ブログ

【独学勉強法】参考書の解説がわからない場合の対処法

 


ブログをご覧の皆さんこんにちは!都営三田線・浅草線 三田駅から徒歩4分・JR田町駅から徒歩5分、武田塾田町校です!

 

今回のテーマは?

d kasabot si dodong

今回のテーマは「参考書の解説がわからない場合の対処法」です!

みなさんは、どのような参考書を使用して勉強していますか?

参考書を使って勉強しているときに「解説を読んでも理解出来ない…」という経験をしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

そんな方に向けて、参考書の解説がわからない時の解決方法や対処法についてお話していきます

参考書の解説がわからないという悩みを抱えている方は是非参考にしてみてください!

今回の内容は武田塾の公式youtubeチャンネルでもお話しているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください!!

無料受験相談

解消法6つをご紹介!

①もっと読む

kaon libro

一周読んだだけで分かりづらかった場合、三周は読んでみましょう!
一周サラッと読んで理解できない場合は、何回も繰り返してじっくり読み込むうちに

  • そういうことだったんだ!
  • これってこうやって解くんだ

と、自力で解決をできるようになることがあります。

特に自分のレベルにあった難易度の適切な参考書であればそういったことが多いので、解説を読んでも「わからない…」とすぐに諦めるのではなく、じっくり読み込むという姿勢は前提としてとても重要になってきます!

 

②解説がより詳しい参考書を読む

libbrolibro day

今使用している参考書の解説がわからなければ、講義系参考書の該当の範囲を読んでみましょう

そうすることで、もっと簡単に効率よく勉強に取り組むことができます。

例えば武田塾でおすすめしている参考書の例では、英語なら『NEXT STAGE英文法・語法問題』の解説を読んでも分からなければ総合英語EVERGREEN。数学なら『基礎問題精講』の解説を読んでも分からなければ『初めから始める数学』を読んだ方が、すんなりと頭に入っていくということが多々あるので、是非試してみてください!

 

③使っている参考書のレベルを下げる

みなさんが今使っている参考書は自分のレベルに合っていますか?

先ほどレベルが適切な参考書であれば数回解説を読めば理解できることが多いとお伝えしました。

しかし、そもそも使っている参考書のレベルが自分に適切でないと、全ての問題において解説を何周も読み返さないといけなくなる上に何度読んでも理解できない可能性もあるので、流石に勉強の効率が悪くなってしまいます。

レベルが合っていないという判断がされる時は、参考書の難易度を下げて自分のレベルに合わせてみましょう。 

また、単にレベルを下げるのではなく、ルートを戻るということも重要になってきます。

 

例えば、英文解釈に関する解説がわからない場合は英文法が頭に入っていないということが多々あるので、そんな時は無理せずに英文法の参考書に戻って覚え直してみましょう。

また、『Next Stage』をいきなりやって難しいと感じてしまうという方がいるのは武田塾でもあるあるです!そんな時は、

『肘井学の英文法が面白いほどわかる本』や『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』などを挟んでから。

さらに基礎が必要な場合は『中学 英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』を挟んでから『Next Stage』をやる。と、しっかりステップを踏むことによって結果的に時間短縮にもなるので、こちらも選択肢として持ち合わせておきましょう!

 

④解説動画を観る

  • この問題はイマイチピンとこない
  • 何回解説を読んでも腑に落ちない

そんな時は、該当範囲の学びエイドや、スタディサプリなどの映像講義を活用してみるのも手段としてアリです!ひとつ注意点として、全部が全部動画を見ないと分かりません!という場合はそもそも参考書レベルが合っていないので【③使っている参考書のレベルを下げる】に戻りましょう。全部を動画で学ぼうとするとかなり時間がかかってしまうので、使い分けが大事になります。

また、動画を観てわかったつもりになって、久しぶりにその問題を解いたらすべて忘れている。ということもあるあるです。

そうなってしまわないように、解説動画を観て理解したら必ずもう一度解きなおすようにしましょう!

動画解説は他の方法と比べて観て満足してしまうことが多い方法です。わかりやすい説明を聞いてわかった「つもり」にならないように気を付けましょう!

 

⑤ググる!

みなさんが知っているであろう万能の機能!調べる癖が大事になってきます。

講義系参考書を読んだり解説動画を観るのも手段の一つですが、

  • この単語覚えにくいな…
  • こういう勉強はどうすれば効率がよくなるんだろう?

など、知りたいことがあれば調べると大抵の解決策はいっぱい出てきます!様々な情報があふれかえっています!

ですが、いろんな情報があるだけに正しい情報を選択しないといけないところがあるので、注意しながら、あくまで手段の一つとして持っておきましょう。

 

⑥人に聞く

soudan

わからなかったら詳しい人に直接聞いて解説をしてもらいましょう。シンプルですが、得られるものは大きいです。

詳しい人に聞くとその答えが得られるだけではなく、「それを知るためには、こっちの知識も必要だよね。」と話が広がり、他にも知る必要のあるモノに気づくことがあります!ある程度知っている人に聞ける環境があると勉強もはかどると思います。

いっぱい質問があれば学べることもいっぱいあるということを忘れずに、詳しい人に直接聞いてみましょう!

 

今回のまとめ!

今回は解説がわからない場合の解消法をご紹介しました!

では、おさらいしていきましょう。

1.もっと読む

2.解説がより詳しい参考書を読む

3.使っている参考書のレベルを下げる

4.解説動画を観る

5.ググる(ネットで調べる)

6.人に聞く

この6つがポイントです!

勉強していて「あ、これわからない…」なんてことがあると思いますが、そんな時は焦らずこの6つのポイントのような選択肢やバリエーションを持つことで解決するスピードも上がっていくので、是非参考にしてみてください!

お問い合わせはこちらから!

武田塾田町校では無料受験相談を行っています。

甲藤写真

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる