日何もしていない!!」と焦りますよね。

これを避けるようにしましょう。

スマホでsnsを観て一日を過ごしてはダメです。自宅の誘惑に打ち勝って勉強に取り組みましょう。

例えばゲーム機であれば、棚の視覚的に見えない場所にしまうとか

スマホを親御さんに預けるだとか、預けられない場合はタイムロッキングコンテナに入れてしまうなど

強制力がある方法で誘惑を離していきましょう。

③タイマーで時間を管理する

character_mezamashidokei

例えば学校とかであれば何限があって何時まででチャイムが鳴ってなどがあり、

時間に対してメリハリが効いてます。

これが自宅になると時間の切れ目がなくなります。

自宅の場合は時間の区切りがなくなり、時間への意識が弱まりダラけてしまいます。

例えばテレビを観ながらご飯を食べていると、いつ止めるかは決まっていませんよね。

「テレビのキリがいいとこまで…」と観てしまいますが。テレビはキリが良くなりません!

テレビやSNSを観始めるとキリがありません。休憩する場合は時間管理を徹底させましょう!

coffee_ippuku_woman2

例えば休憩に入る場合は10~15分と決めてタイマーで設定しましょう。

タイマーがピピピピと鳴ったら「あ!勉強に切り替えよう」という風に管理していかないと

どうしても人は甘えてしまいます。

タイマーで時間管理を徹底的に行い、守れない場合は外に出て勉強しに行きましょう!

前提として一日の計画はできれば前日の夜に立てておいて「何時に○○をやる」ということが決まった上で

実際に時間が10~30分単位で進んでいることをリアルに感じるために

タイマーが目に入る状態で勉強していくことはかなり効果が高いと思います。

④作業興奮を使え

yaruki_moeru_man

人は何かを始めると「どんどんやろう」となってきます。

例えば本を1ページ読むと楽しくて、読み進めてしまう経験など自分の好きな本だとあると思います。

ちょっとしたことでも始めてしまえば芋づる式に行動できますよね。

つまり一番最初の勉強が最もハードルが高いのです。

一日の中で勉強のスタートを早くすることが重要になります。

なかなか皆さんは勉強しようと思っても「一旦机を片付けよう」「小腹がすいているから食べてからにしよう」

と逃げてしまうことが多いです。

これは最初のハードルが高いため、逃げる言い訳づくりを脳が探してしまうからです。

なので最初のハードルをいかに下げられるかが重要です。

そしてこれでオススメしていることは「1ページ開きましょう勉強法」です。

bunbougu_note

開くことだけをやろうとする勉強法です。今から鞄や本棚から参考書を取り出して、よいしょ…の時と

すでに開いている状態では入りやすさが違います。

勉強をここから1時間しようと思うとしんどいですが、まず参考書を1ページ開くことから始めて

1日の勉強の下準備を行っていきましょう。

さらに活用するとしたら、もはや前日の夜に勉強が終わりの段階で、

翌日の朝に勉強したい参考書を開いておきましょう!

しっかりと次に何をやるかを先に決めておき、しかもそれがいつでも入れる状況になっているのは

とても良いと思います。

余談になりますが、ツァイガルニク効果という心理効果があって、

人は「途中のものは気持ち悪くて嫌!」と思うそうです。

前日の夜の勉強で少し続きを残すことで、翌日に早く勉強したいという心理にできます。

この心理効果を活かしてみましょう!

manner_suwaru_girl

しかし「1ページ開くことも気乗りしなくて…」という人には、「座るだけ勉強法」をおすすめします。

ソファーから椅子に移動するだけでいいです!このまま座っていていいです!

そうしていると、「座っているとさすがに何かしたい…」気持ちになります。

座るだけにすることでハードルを下げて勉強したくなる仕組みを作ることも効果的です。

また朝から武田塾ブログを読んで、勉強への意識を高めていくことも1つだと思います。

また、「この動画を観るとモチベーションが上がる」「この動画は習慣化にとても重要だと思う」

みたいな動画を保存してみるのもおすすめです。

その動画を観ることで隙間時間をモチベーションを上げる時間にして、

勢いよく勉強に入れるようにしてみましょう!

⑤布団を吹っ飛ばせ

急にダジャレ?と思いますよね。

どういうことかというと、布団という概念を頭から消してほしいということです。

休憩しようとなった時に、「少しベッドの上で5分だけ横になろう」とする人がいます。

これは本当にダメです。

この5分が皆さんの1~2時間を平気で奪います。

suimin_woman

布団の上で休憩すると必ず寝てしまいます。布団はないものだと思って行動しましょう。

「どうしても仮眠が取りたい」という人は、机の上で突っ伏す仮眠の取り方をしていきましょう。

家で勉強することの何が難しいかというと、皆さんの部屋は家によって違うと思いますが、

寝る場所の隣に勉強机があると思います。

そうすると目の前に誘惑があるので、これはなかなか大変だと思います。

なのでできれば、今は跳ね上げ式の布団もあるので、布団を跳ね上げてしまったり

あとは逆に布団に参考書をずらっと並べてしまいましょう。

そうすると寝たくても参考書が邪魔ですよね。

布団を吹っ飛ばすことで意識を高めて集中力を維持した状態で勉強ができます。

⑥耳栓をしよう

study_woman_mimisen

家でも耳栓をした方が、どちらかというと誘惑はかかって来にくいと思います。

例えば家族の見ているテレビの音が聞こえてくると、「少し楽しそうだな…」と気になりますよね。

あとはペットです。犬などがワンワンワンと鳴いていると、衝動が止められずその愛くるしさで

集中力が途切れてしまうことがあるので注意しましょう。

一人暮らしをすると静かすぎてびっくりしますが、基本的には実家はうるさいです。

なのでこれは耳栓でシャットアウトするしかありません。

視界に誘惑を入れず、耳からも入れないようにしましょう。

外の世界をできる限りシャットアウトしていきましょう。

⑦ご飯を食べ過ぎない

foodfighter_man

家にいるとおいしいご飯が待っていたり、おやつも冷蔵庫を開けると何でもあって…なんてことありますよね。

家だと食べ過ぎてしまうので注意しましょう。また眠くならない食事量のバランスを意識しましょう。

食べるなと言いたいわけではありません。

眠くなる食事は18年も生きていれば大体わかりますよね。

それでもたくさん食べることを止めないと過食×布団は3時間の昼寝になります。

そうならないようにあらかじめ設計しておく必要があります。

また食べ過ぎも起こりがちなので注意しましょう。

「ちょっと休憩しよう、小腹がすいたな…」といってカップラーメンや蕎麦などを間食して

勉強に戻ろうと、食べる前は思いますが戻れません! これが恐ろしいところです。

なので食べ過ぎると勉強できないことを肝に銘じて、食事に覚悟を持って臨んでもらえたらと思います。

⑧目の前に目標を思い出せるものを置く

kakizome_girl

自分の机の上に志望校の『赤本』や、志望校グッズを置いてほしいと思います。

未来の自分に覚悟を決めたメッセージを書いて挫けそうになる時に見て踏ん張りましょう。

武田塾チャンネルを観て実行してくれていないことに近いですが、

「こうしたほうが良い」「頑張りたい」と思ったとしても、自分の立てた目標も忘れてしまうことがあります。

なので自分が立てた目標を強制的に、何回も何回も思い出せる工夫を設計しておきましょう。

また武田塾生で武田塾の動画をみて、その内容をメモして実行できたものから削除して

習慣化していった人もいます。

実践に移せる人は今ブログを見ている人の中で数%しかいません。

もし皆さんがこの記事を見て実行できたなら、100人中TOP10に入れます!

なので実行できるように頑張ってください!!

ただなるほどなと思うことを、実際に行動まで変えてしまう人は合格率も変わります。

また人によっては模試の判定を置いておく人もいます。

「前回の模試がヤバくて、次回の模試で○○を目指している」みたいな

数字でモチベーションが上がる人は貼ることもおすすめです。

⑨経過報告をしよう

mail_couple

しっかりとどこかに報告することが決まっていると、やはり頑張ることができます。

例えば15時までに○○を終わらせて報告する場合は、15時になると「どうした?」「報告は?」となります。

それができる環境を作っていきましょう!

SNSを活用して進捗を報告しあって、自宅で勉強する仲間と切磋琢磨しましょう!

最近は減りましたがコロナ禍でみんなが自宅で勉強していたので、

その時に武田塾生が友達とlineなどで通話を繋いで、

それを繋ぎながら進捗報告をしつつ相互に監視し合っていたそうです。

オンライン自習室に近いやり方をしている人もいました。

事前に一日の計画を共有しあっておき、進捗を報告しながら効率よく進めましょう!

⑩授業をしてみよう

job_juku_koushi

少し今日の記事の入りだと下位互換として家での勉強があり、自習室の方が上位互換という流れですが

自宅が自習室やカフェでの勉強より、優れている点が1つあります。

これが授業をすることです。

理解だけではなく授業する力が重要です。これが自宅勉強では存分に発揮できます。

例えば家で英語長文の勉強をする人が多いと思いますが、解釈の内容や解答根拠の本文の根拠個所を

家だと喋りながらどんどん解説している風にできて「逆に理解度が自習室でやるときより上がった」

という人もいます。

実際に声に出せることが大きいと思います。

数学の場合でも解いたら終わりではなく、声に出して集中することで理解が深まります。

少しプラスで話すと英語教材は音読しようと言われますが、自習室はやりづらいですよね。

音読が難しい場合、家だと音読も周りを気にせず行えるため場所を効果的に使い分けて勉強していきましょう。

授業をするということは究極のアクティブラーニングになります。

そこを上手く活用できるといいと思います。

まとめ

今回は「自宅勉強法10選」についてお話してきました!

大前提としては家を出て外で集中することがオススメです。

しかし家で勉強しなければならない場合もあります。

家で勉強する場合は上記のポイントを押さえて効率よく取り組みましょう。

また勉強場所を使い分けて志望校合格への準備を進めていきましょう!

 

今回は↓の動画を参考にご紹介しました。

 C487FA64-164E-4379-8DB1-5CCAC07D517A_1_201_a

今回は、「家で勉強をするときに集中する方法10選」について紹介していきました!

ですが、「家では集中できない・・・」「勉強が上手く進まない・・・」

というような方もおられるのではないでしょうか?

そんな時は是非!武田塾吉祥寺校0422-26-6451) にご相談ください!

武田塾吉祥寺校では、「無料受験相談」というものを行っております。

受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。

ぜひ、お気軽にご相談ください!

皆さんのご来校をお待ちしております!

無料受験相談

 

校舎紹介

武田塾吉祥寺校

校舎署名 高画質

〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1・7階
★吉祥寺校の合格実績はこちら★

★吉祥寺校のホームページはこちらから★

 0422-26-6451

 

武田塾三鷹校

 

〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目22−4 ベルジュール武蔵野中町 2F
★三鷹校の合格実績はこちら★

★三鷹校のホームページはこちらから★

0422-38-7760

無料受験相談

 

武田塾国分寺校

 

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F
★国分寺校の合格実績はこちら★

★国分寺校のホームページはこちらから★

042-312-0364

無料受験相談

武田塾吉祥寺校では、あなたに合わせた受験勉強の対策をすべて教えています!

「受験勉強、何から手をつけたらいいのかわからない…」

「どうやったら今から逆転合格できるのか教えてほしい…」

といった、大学受験勉強全般に関しての悩みはもちろん大歓迎。

「第一志望に合格するための、自分だけの最短最速ルートを知りたい!」

「自分に合った勉強法を教えてほしい!」

といった、勉強法に関してのどんな疑問もぶつけてください!お待ちしております!

 

本気で合格したい受験生、夢を諦めたくない受験生、是非一度、吉祥寺校に来てください!

悩んでいる時間はもったいない!今すぐに始めましょう!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

吉祥寺校(0422-26-6451までお気軽にお問合せください!!

関連記事

【吉祥寺最大級の自習室!】校舎の中を全部お見せします!!【武田塾吉祥寺校】

武田塾の中でもかなりの広さを誇る吉祥寺校、その全貌を紹介します!

「武田塾ってどんな塾?」を解説します!!【武田塾吉祥寺校】

「授業をしない」武田塾が何をしているのか?その点を解説します!

【武田塾吉祥寺校】無料受験相談とは?

実際、武田塾の方法で独学し、東大京大をはじめとした合格報告が毎年寄せられます。

【受験生必見】受験勉強の効率を良くする努力の方法【武田塾吉祥寺校】

効率よく勉強を進めたい人へ!受験勉強の効率を良くする努力の方法についてご紹介します。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる