ブログ

【どっちが有利?】進学校ビリVS非進学校トップ 合格実績のからくり

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

都営三田線・浅草線の三田駅から徒歩4分、JR田町駅から徒歩5分 武田塾田町校 です!

 

冬に向けて一気に寒くなってきましたね。

手洗いうがいなど、日々の感染症対策はしっかりできていますか?

 

今回紹介するテーマは進学校最下位の人VS非進学校最上位の人です!

 

ここでいう非進学校は偏差値60前後ぐらいの高校を指します。

 

進学校の最下位と非進学校のトップでどちらが進学実績が良いのか徹底比較していきましょう!

 

果たして進学校に行ってくすぶっている環境の方と、非進学校にいるがトップを取る方のどちらが大学受験で有利なのでしょうか!?

 

進学実績に不安がある方や、からくりが知りたい方は必見です!

 

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください。

進学校が勝つはず??

高校受験の時には進学校に行ったほうがリードしているので普通は進学校の最下位が逃げ切れば勝つはずです。

 

しかし実は、難関大学でも進学校でなくても合格している方はいます。

 

2番手・3番手の高校から受かる方もいて、逆に進学校の方でも「どうした?」ということもあります。

 

「このままだと危ない!進学校で底辺の受験生の末路」という動画で詳しく解説しているのでぜひご覧ください!

 

なぜこのようなことが起きるのかを説明していきます。

 

1.進学校最下位の人の注意点!

まず、経済学的な視点で教育を見ている方は、「進学校だからと言って教育的付加価値が必ずしも高いとは限らない!」と言います。

 

これは教育的付加価値とはその学校から得られる学びのことで、進学校だからといって授業がうまい先生もそんなに多いわけではありません。

 

これは非進学校の方からするとかなり衝撃的かもしれませんが、進学校に行ったからといって何か特別な授業があるわけではありません。

 

有名な高校や予備校の出身者でも内職を行って実力を高めていた方もいます。

勉強をしている様子のイラスト

2.学年順位に差が表れる!

進学校に通うメリットとデメリットや非進学校のメリットとデメリットを考えたときに1番影響があるのが学年順位です。

 

つまり周りの環境です。

 

中学校での学年順位が高かったとしても、進学校に行くとみんな勉強できるのでボコボコにやられることがあります。

 

進学校の中で相対的に見て劣等感を感じて努力しなくなり、非進学校の頑張っていた方に追い抜かれる場合があります。

 

ハイレベルな集団に入ってしまうと自分に能力がないと思い込む心理機能があります。

 

周りの環境はあまり意識せずに自分のことだけに集中しましょう!

友達のイラスト「肩を組む男性たち」

3.勉強における自身の重要性!

勉強において自信はとても大事です!

 

この自信での逆転は非進学校のトップ層に見られて、非進学校の中で成功体験を得ることで自己肯定感が高まり成績も伸びていきます。

 

武田塾の生徒には偏差値50くらいの高校から数年に1度しか合格者が出ない早稲田大学に受かった方もいます。

 

その方たちに共通するのは非進学校の中ではトップ層だったということです!

 

その高校の中では圧倒的に勉強できるキャラなので、自己肯定感が高まりそこに努力が伴ってきて現役で難関大学に合格することが出てきます。

 

このことと武田塾の勉強法がリンクしてきます。

 

 偏差値が低い高校の方でも自分を信じて武田塾で正しい勉強を行えば合格は可能です。

 

イケると思えばイケるし、無理だと思えば無理になります。

 

受験は自分の自信から始まります。

 

受験には自信を持つことが最も重要だが自身の付け方を知ることにも着目しましょう!

嬉しい表情

4.自分の中での伸び幅が最重要!

前回40位だったのが今回30位というように過去の自分からの成長に目を向けるべきです。

 

自分の中で日々の成長に目を向けて一歩ずつ目標に近づけていくことが重要です。

 

価値基準を変えましょう!

 

自分の時間軸で成長を評価していきましょう。

 

成績が低い人は価値基準を変え、成長を感じて自信をつけて受験に打ち勝ちましょう!

 

周りと比べすぎるのは良くありません。

階段を登る人のイラスト(女性)

自信がない方でも合格するには??

進学校の方でも非進学校の方でも様々な障壁にぶつかることは多いと思います。

 

そこで活用してほしいのが1つ目に武田塾の参考書ルート、2つ目に武田塾の勉強法の先駆者の存在です。

 

順に説明していきます。

 

1.武田塾の参考書ルート

参考書ルートを使用すれば志望校に向けた道筋があるので、正しい努力を継続することができます。

 

2.武田塾の勉強法の先駆者の存在

武田塾の勉強法を真似して成績を伸ばして難関大に受かった方のブログを見ると、自分にもできかもしれないと自信が出てきます。

虫眼鏡を持つクマのイラスト

視聴者さんに伝えたいこと!

「地方出身だから」「非進学校出身だから」というのはあくまで狭い視野で考えるとそう思ってしまうかもしれませんが、もっと広い視野で見るとやることやれば誰でも受かることはあります。

 

結局は自分次第です!!

 

自分にどれほどの自信・志望校への熱意があるかどうかで合格できるのかは決まります!

走る人

今回のまとめ!

進学校・非進学校の意外な関係性を理解しましょう!

 

狭いコミュニティの中での価値基準に踊らされてはいけません!

 

自分の成長を感じながら勉強していき志望校合格を勝ち取りましょう!

ガッツポーズをしている男の子のイラスト

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

無料受験相談ってどんな話をするの?

自分の正確な現在地を把握したり、残りの期間のスケジュールを調整するのはなかなかひとりでは難しいところもあると思います。

受験生のみんなが抱えている悩みを武田塾のスタッフが解決に導きます!!

今の勉強法のまずい部分を無料で全部あなたに教えます!

今から勉強を始める高校1年生、2年生も、焦っている受験生もぜひ来てください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾田町校では無料受験相談を行っています。

甲藤写真

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【合格体験記】勉強方法を改善して現役で国公立大学に合格!!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは! 都営三田線・浅草線の三田駅から徒歩4分、JR田町駅から徒歩5分!武田塾田町校です!   今回は、現役で東京海洋大学に合格したH.Yさんの合格体験記をご紹 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる