ブログ

受験勉強と夏休み 長期休暇を効率的に使う、受験戦略・勉強内容!

武田塾我孫子校です!

今回は、夏休みなどの、長期休みの使い方についてまとめます!

 

 

受験における夏の役割

money-g9cacf8305_1920

夏休みは天王山!なんていわれますよね。この時期の重要性が何なのかを、説明していきます。

まず、夏明けに本番があるわけではないので、いわゆる直前期の大事さとは違ってきます。直前期とどうつなげるかを意識することが大事です。

武田塾の夏の目標といえば、第一志望校の1つ下のレベルの段階突破をすることになります。秋に志望校レベルに入って、直前期には志望校の過去問演習などに力を入れるためです。

夏休みはこれからの本番の戦いに備える準備期間としてとらえましょう。受験生最後の準備期間ということでもあります。

 

夏の目標と具体的にやること

hourglass-ge8a1eb391_1920

志望校の1ランク下の段階突破を少し補足すると、例えば共通テストであれば、目標得点割合のマイナス1割などを目標にするとよいでしょう。

人によっては、全科目をそこのレベルに持っていくには難しいこともあるでしょう。まずは1科目でも完成度を上げて、得意科目を作りましょう!

1科目の完成の感覚がもてると、他教科での勉強にも生かすことができるのでおすすめです。

夏の間には1ランク下のレベルに参考書を到達させるだけでなく、過去問や演習問題を解いてみて自分の力が通用するか確かめましょう。

過去問の問題を解くことはできないかもしれませんが、傾向の把握や今後の計画の目処を立たせられるので一度挑戦してみましょう。

 

夏から勉強した人は?

laptop-g779d9e5f0_1920

上記の目標は、春から順当に始めた人は分かりやすいかもしれませんが、夏から始める人も多いと思います。

夏から始める場合は、どうしても春からの受験生と同じペースにはなりませんが、まずは全教科の基礎固めを終わらせるように頑張りましょう!

基礎固めを終わらせられないと、過去問に絞った対策しかできなくなり、かなりリスクの高い秋になってきます。

秋冬でいずれは春から始めた人に追いつく必要があるので、夏の間にペースアップの感覚に慣れる必要があります。夏で頑張れないとメンタル的にもかなりきついです。

 

現役生はどう過ごす?

estee-janssens-HAzwnsI9oEQ-unsplash

時間のない現役生は、ここが一番量の取れる期間です。全力で勉強時間を最大化させましょう。

ポイントとして、やみくもに科目数を増やすとパンクします。なので、まずは1科目ずつ基礎を終わらせてから次の科目に移っていくイメージで勉強しましょう。

1科目内でのペースを上げて、いかに早く基礎をつくるかがカギになります。

共通テストで多教科受験する人は、理社の点数は取れなくても国数英で安定させられるようになっているとうれしいです。(例えば、全体7割なら国数英で8割、理社で6割)

 

浪人生はどう過ごす?

woman-gd9cb672cb_1920

浪人生は時間量の変化は感じませんが、モチベーションが変化し始める時期でもあります。

夏が成績が一番取れて、模試の成績も見て安心する時期でもありますが、一番の原因は周りの同級生の環境にあると思います。

大学生活をゆったりすごしている、春の貯金はいつまで持つのか。といったプレッシャーなどですね。

志望校1ランク下の目標は、夏でのモチベーション低下を防ぐ1つの目標になるので頑張りましょう。

ここで失敗すると、秋直前期と下降したり、現役生の追い上げをひしひしと感じることになります。

かといって、毎日とにかく勉強しまくっているとどこかで切れてしまうので、休む時間や日にちをあらかじめ設定して、メリハリがつくようにあらかじめスケジューリングしておきましょう!

休みもふくめて自分のペースを確定させていきましょう。少し余裕を持たせるくらいが冬まで頑張れるコツです。勉強するときは春の時のように頑張りましょう。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

大学受験の年間計画!私立・国公立別に紹介! 1年間の見通しを!

武田塾我孫子校です! 今回は、受験勉強を始めるにあたって、武田塾が考える年間計画をご紹介していきます!本記事を参考にし、1年の見通しを立てて、合格をつかみ取りましょう!   目次 全大学共通 ..

大学受験に必要な勉強量・時間はどのくらい?合格するための努力! 

武田塾我孫子校です!今回は、大学に合格するために、何時間勉強が必要になるかをまとめていきます! 年間計画で1年の見通しを立てた後は、時間を確保して、勉強法を意識しながらコツコツ進めていきましょう! 大 ..

理科の科目選択のおすすめ!理科基礎、勉強法の違いまで詳しく解説!

武田塾我孫子校です! 今回は、理科の勉強法の違いをまとめます。国公立や私大受験の科目選択の参考にしてください! 社会の科目選択、特徴まとめはこちら   目次 物理 物理の勉強法 分野と入試対 ..

社会の科目選択のおすすめ!日本史・世界史の違いまで詳しく解説!

武田塾我孫子校です! 今回は、社会科目のそれぞれの特徴と、科目を選択するうえでのポイントをまとめていきます!受験戦略に役立てましょう!新学習指導要領対策にもおすすめです!   目次 日本史 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる