ブログ

【大学受験・仙台の予備校】記述論述に必須の『要約』!練習法を教えて!

皆さんこんにちは!武田塾泉中央校の日下です!
 
皆さんは武田塾が毎日公開しているYoutube動画「武田塾チャンネル」は見てますか?
 
たまに見てるよ!
え?そんなの知らない・・・(いないと信じたい笑)
 
という方はまずチャンネル登録してもらって、必要な情報は逃さずゲットしてくださいね!
 
というわけでこの動画に上がっている話題を、武田塾泉中央校での実際の事例、筆者のアドバイスなどを付け加えてお話ししていこうと思います!
 
今回は、
「要約ってどうやって勉強したらいいですか?」
という質問に武田塾教務主任の中森先生と武田塾御茶ノ水本校校舎長の雨貝先生が答えてくれます!
 
まだ見てない方はまず動画をご覧ください!
簡単に内容をまとめます!
 
質問:「要約ってどうやって勉強したらいいですか?」
 
 
 
 
中森先生  「小論文とか現代文、英語でも全部同じで、記述論述は要約必須じゃないですか。」
 
 
太田先生  「そこから始まりますよね。僕は先生に添削してもらってました。学校のプリントや国語の問題集を要約したりして記述の練習をしてました。最初はなにを書けばよいかわからず、要約なのに全部書いちゃったりとか・・・。先生にいらない部分を削ってもらう形で要約の書き方に慣れていった!
 
 
中森先生  「武田塾が選ぶ要約向き教材は『現代文キーワード読解』や『現代文読解力の開発講座』!要約の練習の方針として、まず長く書いちゃうタイプと短く書いちゃうタイプがいると思うんだけど、足りないよりはオーバーする方がいい!短いと必要な部分が入っていない場合も。まず大事なことは書けるだけ書く。その後で字数内におさめる練習を!
 
 
太田先生  「要約ができるようになれば記述論述も楽になる!要約出来るようになったら国語ができるようになったという話も聞きますね。」
 
 
中森先生  「要約の学び方は、長く書いて削れ!
 
 
IMG_1124
 
 

ワンポイントアドバイス

要約は記述論述問題には必須の力なので、ぜひ練習しておきたい項目!
先生に添削という方法もありますが、必要なところを全て書いて→解答解説と照らし合わせて重なっている部分などを削っていくという方法で独学でも練習可能かと思いますのでぜひやってみてくださいね。繰り返すうちに、書き方が身についていくはずですよ。

 

 

------------------------------------------

もっと武田塾泉中央校について知りたい方はこちらをどうぞ

 

詳しい勉強法を知りたい方はこちらを参考にしてみてください

武田式 暗記法!

倫理・政経 勉強法!

日本史 勉強法!

リスニング対策!

 

 

武田塾泉中央校では受験相談をいつでも無料で実施しています!!

「数学がどうしても好きになれない!」

「受験に向けて何からすればいいんだろう?」

そんな疑問や悩みがあればいつでもご相談ください!

ちょっとしたご相談も大歓迎です!!

 

無料の受験相談お申し込みはこちらから

電話受付:☎022-779-6331(受付時間:13時~21時※日曜を除く)

問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる