ブログ

【基礎固め】現代文のオススメ問題集4冊の特徴を解説!

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

札幌市営地下鉄麻生駅から徒歩2分、武田塾札幌麻生校 です!

 

8月に入り、全国で猛暑日が続いていますね。

受験勉強をしていると水分補給を忘れがちになり、熱中症にかかってしまう人が増えるので十分に注意しながら勉強していきましょう!

 

今回のテーマは現代文オススメ問題集4選です!

 

武田塾では『田村のやさしく語る現代文』『船口のゼロから読み解く最強の現代文』など、講義系の参考書などをおすすめとしていますが、今回は「演習する問題集を教えて欲しい」となった時に『船口の最強の現代文』の後に行う参考書として、おすすめ問題集4冊を教えていきたいと思います!

 

なお今回のブログはこちらの武田塾公式YouTube動画を基に作成しておりますので、併せてご覧ください!

①入試現代文のアクセス基本編

まずはこちらの問題集ですが、難易度はやさしいです!

 

「このレベルの文章が読めなければ困るよね」という文章が載っており、問題の解き方の癖が少ないのも素晴らしい点です!

 

ですので「さあ試すぞ」となった時に、すごくいい難易度帯になっていると思います!

 

テクニックではなく、正当に読んでしっかり解く具体的な文章を扱いながら、他の文章に通じるような、本当に大事なポイントも学べる参考書となっています!

 

ただし注意点があって、これを1冊目にしてしまう人がとても多いのですが、正直1冊目としてはあまりオススメではありません。

 

現代文の考え方を学ぶのではなく、あくまでこれは問題集です!

 

他の参考書で学んだ後に実践用として挑んでください!

入試現代文のアクセス基本編

②柳生好之の現代文ポラリス1

この問題集では、下に示すステップのように、現代文の各設問のアプローチが解説でまとまっているところがオススメです!

 

柳生先生の考え方が詰まった参考書となっております!

 

「現代文解き方がわからない」「どんな順番で解いたらいいかわからない」という方には解きやすい参考書なのではないかと思います!

柳生好之の現代文ポラリス1

【小見出し】 現代文の勉強ステップ

①傍線部に注目しよう

②傍線部から周辺の言い換え箇所を探そう

③自分で正解のポイント(要素)を作ろう

④選択肢のチェックを行う

 

→AとBという要素が選択肢に含まれているのか検証

テスト・受験のイラスト「試験中の男子学生」

③新・現代文レベル別問題集1超基礎編

これは解説がとても良い問題集です!

 

見開きページの上部に全文解釈があり、その下に脳内活動・重要語彙というのがあるのです!

 

これは何かというと、例えばアメリカ大統領選挙についての文章で、冒頭に「多数決は人々の意思を適切に集約できるのだろうか?」という文があるのに対し、「わざわざ聞くと言うことは集約できないと思っている」というように、読んでいる人の気持ちが書かれているところなのです!

 

文章を読むのが苦手な人は、ずっと止まらず読んでいくのです。

 

しかし得意な人は、1段落目を読み、その後心の中で「つまりこの段落ではこういうことが言いたいのだな」となり、「じゃあ次はこういう流れになるのかな」というような、自分の中の翻訳作業を行っているのです!

 

そのような「得意な人はこういう風に考えているのだよ」というのを言語化し、分かりやすく書いてくれているのが、この参考書です!

 

『ポラリス』は比較的解き方に着目した本でしたが、この『新・現代文レベル別問題集1』は読み方に着目した本なので、そもそも文章を読むのが苦手な人は、言い換え作業を徹底できるすごく秀逸な本ではないかと思います!

 

もともと現代文にすごく苦手意識がある人、或いは『田村のやさしく語る現代文』などに取り組んだ後、模試で問題文が読める気がしない人などにオススメです!

新・現代文レベル別問題集1超基礎編

④センター試験過去問研究国語

『共通テスト』ではなく『センター試験』の過去問となっていますが、実は共通テストよりもセンター試験の方が、基本的な問題の演習として向いているのです!

 

もちろん『共通テスト過去問研究国語』で形式に慣れる必要はあるので、その後にやってほしい1冊となります!

 

センター試験国語の過去問は問題の質がとてもよく、大問1は問題の質が他の参考書に比べてとてもいいのです!

 

理由として、現代文は「筆者の気持ちを考えろ」というのが多く、「絶対的な答えはないじゃないか!!」と言われやすい科目なので、大学入試となると、たくさんの人が受けてきて、そこに少しでも筋違いな問題を出すと、ものすごく批判されてしまうのです。

 

共通テストは国を挙げてのものとなるため、問題も国のトップクラスの人たちが作っているのです!

 

いろいろなチェックを入れて、論理的に明確な根拠で問題が制作されているため、とても質の良い問題集になっているのです!

 

現代文できる人からすると、気持ちのいい問題が多いので、アウトプットの問題集としては「センター試験 過去問研究国語」は凄くお勧めです!

センター試験過去問研究国語

⑤まとめ

今回は 現代文の4つの問題集 について解説してきました!

 

最後に今回のまとめを行っていきます!

 

①現代文の初心者に必要な内容の詰まった問題集4選を紹介しました!

②問題集によって解き方・読み方など注力している部分が違います!

③自分のレベルや理解度に適した問題集を選びましょう!

 

ぜひ自分のレベルに合ったものを取り組んでもらえたらと思います!

 

最後に、武田塾札幌麻生校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾札幌麻生校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 札幌麻生校

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

横濱さん

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

関連記事

【学校ガチャ】新学期に学校で配られても無駄になる参考書

&nbsp; 目次 今回紹介するテーマは「学校で配られてもやらなくていい問題集」 数学 入試問題傍用問題集 入試問題傍用問題集はやらなくていい 教科書傍用問題集の使い方、注意点 学校で配られる本が絶対 ..

【たった一冊で】現代文が爆上がりする『キーワード読解』の使い方

&nbsp; 目次 はじめに! 『キーワード読解』の特徴 語彙力チャレンジ! 『キーワード読解』の内容 『キーワード読解』の使い方 ①キーワードを覚える! ②テーマを深く知る! ③読解力をつける! 今 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる