ブログ

【歴史はドラマである】ただの暗記で終わらない歴史科目のポイント

歴史 ポイント-min

こんにちは!住道校講師の藤原です!

今回は私が主に担当しているのは日本史なのですが、生徒を指導していて

「歴史が苦手」や「歴史に興味が持てない」という高校生によく出会います。

もちろん暗記は多いし、大変な側面がありますが、

私はそんな日本史が大好きです!

今回は歴史に興味を持つコツなどをお教えしていきたいと思います。

日本史や世界史が「苦しい暗記科目」になってしまっている人は必見です!

 

日本史は面白い!!

日本史は、他の社会科目に比べ覚える内容が深いという点から忌避されがちです。

通史はもちろんのこと、似たような名前のおじさんから芸術関係まで幅広い知識が求められます。

しかし、なぜ私は日本史をオススメするのかというと、ズバリ… 面白いから です。

そう思うようになったきっかけは「戦国無双」というゲームでした。特に戦国時代にはロマンやドラマが沢山あります。

歴史全体で見ても、歴史には作り物ではないロマンとドラマがあります!

では、ここからは私が興味を持ったように歴史に興味を持つポイントを紹介します!

 

歴史に興味を持つコツは「知る」こと!

答え 質問-min

歴史に興味が持てない、という方、

おそらくそれは、興味深い側面を知らないことが原因です!

皆さん、日本史において土器やお墓についてはものすごく詳しいのではないでしょうか(笑)
というのも日本史を学ぶにあたってまずは大抵縄文時代とかから始めますからね。

しかもその時代は内容も単純で比較的覚えやすいということでスタートダッシュは上手く切れます。

しかしその後、飛鳥~奈良~と来るにあたり誰しもが急な減速を見せます。そして平安時代にとどめを刺されるという訳ですね(笑)
ここで皆さん日本史に挫折します。

そこで「日本史には興味がない。しかしテスト対策や受験科目として勉強しなければいけない。」という方!

まずは自分の興味のある時代から勉強してみましょう(テスト対策だとそうはいかないと思いますが…)

 

まずは面白いポイントを「知る」ことが重要です!!

とはいえいきなりそんなこと言われても歴史についてあんまり知らないという方、ご安心ください。
この藤原がいくつか面白いと思った歴史の出来事を紹介します。自分にハマったと感じたらその時代を詳しく調べてみてはいかがでしょうか。

(あえて詳しくは話しません笑。能動的に学ぶ、というのが最も大事だと思うので!)

①歴史的大勝の裏に隠された、一人の英雄の物語

時は1575年、当時最強だと言われていた武田騎馬隊を、当時は珍しかった鉄砲を大量に用いて迎え撃ち勝利した織田・徳川連合軍。
いわゆる「長篠の戦い」である。
これによって名実ともに天下人となった織田信長だが、ある一人の英雄がいなければ歴史は変わっていたかもしれない。

そもそもなぜこの戦いが起こったのか、事の発端は「長篠の戦い」より少し遡る。

当時、徳川領の傘下に合った長篠城という城が甲斐の武田氏に攻撃されるという事件が起こった。
武田軍の数は1万を超えるのに対し、長篠城の兵力はわずか500。敗北は明白であった。
長篠城からの援軍要請に対し家康は、同盟相手であった信長を頼り、両氏共同で武田軍討伐の軍を形成した。

そう、「長篠の戦い」とは一つの援軍要請から始まった戦いなのである。

その援軍要請のために奔走したのが、今回の主人公「鳥居強右衛門」である。
三日三晩と奔走し、信長との援軍約束を結んだ後、味方の士気を上げる為に再度味方のもとへ向かうも、その道中で武田軍に捕まってしまう。
武田軍は捕まえた強右衛門に対し、「援軍は来ない」
と味方に嘘を伝え、すぐさま城を明け渡すように促した。

刃向かえば命はないこの状況で強右衛門が下した決断とは…

⓶稀代の戦の名手、怪力無双の男も従えた逸材

皆さん、「源」がつく人物というと誰を想定するでしょうか。

1.頼朝
2.義経
3.しずかちゃん

ま、大まかにはこの3人かなと思います。
しかし今回は2の男が主人公です。そしてタイトルにある「怪力無双の男」とはそう、武蔵坊弁慶です。

義経の戦のエピソードで最も有名なのは「一の谷の戦い」ではないでしょうか。

有名な話なので義経がどうかったか知っている人もいるかもしれませんが、知らない人は自分ならどうするか考えてみて下さい。

戦の相手は平氏です。その平氏を奇襲する為に義経軍はどう攻めるか軍略を考えています。

現在平氏は山中に陣取っており、目前は開けた環境で何か起きてもすぐさま対応できる状態である。
そして背後には断崖絶壁の崖が高くそびえたっており、とても人が行き来できるようなものではなかった。

さて、あなたならどうするでしょうか。私は伊之助タイプなので猪突猛進です。

そして義経はこの戦をどう戦ったのか…

③なぜあんなに仏像があるのか

日本史を勉強するにあたって、文化史は避けて通れない道ですが、ここでもやはり皆さん苦戦します。
僕自身も現役の頃やっていて「面白みがないなぁ」と思っていました。特に建物や仏像の種類の多さには嫌気がさしました。

しかしある時、歴史的背景を考えてみると案外腑に落ちるところが所々みられ、以前よりも愚痴の数は少なくなりました。

さて、では本題のなぜあんなに仏像があるのかについてですが、皆さん、どんな時に神様にお祈りしたくなりますか?
受験の合格祈願、好きなアーティストのライブチケット抽選待ちの時、競馬競艇の当たり待ちetc…

特に産業革命より以前は飢饉や天災など、明日の命も分からないような不安定な時代でした。
そんな境遇に置かれていてはそりゃ神様にも祈りたくなるでしょう。というのが私の腑に落ちる理由でした。

仏像とはそういう祈る対象を可視化する為のものです。ゆえに、仏像一体一体にそれぞれ意味があるとも言えます。

つまり、仏像や神秘的な建造物が多く生まれている時代ほど、世の中は不安定で大衆が不安を抱えている時代だということです。

ということは、こうゆう事があったからこれが生まれたというような背景付きで覚えると…

➃「ヤバい」は古文!?

最後は一風変えて言葉をテーマにしてみようと思います。

皆さん、「ヤバい」って言葉よく使いますか? おそらく「卍」よりは使ってると思います。

ではその言葉の発端はいつ頃か分かりますか?
渋谷のギャル?バブル時代のパンピー? いえいえもっと前です。

諸説ありますが、「ヤバい」の発端は江戸時代とされています。

主に盗人などの業界で用いられていた隠語で、逃亡の際の合図だったという説があります。
「逃げるぞ!」なんて言ったら悪い事をしているのがバレバレでしょうからね。

学生を相手にあまりこういう例は宜しくないかもしれませんが、
言葉であっても歴史を遡ってみると意外と面白いモノが見つかったりします。

ではここで興味の湧いたあなたにクイズです。 ー「マジ」の語源はいつでしょうか。ー

 

日本史に興味を持つポイントまとめ

注意-min

以上のように歴史に興味を持つコツとそのサポート的な事をしたつもりですがいかがだったでしょうか。
私としても日本史はお気に入りの科目なので、興味を持っていただけると嬉しいです。

さて、紹介しました通り、歴史には作り物ではないドラマとロマンがあります

背景を知ることで見えてなかった部分を知り、より知識が深くなります

また今に続いている言葉や風習を知ることで、驚いたりすることもあります。

これを見てくれた皆さんが、日本史の勉強に前向きになってくれることを祈っております。

 

藤原先生が担当した生徒の合格体験記はこちら!

👇写真右から2人目が藤原先生

👇写真左が藤原先生

 

科目ごとの勉強法に関するおススメの記事はこちら!

【必見】英単語帳は何を使えばいい? 英単語帳の悩みを解決します!!

【復習】やりづらい!?英文解釈の参考書の2周目以降の勉強法とは?

共通テスト・英検・GTECにも役立つ!リスニングの勉強法とは??

【リスニング】音読・シャドーイング・オーバーラッピングのやり方

【英語勉強法】シャドーイングの効果を実感するための方法とは!?

【国語力に悩んでる人必見】現代文を伸ばすにはどうすればいいの?

【文章要約】現代文の点数に直結する要約力って?【武田塾住道校】

【全訳する必要なし】古文の読むために必要な考え方と訓練方法!

意外と知らない!理系科目の解答解説の上手な使い方とその応用!

【社会】日本史、世界史、地理、倫理、政経の参考書の使い方

and more...

 

 

その他自分に合った勉強を知りたい人は武田塾住道校の無料受験相談へ!

武田塾住道校では、「最も効率の良い勉強法」で全生徒に勉強してもらいます!

全国で数々の逆転合格を生み出してきた武田塾のノウハウで皆さんの勉強を改革します!

しかし、ノウハウだけでは十分ではありません。

住道校の強みは、

1人1人の勉強の特徴や課題・性格などを把握し、

「あなたにとって」最も効率よい勉強を提案する

という点です!

 

どの入り口として、塾生ではない皆さんにも無料受験相談を毎日行っています!

フォームから申し込んで校舎に来てもらえれば、

校舎長の松本があなたを徹底カウンセリングして、今の課題を見つけ、

改善するための勉強法を提案します!

保護者の方も一緒に来ていただければ、

保護者の方にもご本人様の勉強の現状が明確に分かります!

気になった方はぜひ一度お申込みください!

無料受験相談

 

武田塾住道校の無料受験相談が気になる人は、こちらもチェック!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

最も効率よい勉強で合格まで一直線で走りたい人へ!

武田塾住道校は、

あなたの人生を「確実に」変える塾です。

↓住道校の強みを知りたいあなたは、こちらをチェック!

 

今の勉強が不安な人は今すぐ受験相談へ!

塾 予備校 評判 口コミ 武田塾 住道 合格 相談 国公立 関関同立

武田塾住道校での合格に、皆さんの現状は関係ありません

高校の偏差値、今までの成績、今まで勉強していたかどうか、

武田塾住道校では入塾時点でそんなものは気にしていません!

 

持っていてほしいのは、

大学に行きたい気持ちと

頑張りたいという思いだけです。

それさえ持っていてくれればあとは全て私たちがサポートします!

1日のやるべきこと、受験までのスケジューリング

本当にできているかのチェック、できていない原因の分析

どうすればできるようになるか改善点の提示

もし挫折しそうになってもマンツーマンの講師・校舎長が

徹底的にカウンセリングし、生徒の気持ちに寄り添いサポートします!

 

少しでも現状の勉強が不安な人は、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!

何度も言いますが、現状は全く気にしなくて大丈夫!!

私、松本が徹底的に現状をカウンセリングし、今持っている不安を解消します!

どなたでも参加可能ですが、ご予約の方優先とさせていただいております。

👇こちらのフォームをご利用ください!

無料受験相談

武田塾の受験相談ってどんなの?

 

 

武田塾の概要を簡単に知りたい方は、こちらの動画をどうぞ。

 

①授業をしない!

 武田塾の一番の特徴です!

一般的な個別指導塾や予備校では、

新たに勉強する部分の説明を受けたり

分からなかった問題や単元の解説を受けたり、

わかりやすい授業を受ける」のがメインになります。

 

しかし、学校や塾・予備校などで経験のある方もいるかもしれませんが

「分かりやすい!」と感動して、テストの結果を期待したのに

思うように点数に繋がらなかったことはありませんか?

 

実はこれは、当然なのです。

塾の授業が悪いわけでも、あなたの授業態度が悪いわけでもありません。

授業では「わかる」ようになることしか助けてくれないのです。

 

授業を受けるだけでなく、

自分で考えてやってみないと点数がとれるようにはなりません。

 

そこで、武田塾では授業を行わず

自分に合った参考書を使用した自学自習の徹底管理を行うことで

「わかる」から「やってみて」「できる」状態に持っていきます

 

武田塾では「わかる」「やってみる」「できる」

学習の三段階の「できる」ところまで徹底的に指導します。

 

勉強のやり方を教えて

自分でできるようになってもらう

 

これが武田塾の勉強なんです!

 

②本当に「できる」のか徹底的に確認!

1日ごとの宿題 

武田塾の宿題は、一日単位で出ます!

毎日やることが明確に分かった状態で勉強を進められます。

しかも、やりっぱなしにならないように

4日進んで2日戻る」の黄金サイクルで宿題を出します。

 

こうすることによって、しっかり宿題をこなせば、

一週間で同じ範囲を3周完璧にしたことになり、

確実に身についた知識となります。

 

確認テストと個別指導

さらに一週間の勉強が本当に身についたか確認するために

確認テスト個別指導を週一回行います。

 

宿題と同じ内容から確認テストを、80%を合格ラインとして

不合格の場合、次の内容に進めないようになっています。

 

つまり、サボりたくてもサボれないようになっています。

 

さらに確認テストで合格しても、

その後の個別指導で講師の先生が

「本当に理解」できているか、を確認します。

 

「なぜその答えになるのか」

「なぜその解法で解けるのか」

「どこを見たらそれが分かるのか」

など入試の初見問題で「できる」ように

なっているかどうかを徹底的に確認します。

 

それが出来ていなければ、点数がとれていても不合格になるのです!

武田塾では、「本当に入試で点数がとれる合格」

確認テストの合格としています。

 

厳しいですよね?でも当然です。

入試で点数をとることを目指すなら、そこまでしなければダメなんです!

 

武田塾では、それが出来るように

個別指導での手厚いフォローがあります。

 

もし分かっていなければ、

「本質を理解する」勉強を指導し、

また、単語なども暗記が不十分な場合は、

「覚えられる」勉強法を指導します。

 

しかも武田塾ではすべて1対1で行います!

個別指導の60分間、キミだけの先生が常に横について

指導を行います。

 

また、基本的に個別指導の中で演習の時間はないので、

60分全てが生徒1人1人の「できる」ために費やされます

 

「わかる」ための授業はしませんが、

「できる」ための指導ならどこまででもやります!

 

さっきの言葉をもう一度繰り返します。

 

勉強のやり方を教えて

自分でできるようになってもらう

 

これが武田塾の勉強なんです!

 

③カリキュラムは教室全体で管理!

 武田塾の個別指導が普通の個別指導と違うのは、

指導の中身だけではありません。

 

武田塾の強みは

 

カリキュラムを教室全体で管理する!

ということです。

 

普通の個別指導は、基本的に講師の先生に任されています

つまり講師の先生の力に依存しているのです。

 

教室長の科目や受験の知識が非常に優れている場合は、

教室長が全てのカリキュラムを管理していることもありますが、

基本的には、それぞれの講師の先生が作成していることがほとんどです。

 

私自身も約7年ほど個別指導で教えていた経験がありますが

やはり自分で全て作成していました。

今思えば、経験に頼った危険な進め方だったと思います。

 

もちろん先生がすごく頼りになる場合は

素晴らしいカリキュラムで進められることもありますが、

講師の先生も教科ごとで違うので各科目のバランスも難しくなります。

 

武田塾では、現状の実力と志望校ごとに

全科目のカリキュラムがあり、それをもとに

講師の先生が指導するので、一人の先生に依存することはありません

 

また、その進捗は校舎長である私や、教務スタッフが徹底管理しています。

なので科目ごとの出来に合わせてバランスの調整も行います。

 

武田塾と他塾の違い まとめ

振り返ると、武田塾は

①授業をせず

②本当に「できる」かを徹底的確認し

③それを教室全体で管理しています

また、授業をしないため、季節講習が無いのも特徴です。

 

以下は普通の個別指導と武田塾の違いを紹介した参考動画です。

 

無料受験相談は予約制となっております。

お問い合わせはこちらの画像をクリックしてください。

電話、メール、Twitter、Instagram

各種お問い合わせ方法をご用意しております!

 

f252c638ff2668b43c982272f5281d27

逆転合格【武田塾住道校】

JR学研都市線住道駅周辺(大東市・東大阪市・四條畷市近辺)で

塾・予備校をお探しなら武田塾住道校

住道校のページはこちら!

 

〒574-0041

大阪府大東市浜町8番20号スミコ―駅前ビル2階

TEL:072-812-7880,

メール:suminodou@takeda.tv

 

勉強に役立つ情報や日々のつぶやはこちら

 ⇒校舎Twitterアカウント(校舎長が運営)

 ※DMでの質問、相談もお待ちしています!

日々の校舎の様子はこちら

 ⇒校舎Instagramアカウント

受験勉強に役立つ情報はこちら!

個別のご質問、ご相談、ご連絡も可能です!

 ⇒校舎直通LINE公式アカウント

友だち追加

   

 

いつでも連絡お待ちしています!お気軽にどうぞ。

もちろん校舎での対応も可能です!

住道校地図

 

無料受験相談

関連記事

【社会】日本史、世界史、地理、倫理、政経の参考書の使い方

こんにちは、武田塾住道校です! 今回は、社会科目(日本史、世界史、地理、倫理、政経)の勉強の仕方について紹介します! みなさんは、社会科目は得意ですか? 「とにかく暗記すればいいんでしょ?」「参考書の ..

【住道校合格】家族に無理やり塾に→モチベ急上昇で同志社!2021

校舎長の松本がインタビュー形式で、 今西くんの合格までの道のりをひも解いていこうと思います!

【住道校合格】京産に合格!遠い自宅から通い、面接対策も!2021

山口さんの合格までの道のりをひも解いていこうと思います!

【講師紹介】ポリシーは「生徒が主人公」!生徒が「できる」特訓を!

こんにちは!武田塾住道校です! 今回は、住道校の逆転合格を支える講師の先生を紹介します! ここで紹介するのは、「生徒ができる」を第一に日々頑張ってくれている 藤原先生です!勉強のアドバイスも聞いている ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる