ブログ

(夏の理系科目攻略シリーズ:第3回)化学は夏休み何するの?

皆さんこんにちは! 武田塾泉中央校です!

台風が過ぎ去って、急に熱くなりましたねえ・・

皆さんも水分補給しっかりして、熱中症予防してくださいね!

さて今日は第3回、化学についてのお話です。

 

化学は夏休み何するの?

化学は暗記する事が多いため、物理や数学よりは生物に近い科目といえます。

こんな人がたまにいますね。

『化学の重要事項覚えたのに全然問題が解けません』

こういう受験生の特徴は化学は暗記が最重要だと考えて、問題演習をすっ飛ばして暗記だけに走ってしまうことです。

化学は理系科目です。問題演習を積むことは必須ですよ。

さて夏のうちにする化学は、基礎事項の確認を徹底する夏にするといいんですよ。

武田塾ルートで化学の基礎事項しっかりカバーできる問題集といえば・・

「リードlightノート化学基礎」 「リードlightノート化学」の2冊でしょう。これを夏に徹底的にやりこみましょう。

止まるな。止まったら助かるものも助からんぞ、リードlightノートをやりぬけ!

化学の勉強において、基礎知識の定着は非常に時間がかかります。

というのも第一段階で用語そのものは覚えるのですが、 実際の使い方は問題を通して学んでいく必要があるからなんです。

私は怖い。問題集やっているほうが怖くなくていい。

基礎知識を使いこなすためには、リードlightノートのような基礎問題を解き、どのように知識が使われるかを学び、その上で再度覚えなおすという流れがいいでしょうね。

化学は問題演習を通じて『知識と知識をどうやって組み合わせていくか』を学んでいき、マスターすることが重要です。

基礎の段階が終わった後も講義用の参考書や学校の教科書は手元において常に確認できるようにしてください。

また他に、物質を言葉で覚えるだけでなく、物質の図などで色や性質を理解していることが大切です。

そのため問題集や参考書だけでなく、 資料集で確認するクセをつけておきましょう。 資料集、ちゃんと手元にあるかな?  

視覚的に暗記したものは、普通に暗記するよりも記憶が持続するという研究結果も出ていますよ。

またまた他に注意すべき点は・・・化学はいろいろな単位が頻出します。

記述回答などで凡ミスとして多く見られるのが、単位の間違いです。 答えの数値は合っているのに単位が違うと0点です。

もったいないので、問題見直しの際は“単位”に注意してくださいよ。

さあ、化学もこの夏でしっかりやって、受験後半戦に備えましょう! こ、これが受験勉強のプレッシャーか!?  

 

 

------------------------------------------

もっと武田塾泉中央校について知りたい方はこちらをどうぞ

 

詳しい勉強法を知りたい方はこちらを参考にしてみてください

武田式 暗記法!

倫理・政経 勉強法!

日本史 勉強法!

リスニング対策!

 

 

武田塾泉中央校では受験相談をいつでも無料で実施しています!!

「数学がどうしても好きになれない!」

「受験に向けて何からすればいいんだろう?」

そんな疑問や悩みがあればいつでもご相談ください!

ちょっとしたご相談も大歓迎です!!

 

無料の受験相談お申し込みはこちらから

電話受付:☎022-779-6331(受付時間:13時~21時※日曜を除く)

問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる