ブログ

先延ばしの原因は完璧主義と自己批判 セルフコンパッションを学ぼう!

武田塾我孫子校です!

今回は、自分を責めないための工夫について学び、先延ばしをしない自分を作りましょう!

 

 

セルフコンパッションの力

rabbit-g4d5eaf457_1920

自分を許す力のことです。やればできる!と無理に奮い立たせるのではなく、ネガティブを受け入れることです。

自己批判はワーキングメモリを圧迫するので、記憶力に影響があると言われています。

自己批判の多い人は先延ばしが多く、少なければ先延ばしも少なくなると科学的な統計が取れています。

 

セルフフォーギブネス

自分への優しさのことです。自分に厳しすぎると心が病んでしまいます。優しくできると許すことに繋がります。

自分への許しの度合いとして、以下のことを確認してみましょう。

①先延ばしをする自分が嫌いかどうか。

②先延ばしをしがちな自分を責めるかどうか。 

③先延ばしをする自分にがっかりするか。

これらを通して、自分を許すことができると行動力が上がります。

 

セルフコンパッションの鍛え方

i-beg-your-pardon-gb23266978_1920

課題や人生そのものをゲーム化してみましょう。ゲーム化できると、負けても自分を責めることがなくなります。

難しい問題にチャレンジする遊びと捉えると、かなり気軽に挑むことができます。

人生も失敗しても、何回でもやり直せばよいくらいの感覚が、次のチャレンジを生むのです。

 

コンフォートカード

ネガティブだったときの感情を紙に書きます。そしてそこに、ダメだった自分を慰める言葉を書いてあげます

小さい紙やメモ用紙に書いて、優しい言葉リストを持ち歩いてください。負の感情を抱いたらメモを見るようにします。

最初は効果を感じないかもしれませんが、3週間ほどで効果が出ると言われています。

 

セルフコンパッションフレーズ

自分に優しくするためのフレーズを、あらかじめ決めておきます。

①マインドフルに対するフレーズ

体や心の実況中継する、気づきのフレーズです。

②人間性に関するフレーズ

他の人もそうだよねと考えることです。自分だけではないことを、認識します。

③自分に優しくするフレーズ

よく頑張っていると、自分に優しくしましょう。

 

嫌なことの認識と慈悲の瞑想

何か嫌になった時、身に付けている時計や指輪小物類を付け替えます。これをすることによって、嫌なことがあることを認識することができます。

呼吸に集中する普通の瞑想ではなく、自分に優しくする言葉を心に問いかけながらする瞑想です。

スピリチュアルな感じがしますが、しっかり効果のある瞑想法だと言われています。自分の幸せを祈ると、許すことができます。

慈悲の瞑想 - YouTube

 

コンフォートジェスチャー

自分の心が落ち着く行動を決めておきましょう。不安を感じたときに、習慣としておこなうようにします。

シンプルなものが良く、深呼吸などはおすすめです。吐く時間を増やすことがコツです

 

コンパッション日記

自分を許す行動の記録です。負の感情に対して、そのとき自分を許せなくても、後から許すことで効果が得られます

負の行動・感情に対して反省するのではなく、許しましょう。

お風呂やストレッチ中など、自分の体がリラックスしている最中は効果的でおすすめです。

 

先延ばしを防ぐ工夫

calendar-gb6a45853f_1920

先延ばしは、行動習慣になってしまっています。

まずは、先延ばしをしている瞬間を記録し、その代わりにおこなっている行動を把握しましょう

ついしてしまう行動には、手間を付随して、取り掛かるまでに時間を作るようにするとよいでしょう。

 

先延ばしを認識する記録

①何を先延ばしにしたのか。

②どんな言い訳をしたのか。

③何時何分の出来事なのか。

④どんな感情だったか。

⑤先延ばしをしたときに代わりに何をしたか。

を記録しましょう。先延ばしの状況整理ができ、自分の癖にも気付くことができます。

 

環境を変化させる。

ついしてしまう行動が分かった後は、場所と状況に注目してください。

ほとんどの場合、条件反射で習慣になっているので、環境自体を変えることはとても効果があります。

課題を行うときの状況設定をしておきましょう。

 

優先順位を付ける。

気持ちではなく、計画で対策していきます。優先順位も、どこでなにをすべきか具体化させておきます。

数もあまり多くではなく、覚えられるくらいが良いです。

やるべきことを書いておけば、どこまでやればよいかを意識できるので、もやもやせずに達成感が得られます。

 

時間を明確にする。

大きく午前午後に分けて、行動リストを作ります

紙でも良いですが、ポイントは確認のしやすさです。なんだっけというときに、すぐに見れるようにしましょう。

可視化させるために、張り紙も効果的です。記憶は空間と結びつけるので、ジャンル分けして貼り付けるのがおすすめです。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

誘惑をコントロールして、すぐに行動できる人になるために!

武田塾我孫子校です! 今回は、先延ばしについて解説し、すぐ行動できる人になるためにはどうしたらよいかをまとめていきます!   目次 先延ばしとはそもそも何か? ポイントは数値化 セルフハンデ ..

幸福度は何で決まるのか?様々な視点で将来を考えよう! 

武田塾我孫子校です! 今回は、幸福度についてまとめます。同じ24時間の中で、何に幸せを感じているのかを知っておくと、将来への価値観が変わるかもしれません。   目次 幸福の定義と相関 幸福は ..

意志力節約の方法とは? 2つの思考を使い分けよう‼

武田塾我孫子校です! 今回は、意志の力をコントロールする方法についてまとめていきます。   目次 whyとwhatの使い分け what思考 why思考 2つの思考の使い方 思考の「型」 思考 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる