ブログ

大阪府民は入学金が安くなる!大阪公立大学の偏差値・難易度・学部一覧|武田塾上本町校

大阪公立大学-大阪府民-学費-武田塾上本町校

高校生のみなさんは、志望する大学はもう決まっていますか?

中には、「なんとなく国公立大学に進学したいけど大学は決まっていない」「関西の大学に進学したい」「偏差値がそこそこ高くてそれなりに名の知れた大学ならどこでもいい」という人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、2022年4月から新たに開学する「大阪公立大学」についてご紹介していきます!

志望校決定の参考にどうぞ!

 

大阪公立大学は2022年4月に

大阪公立大学について

大阪公立大学は2022年4月に開学予定の公立大学です。

これまでの大阪市立大学と大阪府立大学が合併する形で統合され、大阪公立大学として新たに誕生します。

 

関西の国公立大学では、京都大学・大阪大学・神戸大学のいわゆる「京阪神」のブランドが強いです。

また私立大学は関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学の「関関同立」も有名です。

これまで大阪市立大学と大阪府立大学は、入試の難易度こそ低くないものの、「京阪神」や「関関同立」の大学群の影に隠れていた印象でした。

 

ところが大阪市立大学と大阪府立大学が統合されることで、「京阪神」に加わる4つめの有力な大阪公立大学が誕生することになります。

 

規模としては当然大きくなり、学部に在籍する学生数では神戸大学を抜き、全国の国公立大学のランキングでは4位にランクインする見込みです。

 

大学名 学部在籍学生数(2020年5月時点)
大阪大学 15,194名
東京大学 14,062名
京都大学 12,958名
九州大学 11,680名
神戸大学 11,520名
大阪市立大学 6,598名
大阪府立大学 5.902名

(螢雪時代編集部『大学の真の実力 情報公開BOOK』より引用)

 

大阪公立大学に設置される学部・学域 一覧

大阪公立大学には、11学部と1学域が設置されます。

これまで大阪市立大学と大阪府立大学に設置されていた学部・学域は基本的には継承されます。

また新たに看護学部や獣医学部、農学部などが学部として発足します。

 

・文学部

・法学部

・経済学部

・商学部

・理学部

・工学部

・農学部

・獣医学部

・医学部

・看護学部

・生活科学部

・現代システム科学域

大阪公立大学-学部とキャンパス-武田塾上本町校

 

大阪公立大学の学部・キャンパス一覧

大阪公立大学は、大阪市立大学と大阪府立大学が統合されることで、非常に規模の大きな大学となります。

そのため、学部・学域によっては入学後に通うキャンパスの場所が変わりますので、ここで確認していきましょう。

 

大阪公立大学のキャンパス・学部は

杉本キャンパス

・中百舌鳥キャンパス

・阿倍野キャンパス

・羽曳野キャンパス

・りんくうキャンパス

・森之宮キャンパス(2025年開設予定)

の6つが設置される予定です。

 

また梅田サテライト附属植物園などの施設もあります。

 

それぞれのキャンパスの場所と設置される学部をみていきましょう。

ちなみに、学年時によってキャンパス間を移動する可能性がありますので、必ず大阪公立大学HPを確認してくださいね!

大阪公立大学-キャンパスマップ-武田塾上本町校。

 

杉本キャンパス

杉本キャンパスには、国内最大規模の大学図書館や人工光合成研究センターなど多彩な研究施設があります。

また屋上庭園や芝生広場などがあり、イメージ通りのキャンパスライフを送ることができるでしょう。

所在地・アクセス

〒558-8585
大阪市住吉区杉本3丁目3番138号

  • JR阪和線「杉本町駅」下車、東口からすぐ
  • Osaka Metro御堂筋線「あびこ駅」下車、4号出口より南西へ徒歩約15分

 

 

設置学部

・文学部

・経済学部

・理学部

・法学部

・商学部

・生活科学部

など

 

中百舌鳥キャンパス

「中百舌鳥」という漢字は、関西や大阪に馴染みのない人にはピンとこない漢字ですが、「なかもず」と読みます。

 

中百舌鳥キャンパスは、およそ約47ヘクタールの広大な敷地があります。

甲子園球場が3.85ヘクタールなので、47ヘクタールといえば甲子園球場12個分となります。

 

高度な研究・教育施設をはじめ、水田や果樹園、多様な樹木などがある自然豊かなキャンパスとなります。

近畿全域から各種交通網が完備されており、キャンパスのある中百舌鳥までのアクセスも抜群で、充実した設備、環境の良さ、交通の便利さを兼ね備えています。

所在地・アクセス

〒599-8531
大阪府堺市中区学園町1番1号

  • 南海高野線「白鷺駅」下車、徒歩約7分
  • 南海高野線「中百舌鳥駅」下車、徒歩約13分
  • Osaka Metro御堂筋線「なかもず駅」下車、5号出口より南東へ徒歩約13分

 

 

設置学部

・農学部

・工学部

・現代システム科学域

など

阿倍野キャンパス

医学部・看護学部が設置される阿倍野キャンパスは、天王寺駅近くに位置するので、割と都会な雰囲気となるでしょう。

医学・医療・看護学に特化したキャンパス。附属病院にも隣接し、地域医療の中核的かつ高度な総合医療機関となっています。

所在地・アクセス

〒545-8585
大阪市阿倍野区旭町1丁目4番3号

  • JR・Osaka Metro「天王寺駅」、近鉄「大阪阿部野橋駅」下車、西へ徒歩約10分

 

設置学部

・医学部医学科

・看護学部

など

 

羽曳野キャンパス

「羽曳野」という漢字も読みにくいですよね・・・。

読み方は、「はびきの」です。

 

看護やリハビリテーションに関連する設備や実習施設が充実した、保健医療分野の人材を育成するキャンパスです。

所在地・アクセス

〒583-8555
大阪府羽曳野市はびきの3丁目7番30号

  • 近鉄南大阪線「藤井寺駅」下車、南口近鉄バスで約10分、「府立医療センター」下車、徒歩約10分
  • 近鉄南大阪線「古市駅」下車、近鉄バスで約10分、「大阪府立大学羽曳野キャンパス」下車
  • 近鉄南大阪線「古市駅」下車、近鉄バスで約10分、「府立医療センター」下車、徒歩約10分

 

 

設置学部

・看護学部

・医学部リハビリテーション学科

・生活科学部

など

 

りんくうキャンパス

りんくうキャンパスは、獣医学部のメインキャンパスとなります。

動物検疫所関西空港支所などの防疫関係機関や企業などと連携しながら、バイオサイエンスの国際的研究開発拠点の形成をめざしています。

所在地・アクセス

〒598-8531
大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地の58

  • JR関西空港線・南海空港線「りんくうタウン駅」下車、3番出口より徒歩約6分

設置学部

・獣医学部

 

森之宮キャンパス(2025年開設予定)

森之宮キャンパスは2025年からの開設予定です。

全学の基幹教育や、一部学部学科のメインキャンパスとして開設予定です。

設置学部

・文学部

・医学部リハビリテーション学科

・生活科学部

など

 

大阪公立大学の偏差値・難易度

公開されているサンプル問題には目を通しておこう

大阪公立大学の偏差値や入試問題の難易度はどうなるでしょうか。

 

基本的には大阪市立大学や大阪府立大学で出題されていたような問題傾向や、難易度になるようです。

ただ初年度なのでここはなんとも言えません。

手がかりとして、大阪公立大学から入試のサンプル問題が公開されているので、こちらもあわせて確認してみてくださいね。

大阪公立大学 入試情報サイト

 

また、共通テスト(旧センター試験)で得点できなかった京都大学や大阪大学志望の受験生が、これまでは神戸大学などに流れていましたが、もしかしたら今後は大阪公立大学に流れるようになるかもしれません。

そういう背景のもと、偏差値が想定以上に上がる可能性もありますので、万全の準備をして対策しましょう。

 

大阪府民は入学料が10万円安くなる!

「大阪府民」とは?

大阪公立大学では、大阪府民が入学する場合に入学料が10万円減免されます。

ここで「大阪府民」とは、以下のような定義になります。

「大阪府民及びその子」 282,000円 「その他の者」 382,000円
「大阪府民及びその子」は、次の対象者が所定の手続きを行い認定された場合に適用されます。
対象者:入学者本人もしくは入学者本人と同一戸籍にある父又は母が、入学日の1年以上前(2022年4月入学者の場合、2021年4月1日以前)から引き続き大阪府内に住民票を有する者。日本国籍を有しない者も同一の要件です。
(大阪公立大学HPより)

参考:大阪公立大学 入試情報サイト

授業料は安くなる?

授業料については、大阪公立大学の支援では安くなりません。

ネット検索すると、あたかも「大阪在住であれば全員が授業料無料」かのような記事もありますが、正しくなかったり情報が不足していたりしますので、注意しましょう。

 

一方で、要件を満たせば「大阪府の支援によって」授業料が減免される場合があります。

また、大阪府の支援と国の支援でも異なりますので、それぞれ必ず調べるようにしましょう。

 

↓以下のリンクを参考に↓

大阪府HP 大阪府立大学・大阪市立大学・府大高専の授業料等支援制度について

文部科学省HP 高等教育の修学支援新制度について

日本学生支援機構HP 奨学金について

 

志願者が増えることが予想される

国や大阪府の支援制度を利用できる場合、在学中の学費を大きく下げることが可能となります。

また、大阪に少なくとも1年間住んでいるのであれば入学金は安くなります。

このように、大阪に在住の人にとっては金額面で大きな魅力があるはずです。

 

また規模が大きく、施設もきれいで、学業にも専念できることなど、金額面だけでなく大阪公立大学自体に大きな魅力があります。

これらのことを考慮すると、多くの受験生が志望することは簡単に予想がつきます。

 

多くの志願者たちに負けないよう、日々の勉強を頑張っていきましょう!

 

まとめ

大阪公立大学は2022年4月に開学します。

大阪市立大学と大阪府立大学が統合することにより、「京阪神」の大学群に劣らない魅力があります。

また、大阪府に在住の人にとっては、入学金が安くなったり、場合によっては学費も安くなる面についても大きな魅力です。

 

これだけの魅力がある分、志願者はかなり多くなることが予想されます。

大阪公立大学に入学するためには、当然受験勉強でライバルたちに勝たないといけません。

 

武田塾上本町校では、大阪公立大学を志望する受験生のための相談会を実施しています!

大阪公立大学への受験に向けた戦略や勉強法などを無料でアドバイスさせて頂きます!

まずは必要事項を入力のうえお申し込みください!

無料受験相談

武田塾上本町校が、全国400校舎の中で「難関大学への合格率が高い校舎」に選ばれました!

武田塾上本町校_合格実績_良い_賞状

全国にある400校舎以上の武田塾のうち、
2023年入試で「難関大学への合格率」が高かった校舎に送られる表彰状を
武田塾上本町校が受賞しました!!

昨年度の受験生の皆さん!
本当におめでとうございます!!

▼武田塾上本町校卒業生の合格体験記の一部▼

▼同志社大学・関西大学など関関同立に住吉高校から現役合格!▼

武田塾上本町校-同志社大学-合格実績-関関同立-500

 

▼清水谷高校から関西大学法学部へ特待認定での現役合格!▼

武田塾上本町校-合格実績-関西大学-特待認定-清水谷高校-500

 

▼明星高校から大阪大学に現役合格!▼

明星高校から大阪大学外国語学部へ現役合格!武田塾上本町校

 

▼武田塾上本町校で生徒たちを指導する講師陣の一覧▼

武田塾上本町校-在籍講師一覧

▼校舎長あいさつ・在籍講師一覧▼

武田塾上本町校 校舎トップページ

お知らせ

武田塾上本町校では受験生のお悩みを全て解決する相談会、「無料受験相談」を開催しています。

武田塾上本町校の無料受験相談では、E判定からの逆転合格を次々と実現してきた経験に基づき、アナタの受験の悩みや不安を解消します!

例えば、志望校合格から逆算し、いつまでに・どの参考書のどの部分を完璧に習得しなければならないか、教科ごとに最短距離での合格までの勉強方法をご紹介します!

「自分では計画を立てられない」「何をしたらいいのかわからい」という方は、お気軽にお問合せください!

 

お問い合わせは、下の画像をタップして必要事項をご記入ください!

武田塾上本町校の無料受験相談お申込みフォーム
無料受験相談

武田塾上本町校へのルート

武田塾上本町校-アクセス


大阪メトロ谷町線・千日前線 谷町九丁目駅から、11番出口に向かって、近鉄上本町駅方面に直進してください。

3


③左手に【成城石井】、右手に【UNIQLO(ユニクロ)】を見ながら直進してください。
【THROBBING cosme+】の角をに曲がると11番出口です。
近鉄上本町駅から向かわれる際はここからご参照ください

4,5
④階段をのぼり、さらに左の階段から地上に出て下さい。

⑤地上に出たらそのまま直進してください。

6,7

⑥【中華そば 福笑門】があるビルを目指してください。

【中華そば 福笑門】の右側からビルに入って頂き、
2階が武田塾上本町校となります。


______________________________________

大学受験予備校・完全マンツーマンの個別指導塾【武田塾上本町校】

<住所>

〒543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町5-7-18 西川ビル2階

<アクセス>

近鉄各線大阪上本町駅から徒歩1分

大阪メトロ谷町線・千日前線の谷町九丁目駅から徒歩6分

大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線の谷町六丁目駅から徒歩12分

<電話番号>

06-6777-2412

<公式ホームページ>

https://www.takeda.tv/uehonmachi/

______________________________________

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる