ブログ

創造力の鍛え方‼ 将来の可能性を広げ、柔軟に生きるための準備‼

武田塾我孫子校です!

今回は、生活にも活きる創造力の鍛え方について解説していきます。

 

 

変化の激しい時代には、創造力が必須

gary-scott-nkCA4va-6k0-unsplash

変化が激しい時代には、1つのスキルで残れるか怪しいです。

自分の頭で創造・工夫ができるようにしておくと、その時代に合わせた戦略を取ることができます。

将来選択においても1つに固執せず、柔軟に対応できるようにしておくことが必要です。

 

クリエイティブになると心に決める。

クリエイティブになることを心に決めると、自分の行動1つ1つがクリエイティブであるかを考えるようになります。

逆に心に決めていないと、考える習慣がなくなってしまいます。

心に決めることでいつもと違う視点が持てるので、自分なりの方法を模索して、既存のものと違う方法を考えてみましょう。

 

歩くことと創造性

創造とは、集中力を様々な方向に散らばらせ、思いもよらないようなアイデアを手に入れることです。

散歩に出かけることで、注意力を拡散させ、つながっていなかった知識と知識をつなげてみましょう。

自然の多い中で散歩することは、創造性を大いに発揮します。

「ひらめき」についての詳細記事はこちら

 

お風呂・シャワーと創造性

お風呂やシャワーを浴びるときは、リラックスさせ創造性が高まる瞬間です。

アイデアには、とにかく注意をそらせることが大切です。

朝のシャワーは特に創造性を高められるので、思いつきたいトピックを見てから入るようにしてみましょう。

 

孤独の時間と創造性

いいアイデアは、1人の時間に生まれやすいです。他人と話すうえでも、あらかじめ自分で考えを煮詰めてから、拡散目的で意見交換するようにしましょう。

他人との時間がなさ過ぎてもメンタルに良くないので、1人の時間と他人と過ごす時間のメリハリをつけることが大切です。

 

客観的視点と創造性

ものを考えるときには、他の人だったらどう考えるかを考えてみましょう。

役職や年齢などを変えて、その人の目線に立ってアイデアを考えてみるだけで、いつもと違う答えを見つけることにつながる場合があります。

 

思考回数を増やす。

アイデアは、思考回数に比例します。没になったアイデアも没同士で組み合わせると、新しいアイデアになる可能性があります。

良いアイデアを初めから思いつく必要はありません。とにかく量と回数が大切で、推敲することで質を上げていきましょう。

最初から良いものを意識しすぎると、組み合わせの数が少なくなり、思考が進展しません。

 

アイデアを出すときにやってはいけないこと

time-gf77c56893_1920

音楽を聴くことは、創造性の発揮にもあまりよくないことが分かっています。拡散的な思考にもあまりいい影響が得られないようです。

また、創造的作業には、締め切りがない方がよいとされています。締め切りは、少なからずストレス負荷がかかり、思考の幅を狭めてしまいます。

 

時間制限がどうしてもある場合

締め切りがないとだれてしまうかもと思いますが、その場合は1人で考える時間を最大化させてください。

また、創造が必要な事への目的、なぜ創造が必要なのかを問うことにも効果があります。

時間の制限をかけないことが一番良いので、どうしてもという場合に意識してください。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

「ひらめき」の解説!ひらめくまでのステップと必要な事とは?

武田塾我孫子校です! 今回は、ひらめきについてまとめていきます。   目次 ひらめきの流れと必要な事 基礎知識をつける 基礎知識の分解と再構築 外れた個性 内発的動機 ひらめきやすい条件 意 ..

最もはかどる勉強タイミングとは? ベストな時間を見極めよう!

武田塾我孫子校です! 今回は、勉強が最もはかどるタイミングについて解説します!クロノタイプにもよるので、自分のタイプと照らし合わせてみましょう。 集中時間・クロノタイプについてはこちら   ..

学習環境の整え方! 片付けのテクニックを使い、学習効率を上げよう!

武田塾我孫子校です! 今回は、学習効率の最大化に必須の、環境の整え方・片付けのテクニックをまとめていきます!   目次 片付けの3原則 初速最大化の原則 ローコスト管理の原則 片付けによる5 ..

先延ばしの原因は完璧主義と自己批判 セルフコンパッションを学ぼう!

武田塾我孫子校です! 今回は、自分を責めないための工夫について学び、先延ばしをしない自分を作りましょう!   目次 セルフコンパッションの力 セルフフォーギブネス セルフコンパッションの鍛え ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる