ブログ

英検2級の合格点・合格率は?入試にも使える英検を解説します!

中央林間駅より徒歩3分! 

大学受験予備校・個別指導塾の

武田塾中央林間校」です!

 

今回は英検2級について、大学受験に役立つ情報をまとめています。

受験勉強を本格的に始めている受験生のなかには、

英検を受けるべきなのかで悩んでいるという人も多いのではないでしょうか。

この記事では、

英検2級のレベル感や合格率、

大学入試にどう利用されているか、

そして

英検2級を受けるべきかどうか

についてまとめていきます。

 

 

そもそも英検とは?

英検の概要

英検は「公益財団法人日本英語検定協会」が実施する

英語の検定試験で、

学修レベルに応じて7つの級が設けられています。

試験内容は

「リーディング」

「リスニング」

「ライティング」

「スピーキング」

の4つの技能のバランスを重視しているものとなっています。

また、1年間で3回受験の機会が設けられていて、

第1回は5~7月、

第2回は10~11月、

第3回は1~3月

に実施されています。

2次面接まで含めての検定なので、

長めの実施期間となっています。

 

 

英検S-CBTについて

従来の英検とは少し異なる、

「英検S-CBT」という検定も用意されています。

出題形式や難易度は英検と同じですが、

・1日で4技能すべてのテストが行われる(従来の英検は2日間の試験)
・試験は原則、毎週実施されており、期間中に2回まで受験可能
・テストセンターにて、PCを操作して解答する

という特徴が「英検S-CBT」にはあります。

 

従来の英検は年3回しかチャンスがないので、

毎週テストを実施しているので、

部活や行事などを避けて申し込むことができます。

ただし、

申し込みは実施日の1~2か月前には申し込みする必要があるので注意です。

 

英検2級のレベルはここ!

英検2級の受験適性は、高校3年生です。

準2級までは、

中学レベルの知識と対策ができていれば合格できるのですが、

2級は高校2年生でもなかなか合格が難しいです。

 

また、英検が紹介している2級の推奨目安では

「高校卒業程度」と書かれています。

出題目安も公表されており、

・医療やテクノロジーなど社会性のある英文読解が出題される
・ライティングが加わる

など、準2級から出題難易度が大きくアップしています。

 

 

これらの情報に加え、筆者の体感なども含めると、

大学受験生が英検2級を受けるのであれば、

高校3年生が適性だと言えるでしょう。

 

 

 

英検2級の合格点・合格率

英検2級の合格点

公式サイトによると、英検2級の合格基準点は

一次試験は1520(満点は1950)

二次試験は460(満点は650)

となっています。

 

また、

「各技能6割程度の正答者の受験者の多くが合格されています」

とも公表しています。

ただし、各問題の配点は公開されていないため、

検定受験後に合格しているかを判断することは難しいです。

一応の目安として、

6割正解することがギリギリの合格ラインだと考えておきましょう。

 

英検2級の2021年度合格率

2015年度までは合格率についてのデータが公開されていましたが、

それ以降のデータは残念ながら公開されていません。

2015年度までのデータによると、

合格率は大体25%前後を推移しています。

 

以降の合格率は分かりませんが、

合格率がここから大きく変動している可能性は低いと言えます。

参考程度に、

現在でも4人に1人くらいが合格していると思っていいでしょう。

 

 

 

英検は大学入試にも利用可能!

英検を受ける大きなメリットはやはり、

大学試験で優遇されることです。

最近は英検以外にもTOEICやTOEFL、

TEAPなど英語資格試験が増えていますが、

今でも英検は入試の優遇制度に使う資格として根強いです。

 

英検2級はどんな大学で使える?

英検2級を合格していると、

様々な大学で利用することができます。

主に利用できるのは私立大学で、

有名なところでは、

早稲田大学

上智大学

GMARCH

日東駒専

が挙げられます。

 

どのように利用できるかは大学や学部によってさまざまにあり、

推薦入試の出願条件になっていたり、

一般入試で加点されるなどがあります。

 

例えば早稲田大学では、

一部の学科で公募推薦の出願資格の1つになっている
AO試験での合否材料になる
国際教養学部の一般試験では点数に5~15点加算される

などの利用方法があります。

 

 

 

結局英検2級は受験するべき?

志望校によって優先度は大きく変わる

志望大学の要項を確認して、

合格のメリットが大きければ受けましょう。

英検2級を合格するには、

個別の英検対策が必須になります。

特にスピーキングテストは大学受験にはまずないテストなので

予め話し慣れておく必要があるでしょう。

 

要するに、

対策にかける時間がそれなりに必要なので、

志望校次第で受けるべきかは変わります。

合格してしまえばそれだけで英語の試験を免除できる、

という大学もあるので、

そういった場合はとても受ける価値があると言えます。

逆に慶応大学志望や国公立志望の受験生は、

英検利用がほとんどできないので、

受験する必要はありません。

 

まずは自分の志望校を明確にすることが、

受けるかどうかの判断の第一歩になります。

英検やその他の技能試験を上手に使って、

志望校合格に役立ててください!

 

 

オススメの武田塾動画

 

目指せ!逆転合格!

「行きたい大学に今の実力じゃ届かない」

「志望校の決め方が分からない」

 

受験勉強をしていると、

こんな不安に襲われることがありますよね。

 

このような不安を抱えている方は、

ぜひ武田塾の受験相談へお越しください!

武田塾では勉強方法に関するお悩みから、

受験全般に関わる不安まで

受験に関する様々な相談を受け付けています。

 

受験相談は無料ですので、

ぜひお気軽にお申し込みください!

 

無料受験相談のご予約やお問い合わせについては

武田塾 中央林間校

〒242-0007

神奈川県大和市中央林間1丁目5番6号

TEL: 0462-59-7482  (月~土 13:00~21:00)

または

問い合わせフォームよりご入力ください!
 

無料受験相談や入塾についての問い合せフォームは↓ 

 

無料受験相談

 

 

イチオシブログのまとめ 

早稲田大学に行きたい人必見!早稲田大学の穴場学部

青山学院大学の穴場学部・学科をまとめてみました!!!

【裏技】英検利用でGMARCHに受かる方法

受験前に知っておきたい!経済学部と経営学部の違いとは

心理学部ってどんなこと学ぶの?学ぶ内容と卒業後の進路について

受験前に知っておきたい!理学部と工学部の違いについて

知らずに出願すると大変なことに!? 受験校を決める際の情報5選

【超簡単】1週間で英単語を1000個覚えられちゃう裏技!!

 

 

高校1,2年生必見

【高校1・2年生必見】 受験勉強はいつから始めるべきか

高校2年生へ 大学受験を制するために

いつ入るべき?入塾するタイミングとは

高1・2年生必見!勉強と部活の両立の仕方

【高校1・2年生必見】 受験で成功する3つの鉄則!

周りと差をつけろ!!高校3年0学期の勉強法 理系編

周りと差をつけろ!!高校3年0学期の勉強法 文系編

 

 

受験生必見

コロナ禍での受験 受験生が気をつけるべきこと

【受験生必見!】これを見たらわかる!受験前日、当日にやるべきこと

意外と忘れがちな物もあるかも!? 模試や入試本番の持ち物。

受験は朝型の方が有利?朝型のメリット・デメリットを教えます!

受験生必見!やる気が出ないときはこれを聞け!おすすめ受験生ソング

推薦入試の方必見!!面接の良い印象の与え方

逆転合格するために必要なこと

受験生必見!!奨学金について

効率よく暗記できる方法を教えちゃいます!!

モチベーションを維持する方法

受験生必見!!併願校・受験校の決め方

 

 

講師紹介

早稲田ボーイ!人の良さMAXの奥瀬先生!

TOEIC845!!!なのに化学の方が得意な森先生!

1つ1つ分かるまで丁寧に指導する三澤先生

TOEIC970点!英検1級!日本語検定1級と語学マニアのキャサリン!

 

 

入試情報

【GMARCHのR】立教大学の穴場学部・学科を紹介!!!

一般入試と共通テスト利用入試どっちがオススメ?

受けることをオススメします!河合塾全統マーク模試

中央林間駅から30分以内で通える私立大学を偏差値と受験教科セットで紹介します!

中央林間駅から1時間以内で通える私立大学を偏差値と受験教科セットで紹介します!

まさかの2教科で大学受験!私立大学編

意外と知らない大学受験の偏差値60について

MARCH学部別偏差値情報ランキング~狙い目情報あり~

 

 

模試の見方

模試の結果が返ってくる前に知っておきたい成績表の見方講座

 

近隣高校紹介

学力向上進学重要校エントリー校の大和高校!

グローバル教育研究推進校に指定の大和西高校!

 

合格体験記

【合格】高3から通い始め、公立大学に合格したお話(Sさん)

【合格】最後まで受験を戦い抜いたお話!(Sさん)

【合格】通塾半年で志望校合格を勝ち取ってくれたお話(Kさん)

【合格】通塾半年で志望校合格を勝ち取ってくれたお話(Kさん)

 

 

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる