ブログ

【講師受験体験記】模試続きの秋が始まる前に・・・

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師の石川です!

今回は講師による受験体験記の5本目、9月の過ごし方について書いてみたいと思います!

 

夏の終わりと秋の始まり

さて、9月に何をしていたかについてですが正直なところあまり覚えていないというのが本音です。
一般的に受験生の9月と言えば夏休みの終わりを意味します。僕自身としては夏休みの勢いそのままに学校に突入し、どうしても減ってしまう勉強時間を少しでも維持するために頑張っていました。
だから9月は特別なことをしていなかったと思いますし、印象が薄いのもそのせいじゃないかなと思っています。

この時期になると部活も終わっているという人が増えてきます。
ということで勉強に「巻き込める」友達もこの時期には増えました。放課後、昼休みや昼休みには図書室を利用することが多かったです。

 

learn-3653430_1280

皆さんの学校は受験モードでしょうか?僕の担当生徒によるとまだまだなところも多そうです。
10月以降は模試が多くなるので、本格的な受験モードに向けて意識も高くしていくのが9月では大事になってくるでしょう。
模試に関しては、なにより受けっぱなしにしないでほしいと思います。これは来月以降で詳しく話すと思いますが、解説を読み込むことは勿論、解き直しまでやってほしいところです。特に社会科は復習によって得るものが大きいと思います。

 

実際に行っていた9月の勉強

前述したように、8月にしっかりやっていたので良いペースで9月も進められました。

まず力をいれたのはポレポレを用いた解釈の勉強です。
ここで一つ、英文解釈をやる意味について話したいと思います。

英語には様々なルールがあります。
試験で出題される文章の中にも、文法のテキストに載っているような必修レベルのものもあれば、
知らなければ分からない、あるいは知っていることで格段に理解度が上がるものまで含まれているでしょう。

英文解釈はそうした読みやすさの法則やポイントを頭に入れた上で実際に文章を訳してみることで、丁寧な読みを身につけ、引き出しを増やす勉強だと考えています。
多くの問題集にはそのページで扱う解釈のポイントが解説の冒頭に来ていることが多いと思います。自分が今何を勉強しているのかを意識しながらやるのは重要なことです。

「例えばこの章って強調構文が分かれば良いってことなんですか?で、だからなんですか・・・?」という生徒さんからの質問もありましたが、
それは強調構文という概念を彼がこれまでの学習で知っていたからすんなり解けたのであって、初見であれば文の構造に戸惑っていたはずです(これは本人も納得していました)。

英文解釈は、こうした複雑な文構造などを出来るだけ初見にしないための学習でもあると思います。

また、解説の訳が分かりづらいというのは英文解釈のテキストではよく聞く悩みです。
個人的に、翻訳は参考程度でいいと思います。それより大事なのは解説と自分の思考(=解釈の過程)が一致しているかどうかというところです。
分かりづらいと思ったらまずは解説の文章をよく読んでみましょう。自身の理解度を測るにはそれが1番です。

 

解釈を通して英文を一つ一つ丁寧に読む癖をつけたら、続けて英長文の演習をすることが大切です。

ハイパートレーニングは夏休みにレベル2のセンターレベルをこなしたので、次の『難関編』に取り組みました。
長文の参考書は色々ありますが、やはり私は解説の豊富さを重視していました。
音声教材が付いていることに加えて品詞分解までされている当テキストは、解き終わってからも音読用教材として使い続けることが出来ます。

長文はガンガン解きまくればもちろん経験値は上がりますが、個人的には「完璧」に読める文章を少しずつ増やして武器にしていく方を好みます。
そのためには現状のレベルより少し難しいくらいの英文を何度も復習するのが効果的です。「完璧」というのは生半可なものではありません。
実際、僕は音読用に決めた文章を2月までほぼ毎日使っていました。復習は本来それくらいやってこそだと思っています。

 

日本史は実況中継と通史の問題演習を進めました。学校の授業は年内に戦後まで一通り終わるくらいのペースだと言われたので、これからの模試や入試本番のことを考えると自学自習が不可欠でした。

 

 

最後に

このように夏休みと平日との時間的な違いや有利不利をあまり意識せず引き続き勉強をしていた私ですが、9月上旬の地元の祭りには法被も着て参加しました。
みんな進路がバラバラなりに頑張っているのが分かって良いリフレッシュになったと思います。

今年(2020)は夏休みが短かった上にイベントごとも制限されていて、受験生としては周りとの条件の違いが少なくひたすら勉強に打ち込めるというメリットはありますが、やはり精神的にキツいことも多いと思います。
しかし私大専願者であれば4ヶ月後には受験が終わっているというのも事実です。ここからは模試が毎週末あるというのもザラでしょう。
夏休みと2学期の境界が曖昧だったからこそ、休みを引きずらずに頑張っていきましょう。応援しています!

 

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【講師受験体験記】模試によって得られるものはたくさん!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

NoImage

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

夏休み明け勉強できない、時間ない…その悩み解決します!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師の武田です!   今回は「夏休 ..

ここから逆転合格するにはどうする?【勝負の9月にむけて】

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる