ブログ

【受験生必見】受験生が夏以降にやるべきこと3選!

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分

自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校講師島田です。

早くも受験の夏が終わろうとしていますね…

 

多くの受験生は

「予定していたよりも全然勉強ができなかった…」

「夏にサボってしまったからもう無理だ…」

「納得のいく夏休みを送れなかった…」

ネガティブな感想を夏に対して持っているのではないでしょうか??

 

そんな受験生は安心してください!

秋の過ごし方で、逆転をすることも十分可能です!

 

今回はそんな夏以降である秋の過ごし方について書いていくので、夏の勉強が上手くいった人も行かなかった人も是非目を通して下さい!

 

武田塾チャンネルはこう語る!

少し前の動画ですが、重要なことは今も変わりません!

簡単に動画の内容をまとめると

・秋は何をするのが最善かを考える時期

→志望校を決めて最善の勉強計画を決める時期

→科目ごとの得意不得意から勉強バランスの指針を決める時期

 

 

秋にやるべきこと

その1:基本の復習!

多くの受験生は夏まで基礎を固めることに重点を置いて勉強してきたと思います。

 

英語なら単語、文法、解釈

国語なら古文単語、文法

数学なら公式や基礎問題の解き方

など沢山の基礎知識を習得してきたと思います。

 

秋に重要になってくるのは、そういった基礎事項の復習です。

特にこの時期の受験生が陥りやすいものとして多いのが、演習にばかり力を入れてしまい昔にやった基礎事項が抜けてしまっていることです。

 

夏以降のスランプは大体が基礎事項の抜けが原因となります。

安定した演習力を付けるためにも、定期的に過去の参考書を復習することをオススメします!

 

武田塾のルートでは日大ルートの参考書が基礎になっているため、復習には日大ルートの参考書を用いるのが良いと思います!

 

 

 

その2:演習に慣れる!

その1で基礎の復習をする必要があると書きましたが、それと同様に秋は演習問題に慣れる必要もあります!

 

基礎知識は重要ですが、その知識を実際に入試で出る形で使えないと点数にはなりません

そのためにも多くの演習問題をこなし、知識を点に繋げましょう

 

具体的には、MARCHルートの参考書は演習のものが基本となっているため、それらをやることをオススメします。

自分の中である程度、参考書の演習問題に慣れてきて安定して点が取れるようになったと思ったら赤本をやってみるのも良いと思います!

 

しかし赤本は参考書に比べて解説が薄いため、

演習に赤本だけを使うのはあまりオススメできません…!

 

演習と基礎復習のサイクルを確立する

ここまで基礎復習と演習慣れの重要性について述べてきましたが、

秋はなかなか思うように時間も取れないと思います。

 

そのため、演習と基礎復習を同時に行うサイクルを身に付けましょう!

 

やり方としては

参考書・赤本の演習問題で実践的な問題を解く

→解けなかった問題から抜けている知識や足りない基礎事項を分析する

→過去の基礎参考書に戻って復習をする

 

このサイクルを意識すると、演習と基礎の復習が効率的に回ると思います!

 

その3:進路を決める!

秋はゆっくり進路を考えられる最後の時期と言っても過言ではありません。

冬に入ると、入試直前になり進路について考える余裕が無くなってしまいます。

 

また、上記の動画内容のまとめでも言いましたが、

秋は入試に向けて何をするのが最善かを考える時期でもあります。

 

そのためにも、進路を決めることで

どの大学の過去問を何年分やれば良いか

志望校の配点が高い科目を優先的に勉強する

など、夏以降の勉強における指針を掴むことができます。

 

夏に行われたオープンキャンパスや大学の公式サイトなどを参考にして、秋の間に進路を決めましょう!

 

まとめ

今回は秋の過ごし方について書きました。

夏に上手く行った受験生も上手く行かなかった受験生も、秋の過ごし方が大きく合否に影響します!

・基礎事項の復習

・演習に慣れる

・基礎復習と演習のサイクル

・進路を決める

これらの内容を意識して、後悔の無いように受験の秋を送って下さい!

 

ちなみに、武田塾、赤羽校の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

赤羽校のおすすめブログ記事

講師自己紹介ブログ 「私の受験生時代を振り返って」

★ 全て、新しいタブ(ウィンドウ)で開きます ★

●日野先生(早稲田大学 理系) 上位校受験は穴を作らないことが命

●土谷先生(法政大学 文系)  アウトプットなき、インプットは無駄の極み

●島田先生(立教大学 文系)  基礎力が逆転合格を可能にする!

●大槻先生(早稲田大学 理系)   結局、やろうとするかだ!!

●小田先生(慶應義塾大学 文系) 演習量を確保して苦手対策を!

●中野先生(東京工業大学 理系)   東工大でも、基礎部分が大切だ‼

●杉山先生(早稲田大学 文系) 原因究明を怠ること勿れ

●小澤先生(東邦大学 医学部) 受験に打ち勝つには・・・?

石川先生(立教大学 文系) バランス重視の勉強法

金枝先生(早稲田大学 文系) 早慶W合格のプロセスから見る勉強の極意

田辺先生(東京工業大学 理系) 東工大だって独学で合格出来る!秘訣は基礎固め

長森先生(東京大学 理系) 現役東大生に聞く合格メソッド!

●竹山先生(日本大学 医学部) 医学部受験こそ基本がすべて!面接、小論文は?

●安田先生(明治大学 文系) 明治合格の秘訣は音読!声がかれてもまだ音読!!

武田先生(慶應義塾大学 文系) 推薦で慶應に現役合格!諦めない心が合格の秘訣?

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

夏休み明け勉強できない、時間ない…その悩み解決します!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師の武田です!   今回は「夏休 ..

ここから逆転合格するにはどうする?【勝負の9月にむけて】

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる