ブログ

【世界史の勉強法】フランスのブルボン朝について解説します!

こんにちは、武田塾下曽根校です。

今回はフランスのブルボン朝の時期について解説を行います。

 

 

地図

世界史の勉強法 国公立2次試験 論述

ルイ14世が主張した「自然国境説」について、地図をしっかりと確認しましょう。

ライン川やピレネー山脈の位置を知ることで、理解が深まります。

 

またユトレヒト条約によって、要衝・ジブラルタルがイギリスの領土になった点も重要です。

イギリスによるエジプトやインド支配の基盤になるなど、世界史に大きな影響を与えています。

 

タテの軸

タテの軸としては、アンリ4世→ルイ13世→ルイ14世の流れで覚えましょう。

 

アンリ4世

1589年にアンリ4世が即位して、ブルボン朝が開始。

アンリ4世は即位後、新教徒からカトリックに改宗しました。

 

特に1598年にナントの王令を発したことは重要です。

新教徒に旧教徒と同等の市民権が与えれらえ、個人の信仰の自由が認められました。

これによって、ユグノー戦争が終結した訳です。

 

ルイ13世

1610年に即位したルイ13世は、フランスの絶対王政を確立した人物です。

1614年に招集された三部会は、翌1615年にこの王が解散させました。

そして1789年まで招集が停止させれたのです。

 

1624年に宰相となったリシュリューが、貴族や新教徒を弾圧。

王権の絶対化に努めていくことになります。

 

ルイ14世

宰相・マザラン

ルイ14世はフランス絶対主義の最盛期を現出。

「太陽王」と呼ばれます。

彼は幼くして即位したため、1661年まで宰相・マザランが補助し、中央集権化を進めました。

 

1648~53年にかけて、王権の拡大に反対する貴族たちが、フロンドの乱を起こします。

このとき貴族たちの拠点になったのが、王の勅令を審査する権限を持つ高等法院です。

 

しかしルイ14世は絶大な権力を誇示。

パリ近郊にバロック様式のヴェルサイユ宮殿を建設するなどします。

animal_chara_lion_king

親政の開始と重商主義

1661年のマザランの死後に、ルイ14世は親政を開始。

「朕は国家なり」という絶対主義を象徴する言葉を残しています。

 

ルイ14世の財務総監を務めた重商主義者・コルベールも重要人物です。

【重商主義政策】

・毛織物などを製造する特権マニュファクチュアを設立し、貿易拡大を目指す

・1664年に、東インド会社を再建

 

侵略戦争の開始とナントの王令廃止

ルイ14世は1667~68年に南ネーデルラント継承戦争を起こしました。

1672~78年、上記の戦争の際に敵対したことを理由にオランダ戦争を起こします。

 

1685年には、ナントの王令の廃止を強行。

カトリック重視政策を採りました。

 

1688~97年にはファルツ戦争(アウクスブルク同盟戦争)を開始。

ドイツ内の選帝侯領の継承権を主張して起こしています。

 

スペイン継承戦争

スペイン=ハプスブルク朝が断絶した際、ルイ14世は自身の孫の王位継承権を主張。

1701年にスペイン継承戦争を起こします。

 

1713年に講和条約としてユトレヒト条約が締結。

フランスとスペインの合併を永久に禁止する条件で、孫のフェリペ5世の即位が認められます。

これによって、スペイン=ブルボン朝が成立しました。

nigaoe_queen_elizabeth_I

ヨコの軸

ナントの王令

発令

ナントの王令はナントの勅令とも言い、新教徒に旧教徒と同等の市民権を与える令です。

個人の信仰の自由が認められ、ユグノー戦争の終結に繋がりました。

 

しかしこれは、両方の立場から「敵に甘い態度を取った」と判断されてしまいます。

ナントの王令を出したアンリ4世は、狂信的カトリック教徒に命を奪われました。

 

廃止

ルイ14世は1685年に、カトリック重視政策を採り、ナントの王令を廃止しました。

この結果、フランスは国としてのまとまりが強まります。

 

その一方で、経済で重要な役割を果たしていたユグノーが国外へ去ることになります。

これがブルボン朝の衰退の遠因にもなった訳です。

 

政治家

政治家は、「役職」「どの国王に仕えたか」「事績」をセットにして覚えましょう。

 

リシュリュー

役職…宰相

国王…ルイ13世に仕える

事績…貴族や新教徒を弾圧し、王権の絶対化を進める

 

マザラン

役職…宰相

国王…ルイ14世が幼少期に補助

事績…中央集権化を進める

 

コルベール

役職…財務総監

国王…ルイ14世に仕える

事績…重商主義政策を進める

・毛織物などを製造する特権マニュファクチュアを設立し、貿易拡大を目指す

・1664年に、東インド会社を再建

侵略戦争

ルイ14世は4つの侵略戦争を起こしています。

これは「自然国境説」という、河川や山脈で国境を区切る主張に基づいた戦争です。

map_takara_chizu

南ネーデルラント継承戦争

・最初の侵略戦争

・ライン川の西側の、南ネーデルラントの領有権を主張

 

オランダ戦争

・南ネーデルラント継承戦争で対立したオランダへの侵略戦争

・ライン川の西側の、オランダ南部の領有権を主張

 

ファルツ戦争(アウクスブルク同盟戦争)

・ライン川の西側の、選帝侯領(ドイツ内)の継承権を主張

 

スペイン継承戦争

スペイン=ハプスブルク家の断絶を理由に開戦

・ピレネー山脈を越えているため、ルイ14世自身ではなく孫・フェリペ5世の即位を主張

・講和条約として、ユトレヒト条約が結ばれる

 

ユトレヒト条約

1713年のユトレヒト条約は、次のように重要な条約です。

・フランスとスペインの合併禁止を条件に、ルイ14世の孫・フェリペ5世の即位が認められる

スペイン=ブルボン朝の成立)

・イギリスの領土拡大

→スペインからイベリア半島南端のジブラルタルを獲得

→フランスからも、北米のニューファンドランドなどを獲得

 

また翌1714年には、フランスとオーストリアの間でラシュタット条約が結ばれています。

このラシュタット条約は、ユトレヒト条約の延長線上にある条約です。

 

語句の覚え方

まとまりで覚える

柱となる王朝の名前、首都、建国者、有力な皇帝、その文化などを整理しましょう。

一つのまとまりをセットで覚える習慣を作りましょう。

 

・王朝…ブルボン朝

・首都…パリ

・建国者…アンリ4世

・有力な皇帝…ルイ13世、ルイ14世など

・文化…ナントの王令、重商主義、ヴェルサイユ宮殿(バロック様式)など

 

意味で覚える

●三部会

・中世~近世における、フランスの身分制議会

・僧侶、貴族、平民の3身分の代表が集まったため、三部会と呼ばれる

ルイ13世が停止し、200年近く招集されなくなる

 

まとめ

ルイ14世の治世は、フランスにおける絶対王政のピークです。

有名なヴェルサイユ宮殿もこの時期に建設されました。

 

その一方で、ブルボン朝の衰退の原因になった時期でもあります。

侵略戦争の戦費がかさみ、ユグノーが去ったことも経済の悪化に拍車をかけました。

これらがフランス革命の遠因になっている訳です。

1958461

志望校に合格したいなら、武田塾。

突然ですが、質問です。

志望校に合格するための条件は何でしょうか?

答えは「入試問題で合格最低点以上の得点を取る」ことです。

すなわち、入試当日に「入試問題が解ける状態」になっていることが必要です。

 

ではここで、共通テスト英語の問題を解いてみてください。

スクリーンショット 2023-06-02 152022

<引用:独立行政法人 大学入試センター https://www.dnc.ac.jp/>

 

もし今これが解けない状態であれば、入試当日までに何をする必要がありますか?

「単語の意味を覚える」「文法を覚える」「速読力をつける」

こうしたことが必要ですよね。

 

単語の意味を覚えるにはどうすれば良いでしょう?単語帳で意味を隠しながら何度も反復しますよね。

文法の暗記も速読力の強化も同様です。自分で問題を解いていかなければなりません。

これらはすべて、授業ではなく「参考書学習」で行っている事に気が付いたでしょうか?

 

学校で全く同じ授業を受けているのに、なぜ「伸びる生徒」と「伸びない生徒」が生まれるのでしょうか?

それは、自宅で「参考書学習をしているかどうか」の違いだけなのです。

授業はあくまで「理解」に過ぎず、その内容を「暗記=インプット」し、「演習=アウトプット」することで初めてテストで問題を解けるようになるのです。

図1

武田塾では何をするの?

だから武田塾では授業をせず、秘伝のルートに則って参考書学習に100%注力させるのです!

その中で分からない箇所は「全科目」「即座に」質問対応します。これが最も効率の良い学習の進め方なのです!

また、武田塾では授業の代わりに「特訓」を行います。通常の個別指導塾とは異なり、講師と完全1:1の指導で、正解した問題についても「内容が本質まで理解できているか」を徹底指導します。

表面的な理解で正解に辿り着いたのでは、入試問題には一切対応できないからです。

 

武田塾の勉強法

武田塾では一人一人個別のカリキュラムを作成します。現在までの学習状況、志望校、受験までの時間は一人一人異なるからです。

そしてそのカリキュラムから毎週宿題を提示し、間違えた問題は1週間で4回、手を使って解き直しをしてもらいます。

一度解き直すだけでは全く意味がありません。ここまで反復しなければ記憶には定着しないのです。

 

武田塾の勉強法に少しでも興味がわいた方は、下部の「無料受験相談」バナー、又は「校舎直通電話」から、まずは無料相談にお越しください‼

 

無料相談では何をしてくれるの?

 

無料相談では、30分~1時間のお時間を頂戴し、受験のプロが生徒様の現状の成績・学習状況を踏まえ、

・成績を伸ばすために何をすべきか

・選択科目の選び方

・部活との両立方法

・受験校の選定

・入試の傾向や方式

・武田塾の勉強法

・コースや料金体系

などを全て無料でお教えいたします!

 

受験に対する不安を、この機会に一気に解消しちゃいましょう!

 

校舎長写真

下曽根校 校舎長:吉尾 汐史(ヨシオ キヨフミ)

九州工業大学 情報工学部、九州工業大学 情報工学府

 

✨指導実績✨

【2023年度】

🎉九州工業大学、山口大学、青山学院大学現役合格🎉

【2024年度】

🎉九州工業大学、熊本大学、現役合格🎉

🎉弘学館高校、青雲高校、合格🎉

🎉福岡教育大学付属中学校 合格🎉

 

信念は「生徒を第一志望校に合格させ、幸福な人生を歩んでもらうこと。」

 

まずは下部バナーから、お気軽にお問い合わせください‼お待ちしております(^-^)

※無料受験相談を受けたことによる入塾の強制は一切致しません。

 校舎直通電話無料受験相談

************************************************************

日本初!授業をしない武田塾 下曽根校

〒800-0226
福岡県北九州市 小倉南区 田原新町2丁目5-28

☎093-383-7012

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用/電話受付可能時間 13:00~22:00

<日曜日>
自習室利用/電話受付可能時間 10:00~19:
00

※祝日による時間変更はございません。

主な通塾学校

<公立高校>小倉高校・戸畑高校・小倉西高校・小倉南高校・小倉東高校・門司学園高校・北九州高校

<私立高校>九州国際大付属高校・敬愛高校・西南女学院高校・常盤高校・東筑紫学園高校

<中学校>曽根中学校・沼中学校・吉田中学校

下曽根駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾下曽根校

************************************************************

LINE

 

「いきなり無料相談はちょっと…」という方!まずは公式LINEから

今の状況、お悩み、質問などをご相談ください!

上記バナーから友達追加し、メッセージを送ってください♪

関連記事

【徹底解説】武田塾と一般的な個別指導塾の違いとは!?

こんにちは、武田塾下曽根校です。 武田塾の特徴はやはり、「授業をしない」点につきます。 では何をしているのかと言うと、自学自習を徹底的に管理・サポートしています! 学生は授業を通さずに、参考書を用いて ..

【高校1・2年生必見】受験の為にはいつから塾・予備校に通うべき?

みなさん、こんにちは! 武田塾下曽根校です! &nbsp; &nbsp; 高校1・2年生の皆さん、「本格的な受験勉強は高3からでいいや」と思っている人いませんか? おそらく多くの人がそう思っていると思 ..

「無料受験相談」から「入塾」までの流れについてご説明します!

こんにちは、武田塾下曽根校です。 さて、今回は武田塾の無料受験相談から入塾までの流れについてご説明したいと思います。 武田塾へのお問合せの中に、 「受験相談ってなにするの?」 「体験とかってないの?」 ..

【世界史の勉強法】フランスの宗教改革について解説します!

こんにちは、武田塾下曽根校です。 今回はフランスの宗教改革を中心に、ヴァロア朝やブルボン朝について解説していきます! フランスが国としてまとまってきた時期ですので、重要な範囲の一つです。 &nbsp; ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる