ブログ

【受験本番!】私立大入試スケジュール良い組み方・悪い組み方

いよいよ受験本番が迫ってきました!

私立大学志望の皆さんはどのようなスケジュール大学受験をするのかもう決めていますか?

無理なスケジュールになっていませんか?

今回は、私立大学の入試スケジュールを組むときの考え方と、早慶上智第1志望者の場合のおすすめの併願校の例を交えて紹介したいと思います!

 

基本的な6つのポイント

私立大学の入試スケジュールを組む上で考えるべき基本的なポイントは以下に示す6つです!

①チャレンジ校、実力相応校、安全校の3分類で各レベル2~3校程度を選定する。

②実力相応校と安全校は過去問の点数で判断、偏差値だけで決めない。

③過去問の点数がぶれているうちは最高得点で過大評価をしない。

④なるべく傾向や対策が被るように対策の幅を広げすぎない。

⑤共通テスト利用も考える。

⑥難易度が低い入試は早めに設定して日程が詰まりすぎないように注意する。

 

以上のポイントを押さえながらスケジュールを組むと理想的なスケジュールで受験に挑むことが出来ます!

ffpaMnre4rqGGi8Yp9sW6H3Z2850QVUxot2AluX1

無料受験相談

 

なるべく傾向や対策が被るように対策の幅を広げすぎない

この中でも特に重要な④の傾向や対策が被るように、対策の幅を広げすぎないようにするというポイントについて説明したいと思います!

傾向や対策が被る、つまり受験で使う科目や問題形式が被っている大学になるべく絞ると、勉強すべき科目数が絞れます。

科目数が絞れるということは、一つ一つの科目に避ける時間が増え、志望する大学1つ当たりの合格率を上げることが出来ます。

逆に、良く考えずに出願して対策しなければいけない科目が増えると、対策の質が悪くなり大学1つ当たりの合格率が下がります。

大学によって、受験の時に必要な科目とそうでない科目がありますが第1志望の学校で必要な科目以外が受験科目になっている学校をなるべく避けて出願することがとても大切です。

例として早稲田と慶應それぞれを第1志望にしている場合のおすすめの併願校を紹介します。

早稲田の場合、受験科目の被りが多い明治、法政、中央、学習院などが併願校としておすすめです。

mv_waseda

慶應の場合は、国語や古文の対策をしなくてすむ青山学院、法政などが対策の被りが多くお勧めです。

Old_Keio_University_Library_3

 

例として紹介したのは早稲田と慶應でしたが、それ以外の大学を第1志望にしている場合も、第1志望で必要な受験科目だけを対策すれば大丈夫な大学を併願校にすることを意識してスケジュールを見直してみましょう!

無料受験相談

 

武田塾取手校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※取手校のココがすごい。選ばれている理由はこちら

※JR取手駅から徒歩2分、取手校について知りたい方はこちら

ご相談希望が多いため、現在予約制にさせていただいております。 

⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩無料受験相談

*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大学・高校受験予備校
【武田塾 取手校】
〒302-0004
茨城県取手市取手3-4-21中村ビル4F-A
☎0297-63-4588

https://lin.ee/AJA3zZU

受付時間
<月~土曜日>
 13:00~21:30
取手駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾取手校


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

関連記事

【絶対MARCHに行きたい人必見!】志願者速報&MARCH穴場学部

こんにちは!受験本番ですね。 この時期になると多くの受験生が併願校(特に滑り止め)について考え始めると思います。 今回のテーマは、みなさんに大人気MARCHの「穴場学部」の紹介です!! どうしてもMA ..

【早稲田大学受験者必見】3ステップで早稲田大学合格!

こんにちは!講師の富永です! 今回、私が早稲田大学に合格できた 受験生時代の勉強法について書いていきたいと思います! 私は高校2年生の冬に受験勉強を始め 早稲田大学に合格することが出来ました! 当時私 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる