ブログ

【状況別復習方法】状況別復習・3パターンのやり方!

こんにちは!

武田塾宇治校の中川です!

受験勉強も終盤に差し掛かってきました。

皆さんはうまく復習できていますか?

今回は今置かれている状況から復習を行う方法を、
3パターンでご紹介します。

状況別復習方法

green-chameleon-s9CC2SKySJM-unsplash

受験勉強で参考書を使って勉強をしている人が多いと思います。

最近始めましたという人や2週目の復習をしている、
その参考書はだいぶ前にやったなど、置かれている状況は様々だと思います。

その置かれている状況に応じての復習の方法、頻度などをご紹介します。

参考書1周目の場合

参考書を初めて取り組む際の復習法です。

ここで取り上げる復習法は、
武田塾の勉強の基本の4日2日の勉強法の2日の部分で行う復習です。

詳しい4日2日の勉強法については、
以下のブログでご紹介しているので参考にしてください。

【改めて解説!】武田塾の勉強法「4日進んで2日戻る」

今回は英文法の参考書「Next Stage」を例に挙げます。

初めて参考書の問題を解くときは覚えたこともすぐに頭から抜けてしまいます。

すぐ抜けてしまう原因としては、
初めて取り組んでいるので問題がわからないという点です。

なので忘れる前提で復習をすることが重要です。

1日に「Next Stage」を1~2章進めていく場合、
4日:新しい範囲を学習する。

2日:全範囲の復習をそれぞれの日に1回ずつ行う。

残った1日で全範囲からランダムでテストを行う。

以上のような流れで初めから復習する日を組み込んでしまいます。

4日2日ペースのコツ

この4日2日の勉強法のコツは、
3回同じ範囲(4日間の1回と復習の2回)を取り組む中で、3回とも100点を取ることです。

ここまで行うことでようやく知識として定着します!

1週間の中で繰り返し反復することが活きてくるのが、
序盤の特徴でもあります。

1周目のコツ

参考書の1周目のコツは最初から正答率を高くすることです。

正答率を高くすることが出来ていないと、
2日の復習をするときに膨大な量を勉強しなおさないといけなくなります。

2周目以降の場合

続いて参考書2周目以降の復習法です。

この状況の場合は新しい参考書に入っていることが多いと思います。

新しい参考書を進めつつ、前の参考書も復習するケースです。

自信がなければ「Next Stage」を1周目よりも速いペースで行うこともあります。

例えば解釈の参考書に入っている状態で、
「Next Stage」の復習をどうするかというと、
1周目に勉強した内容を1日30分程度を目安とした復習のペースで進めましょう!

正答率が90%あれば、30分程度でも2~3章は十分に進むことが出来ます。

ただし正解・不正解のルール、
解答の根拠もしっかり答える、最低でも2秒以内に答えるなど厳しめに見ましょう!

過去問や志望校レベルの演習に入ったタイミング

過去問や志望校レベルの演習に入ったタイミングで行う復習は、
過去問で間違えたら、間違えた内容を補える参考書に都度戻って復習しましょう!

答え合わせをして見ただけの状態で終わらせないようにしましょう!

やったはずの範囲がなぜ解けなかったのかなど、
過去問で解けなかったところを分析することが重要です。

読んだらわかる、言われたら理解できた、
でも初見では気づかなかった、解けなかったという状態では、
解けるところまで持っていけない知識で終わってしまっています。

この部分をどうリカバリーするかにかかっています。

参考書の使い方の違い

同じ参考書に戻るので復習という言い方をしていますが、
実際この場面で使う場合は参考書の使い方が変わります。

この場面での使い方は、復習と知識の上乗せです。

過去問で問題を間違えた場合、
問題を間違えた→参考書で復習→気づけなかった理由が何か見直す
→例外があれば復習の時に覚える、
このような流れで使います。

次に間違えないようにどう覚えなおしたらいいか意識することが重要です。

この点を今の時期に取り組む人は気をつけましょう!

3つの復習で重要なこと

3つの復習法に共通して重要なことは、
復習は完成度の高い人がすることで意味があります。

参考書の完成度が低い状況でするのは、
復習ではなくただの覚えなおしと変わりません。

まとめ

状況別復習法は3つのやり方があります。

まずは自分の置かれている状況を把握して時間のかけ方を意識しましょう!

完成度を意識して復習しましょう!

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾宇治校では無料受験相談(平日17:00-21:00)を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。

校舎長 瀬戸

武田塾 宇治校

IMG_0654 (1)

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

※非通知からの着信は対応しておりませんので、ご了承下さい

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる