ブログ

【講師紹介第3弾】現役東大生に聞く合格メソッド!

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分

自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校校舎長葛坂です。

 

シリーズ「私はこうして合格した(講師編)」インタビューを書きたいと思います。

 

今回は東京大学に合格した長森先生です!

フリー素材

※写真はイメージです

まずは、受験の状況から教えてください!

・進学先:東京大学理科二類

 

東京大学を選んだ理由を教えてください!

1、2年生のうちは文理問わず幅広い授業を受けることができ、3年生からの学部学科を入学後に決められる、という特色がある大学なので、当時「絶対これ!」という分野が決まっていなかった私には魅力的でした。

 

また、可能ならばより環境の良いところで勉強がしたかったというのと、一回は東京という都会の波にもまれてみたかった、というのがあります。

理科二類を受験したのは、理系科類の中で一番入りやすそうだったからです(ギリギリ受験生だったので笑)。

入試に関して言えば、国語の方が理系科目より得意だったので、国語が二次試験にガッツリあるのも自分にとっては良かったです。

 

実際に入学してみて、東大の印象を教えてください!

今は農学部で主に生物系の勉強をしていますが、高校生時代は特に何も考えず化学と物理を選択していて、生物分野の面白さにも気づけていませんでした。

そのため私の場合は、結果論かもしれませんが、高校生時代に大学での専門分野まで決めなくてよかったな、と思っています。

大学に入って新しい学びの面白さに気づくという体験ができているのは楽しいです。

全く把握しきれていませんが、本当に幅広い学びの場があると感じています。

 

大学は比較的街の方にあって便利で楽しいという感じですし、刺激的なものはたくさん見つかるのではないでしょうか。

 

受験勉強について

それでは、実際の受験勉強に関して教えてください。

 

よく言われることではあると思いますが、受験勉強では

できることとできないことを分けて、自分で意義を持ってひとつひとつできるようにしていくこと

が大事だと思います。

 

なぜ今この勉強をやっているのか、自分で考えを持っていられれば、他人事ではないので頭にも入りやすいでしょうし、より合格に向けて必要な事を効率良くやる、ということにつながりやすいのではないかと思います。

 

もちろん、勉強は入試のためだけにあるものではないと思いますし、効率がすべてと言いたいわけではありません。

しかし、特に受験が迫っている人や、合格に求められているところまで距離がある人は意識せざるを得ないところではあると思っています。

 

今書いた大事なことを意識して勉強するために、

過去問でどのような問題が出題されているのかを見る

ということは、入試までに何をどこまでできなければいけないのか(どこまでできれば合格できるのか)を把握するためには必要だと思います。

 

大学によって入試問題はかなり性格が異なる印象があります。

 

早いうちに全部解いてしまうと直前演習などの時に困るかもしれませんが、問題を確認するということに限れば、早すぎるということはないでしょう。

 

どのくらいの難しさの問題が解ければ良いのかがわかれば、そこにあった問題集をできるまで繰り返す、などやるべきことが見えやすくなり、そこがわかればあとはやるだけ、という感じになるかなと思います。

 

理系科目については、ただ問題をこなしていくのではなく、その問題をできるようになりたかったので、基本的にはできるようになるまでやり直していました(限界はありましたが)。

 

以下、私がやっていた勉強を書いていきます。

英語

英語は理系科目に比べてできていたので、一日あたりの時間はそこまで取ってはいませんでしたが、少しずつでも毎日やることを意識していました。

 

①単語:システム英単語をひたすらやっていました。短い時間でもできるので待ち時間などをうまく使いやすいです。覚えていないところを印つけながら何周もやりました。

 

②英文法:ネクステージをひたすらやっていました。模試がある前に文法(語法)の範囲を一気に見返すのが好きでした。ここでも、覚え切れていない事項に印をつけて、できないところだけを復習しました。

 

③英文解釈:毎日2題ずつくらいでできそうな、かつレベル的にも自分にあっていそうな問題集を探し、やっていました。

これに関しては朝部活に行く前など緩めのルールを作ることで習慣化ができました。

 

あとは学校の授業、学校から出される問題集を真面目にやって、過去問演習をたくさんしました(東大の英語25カ年みたいなものなどです)。

 

数学

数学が感覚として一番合格ラインまで遠かったため、解けない問題はあっても最低限点数をとることができるようにかなり時間をかけました。

 

模試や過去問演習では低すぎる点数を出し続けていて焦っていましたが、本番は易化(?)したこともあり自分が解ける問題もありました。

その点で、諦めないで少しずつできることを増やしていって良かったと感じました。

 

自習では、網羅系の問題集(私の場合は学校で配られたFocus Gold)で復習し、苦手な範囲は特に重点的に演習しました。

問題数がかなり多いので、できないものに絞ることは重要でした。できないけどできるようになりたい問題は何周もやりました。

 

理科

理科についても、配点が高いにもかかわらず苦手科目だったので、時間をかけました。

 

東大入試でも、基礎や標準的な問題が解ければある程度点は取れると感じたので、物理、化学ともに、学校で配られた問題集(私の場合は重要問題集、物理だと名門の森なども)を、できないところを絞って繰り返し学習しました。

 

類題が解きたい場合は、教科書や、定期テストで使うような問題集(セミナーなど)を使いました。

 

化学に関しては、覚える範囲も多いので、資料集を眺めながら休憩をすることもありました(それを休憩というのか)。

 

国語

国語は比較的得意だったので、学校での学習を真面目にやり、自習ではあまり時間を取りませんでした。

しかしほぼ毎日、寝る前などに古文単語や漢文句形の教材を見て必要なことを覚える事を習慣にしていました。

 

英語や国語に関しては、少しずつの習慣付けが私の中でキーになっていたのかもしれません。

 

国語は記述の自己採点が難しかったので、学校の補習等で答案の添削をしていただいていたのが有効だったように思います。

 

まとめ

 

大切なことは、今の自分にとって必要な事を丁寧にやっていくことだと考えています。

 

上に勉強の話を長々と書いていますが、私の場合はこうしたという話であるだけで、みんなそうすればいいとは思っていません。

 

人によってできることできないこと、性格、目指しているところが違うため、細かい勉強法もオススメの参考書も人によって違うはずです。

 

参考書のことや受験勉強のことなど溢れるほど情報がある中で、自分はどうしていくのかを考えて進んでいくには、主体性がある程度必要だと考えていますし、簡単なことではないかもしれません。

 

武田塾では皆さんと講師・校舎長が一緒にそれらを考え、一緒に進んでいきます。

まずはぜひ無料体験相談にお越しください!

 

無料受験相談

 

次回は日大医学部に合格した竹山先生をご紹介します。ぜひご覧ください!

 

参考書の紹介

どんな人にオススメかも語られているので参考にしてみてください

・英語 システム英単語

https://www.youtube.com/watch?v=mkGRy0B6dRE&list=PL1axkSNqlKSFUZ8342WseVLTlh4NHnH5R&index=65

 

・物理 名門の森

https://www.youtube.com/watch?v=URL1-G-mpGw&list=PL1axkSNqlKSHvGgfarOLS-vP8Ih0Xh3Vg&index=2

 

 

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【講師紹介第1弾】 早慶W合格のプロセスから見る勉強の極意

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

【講師紹介第2弾】東工大だって独学で合格出来る!秘訣は基礎固め

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

【武田塾赤羽校】講師紹介 中野先生 東工大でも、基礎部分が大切だ‼

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校校舎長伊藤です。   今日は、シリー ..

【武田塾赤羽校】講師紹介 大槻先生 結局、やろうとするかだ!!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校校舎長伊藤です。   今回から、シリ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる