ブログ

【入試改革】2025年度共通テスト入試 新課程による受験の変化予想

こんにちは
武田塾蒲田校です。

今回は2025年度入試から改革するといわれている入試科目について

書いてみます!

現在の科目よりも難易度があがるとうわさされている新課程ですが、

受験生はどのような科目を受験することになるのでしょうか?

気になる科目を紹介していきます。

 

 

目次

1. 新課程の概要

2. 新課程の共通テスト受験科目について

3. まとめ

 

1. 新課程の概要

現在の中学2年生から大学入学共通テストは新しい受験科目に移ります。

ではなぜ変える必要があったのでしょうか

 

それは現在の中学2年生はすでに新課程での学習を進めているため、現行の試験が対応できないからです!

 

また大学入試センターは以下の文言をサイトに載せています

 

ー令和7年度大学入学者選抜からの大学入学共通テストの出題教科・科目の検討状況についてー

新学習指導要領に対応した令和7年度からの大学入学共通テストの出題教科・科目等について報道がありました。

大学入試センターでは、これまで、幅広い分野の専門家のご参画を得て、令和7年度からの大学入学共通テストの出題教科・科目等についての検討を行って
いるところです。

この度、途中段階ではありますが一定の方向性ついて整理を行いましたので、大学入学共通テストを共同で実施する大学関係者はもちろん、高校関係者に

対しても情報提供を行い、ご意見を伺っているところです。今後、いただいたご意見をもとに、必要な修正を行ってまいります。

なお、大学入学共通テストと各大学の個別入試との関係、記述式問題の導入、英語4技能の評価等については、文部科学省の「大学入試のあり方に関する検討

会議」の検討結果を踏まえ、必要な対応を行う予定です。

出典 https://www.dnc.ac.jp/sp/news_all/shintest.html

パソコン使用

一定の方向性が決まったとのことなので、以下に書いたものは細かい修正を残すのみで大きな変更がないことが予想されます。

 

2. 新課程の受験科目について

 

ここでは変更が大きかったものについてご案内します!

『数学』

数学は現在の『Ⅱ・B』から『Ⅱ・B・C』となります。

現在Bの単元にあるベクトルがCに移るための措置になる予定です。

文系で数学を受験で使用する人は負担が増えると思います。

job_suugakusya_woman

 

『理科』

理科は発展科目に大きな変化はありません。しかし基礎科目に大きな変革があるとされています。

現在基礎科目は基本的に2科目を選択し受験しますが、新課程では基礎4科目全てが必受験となります。

国公立文系は基礎4科目勉強をするか、それとも発展一科目にするか等受験戦略の組み立てが重要となります。

 

kenkyu_man_seikou

 

『地歴公民』

地歴公民が最も大きな変化であり、難易度が上がる科目になります。

今までは日本史と世界史が分かれて受験科目となっていましたが、新課程では『歴史総合』という科目になり、

日本史選択でも世界史分野が、世界史選択でも日本史分野が問われます。

私立大学の動向はまだ確定していませんが、『歴史総合』のなかに『日本史探求』『世界史探求』があるので、

私立大学は『日本史探求』『世界史探求』を受験科目とするか、または共通テストと同様に『歴史総合』を受験科目とするかになります。

また『現代社会』という科目はなくなり、『公共』という科目に代わります。おそらく内容に大きな変化はないと思います。

 

 

迷う

 

 

まとめ

ここの記事で書いた内容はまだ確定事項ではありません!

文部科学省は2021年3月に確定した新課程を発表するとしています!

 

また大学入学共通テストの受験科目に関しても2021年夏ごろに確定させるようにとアナウンスがありましたので、今年中には確定した情報が得られるはずです!

その時には再度ブログにまとめますのでお待ちください!

 

 

 

さいごに

武田塾では,「ムダな授業」を行いません!
従来,塾では学校の授業に加えて,さらに塾での授業を受ける方法が一般的でした。
しかし,武田塾では徹底した個別管理で生徒一人ひとりに合わせた学習管理を行っています。

勉強をする上で本当に必要なのは「わかる」ではなく「やってみる」→「できる」というプロセスです。
つまり自ら行う「復習」が大事なのです。
武田塾で教えているのは単に勉強だけでなく,生徒の一人ひとりにあった勉強方法です!

完全無料の進路相談!

大学に合格するためには、成績を上げるための勉強のコツが必要となってきます。

偏差値が全然足りなくて、そもそも厳しいから・・・
と諦めていませんか?

武田塾では逆転合格を可能にする勉強法を独自の参考書ルートとあわせて紹介しています!
武田塾では、大学別・科目毎に使う参考書やその順番、使い方など志望校に合わせた志望校合格へのルートを用意しています。
志望校に合格するためには、基礎をしっかりと固めて、一つ一つの参考書を完璧にしていきましょう!

授業を行わずに毎年逆転合格者を輩出する勉強法があります!
逆転合格は,夢や奇跡などではなく実現可能です。実際に毎年逆転合格者が出ています。
ぜひお気軽に無料の受験相談にお越しください!
お待ちしております!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾蒲田校では無料受験相談を行っています。

119462

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」

「蒲田駅には塾がありすぎて迷っちゃう」

「塾を選ぶ基準がなにかわからない…」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる