ブログ

【立命館大学・英語】立命館大学入試・英語の傾向と対策

こんにちは!

武田塾宇治校の中川です!

今回は立命館大学の英語の傾向と対策をご紹介します!

立命館大学の英語の傾向と対策

a4a538f843abf9a50405bf474bc03292_s

傾向

立命館大学の英語の形式は大問5題で構成されています。

基本的には長文読解問題が2題、会話文問題が1題、
文法語法問題が1題、文法問題が2題となっています。

解答形式は全問マーク形式で試験時間は80分です。

数多くの学部がありますが、問題形式は変わりません。

また全学部日程、個別日程においても形式は変わりません。

長文読解、会話文、文法・語法の3つがメインとなり、
比較的オーソドックスな形式と言えます。

大問構成

基本的にはパターン化しており、以下のような大問で構成されています。

①長文読解問題 内容一致

②長文読解問題 穴埋め、意味選択

③会話文問題 穴埋め

④文法問題 穴埋め

⑤文法問題 穴埋め、意味選択

関関同立の中では関西学院大学と問題形式が似ており、
主に文法の知識が問われる問題が多い傾向です。

独立して文法語法問題が出題されているのも特徴です。

難易度

立命館大学の英語は最初に長文が出題されます。

長文が最初に出題されることにより、
この長文で時間を取られてしまうと、試験時間が足りなくなる可能性があります。

またこの長文の難易度が高めで600~800語程度の長文となります。

この長文をいかにスムーズに解いていくかがカギになります。

その他の問題の難易度は標準的で、基本的な内容が多くしっかりと基礎を固めておけば容易に解けると思います!

基本部分でいかに得点を重ねていくかが重要なポイントです!

大問ごとの対策

長文の対策

文章量も多く対策ができていなければ大幅に点数を落とすことにもつながります。

文章の内容が読み終わったとしてもうまく理解できないなんてことも多いのが特徴です。

こうならないために問題文を読む際には、
常に何を伝えようとしているのかということに注目して読む必要があります。

過去問に取り組む際は、明らかに間違っているものは消去、判断できないものは保留するというような流れで練習しましょう!

さらに万全を期すのであれば、
文章の要約ができるようになればなおいいです!

文章を理解し、簡潔に要約することができればよりスムーズに問題を解くことができるはずです。

構文解釈の力も必要になるので、構文解釈を疎かにしないことも1文1文正確に読むことにつながります!

内容一致問題の対策

立命館大学の内容一致問題は非常に厄介な問題です。

選択肢の多い問題、細部まで問われる問題も多いです。

最後まで文章を読んで解いていると、細かい部分が問われたときに、
頭から抜けている為、最初から読み直しということも発生します。

こうならないためには、パラグラフ毎に読み問題を解いていく方法がおすすめです。

内容を理解して問題に取り掛かれるので、
正答率が上がります。

結果的に文章を読み直す回数が減るのでスピードアップすることができます。

長文以外の問題の対策

長文読解問題以外の難易度は先ほども紹介した通り、
標準的で基礎的なことが問われることが多いです。

ここでの対策はいかに基礎が仕上げられているかが重要です。

長文で少し落としたとしても、長文以外の問題で挽回できれば合格に近づきます。

この分野の問題を正確に解くために単語、文法、熟語は正確に頭に入れておきましょう!

完璧にできていればそこまで苦戦することはないはずです。

おすすめの参考書

立命館大学の英語の対策におすすめの参考書をご紹介します。

システム英単語

もちろん単語帳で使うのはこのシステム英単語です。

システム英単語の3章までを目標に完璧に頭に入れましょう!

そこまでが完璧になった後で余裕があれば4章以降も覚えていきましょう!

Next Stage

見開き左側の問題と右側の解説で、見開きページですべて完結できるのがNext Stageのいいところです。

特に1~16章、17~19章、25章を仕上げることで文法問題で苦戦することはなくなると思います!

常に解答の理由、根拠を意識して問題に取り組みましょう!

入門英文解釈の技術70

構文解釈ができていれば、多少の語彙力不足もカバーできます。

この参考書を使って長文を内容をすぐに理解できる力をつけましょう!

内容一致問題を解く場合にも役に立つ力を身につけられるのでこの参考書を完璧に仕上げましょう!

まとめ

いかがでしたか?

今回は立命館大学の英語の傾向と対策をご紹介しました。

参考になれば幸いです!

お問い合わせはこちらから!

武田塾宇治校では無料受験相談(平日17:00-21:00)を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。

校舎長 瀬戸

武田塾 宇治校

IMG_0654 (1)

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

※非通知からの着信は対応しておりませんので、ご了承下さい

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる