ブログ

【直前期対策!】直前期に数学の点数を上げる秘策とは!!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!三田駅から徒歩4分、田町駅から徒歩5分、港区三田にある学習塾、武田塾 田町校です!

受験生のみなさんは共通テストの結果はどうでしたか?

今回の共通テストは全体的に難化していて、思うように点数が取れなかった人が多かったようです。

しかし、こんなところでめげずに二次試験で巻き返せるように頑張っていきましょう!

そして今回は直前期に数学の点数を上げる秘策についてお話していきます!

みなさんの中には、

・直前期になって数学の点数アップを諦めている……

・共通テストの結果が振るわなかったから二次試験で巻き返したい!

などなど、直前期における数学に対してこうした思いをもっている人は多いと思います。

そこで今回は、直前期にどういった勉強をしたら数学の点数を上げることができるのかについてお話していきます!

また、今回お話する内容は武田塾の公式Youtubeチャンネルでも解説されているのでぜひそちらも合わせてご覧ください!

 

1日1分野に特化する!

まず、数学で50~100点が足りない場合には、どの分野で何点取るのかを割り振り1日1分野ずつ目標点が取れるところまで仕上げることが大切です。

例えば、「今数学が120点だけど150点ほしい!」という時には、二次関数・数列で20~30点上げることができれば、数学トータルで150点に届くことができますね!

数学の分野のなかで自分が一番点数を上げやすい分野を選んで、1日で色々な参考書でその分野だけを集中的に勉強するのがおすすめです!

特におすすめの参考書は「数学基礎問題精講」「数学青チャート」です!

この2冊の参考書は分野別にパターン化して勉強することができるので、1日で勉強しやすいです。

これらに加えて、過去問や予想問題集などを使ってその分野だけを解けば、完全ゼロの状態からでは厳しいかも知れませんが、1回勉強したことがある人であればコツをつかめば8割は取れるようになります!

この勉強法を使って1日1分野に特化して勉強することで15点アップすることができれば、数学全体としての点数も15点分アップすることができます!

 

問題に慣れることが最大の利点!

この勉強法の一番の利点はその分野の出題パターンに慣れることができるということです!

数学全体の分野を1日で勉強しようとすると広く勉強することはできますが、浅い勉強になってしまい、まとまった点数は上がりにくいです。

そこで、1日1分野でいいので特化して勉強することで問題のパターンに慣れ、点数を10~15点確実にあげていくことができます。

共通テストでも二次試験でもそうですが、数学の同じ分野の問題にはある程度考え方の流れが決まっています。

その流れをつかむことによって解き方や解く順番のセオリーが分かるようになります!

よくある共通テストの対策本のやり方も参考になる部分が多いですが、点数が取れない人はやり方の本で見ていても自分でやっていないから結局のところ使いこなせないことが多いです。

まずは自分で分野別に集中的に反復練習をして入試のツボに特化した勉強をマスターするようにしましょう!

 

直前期に増やしてもいい参考書!

1. 「マーク式基礎問題集」シリーズ

マーク式1A

マーク式2B

この参考書は「数学基礎問題精講」と比べても簡単な参考書です!

マーク形式にまとまっているのでパターンが固定化されています。

問題のパターンに慣れたい人にはおすすめの参考書です!

直前期の短期間でこの参考書を完璧にしておけば、難易度の高い問題を出さない大学ではこの参考書の問題がそのまま出題されたりします。

本当に数学が苦手な人の場合はこの参考書を極めておくと直前期でもかなりの点数アップを期待することができます!

偏差値50未満もしくは全範囲の勉強がまだ終わっていない人向けの本です!

2. 「初めから始める数学」シリーズ

はじめから1

はじめからA

はじめから2

はじめからB

はじめから31

はじめから32

この参考書はさきほどの「マーク式」と比べてより高いレベルの大学まで戦える参考書です!

問題数が少ないので短期間で終わらせることができるのが特徴です!

MARCHレベルや東京理科大学でも数学はこの参考書のみで受かっている人も結構います。

共通テストが終わってからの2次試験までの短い期間に手をつける参考書としてはアリです!

 

直前期に数学の点数を上げる秘策 まとめ!!

今回は直前期に数学の点数を上げる秘策についてお話していきました!

ポイントは以下の通りです!

・1日1分野に特化する!

・その分野の問題のパターンになれる!

・1分野にしっかり特化することで数学全体での点数を上げる!

直前期でも増やしてもいい参考書についてもお話しましたが、現状でまだ完璧にできていないという参考書があるのであれば、その参考書を使って分野別に勉強してもしっかり効果はあります。

この共通テストから二次試験までの短期間は焦って全体を浅く復習するのではなく、まだ点数が伸ばせる分野に集中して確実に深く勉強することが大事です!

また、今回紹介した方法は数学だけでなく他の科目でも同様にして点数を伸ばすことが可能です!

共通テストで結果が振るわなかったという人もここから巻き返せるようにしっかり頑張っていきましょう!

さいごに

武田塾では,「ムダな授業」を行いません!
従来,塾では学校の授業に加えて,さらに塾での授業を受ける方法が一般的でした。
しかし,武田塾では徹底した個別管理で生徒一人ひとりに合わせた学習管理を行っています。

勉強をする上で本当に必要なのは「わかる」ではなく「やってみる」→「できる」というプロセスです。
つまり自ら行う「復習」が大事なのです。
武田塾で教えているのは単に勉強だけでなく,生徒の一人ひとりにあった勉強方法です!

完全無料の進路相談!

大学に合格するためには、成績を上げるための勉強のコツが必要となってきます。

偏差値が全然足りなくて、そもそも厳しいから・・・
と諦めていませんか?

武田塾では逆転合格を可能にする勉強法を独自の参考書ルートとあわせて紹介しています!
武田塾では、大学別・科目毎に使う参考書やその順番、使い方など志望校に合わせた志望校合格へのルートを用意しています。
志望校に合格するためには、基礎をしっかりと固めて、一つ一つの参考書を完璧にしていきましょう!

授業を行わずに毎年逆転合格者を輩出する勉強法があります!
逆転合格は,夢や奇跡などではなく実現可能です。実際に毎年逆転合格者が出ています。
ぜひお気軽に無料の受験相談にお越しください!
お待ちしております!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾田町校では無料受験相談を行っています。

甲藤写真

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる