ブログ

【国公立理系】志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント

みなさんこんにちは!

東広島 JR西条駅から徒歩4分の、

大学受験予備校・個別指導塾

武田塾西条校です!

 

今回のテーマは「志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント 国公立理系編です。

 

国公立理系の特徴は、理系の方が科目数を絞られていることが多いため、理科が1科目なのか2科目なのかが関わってくることです。

2次試験科目が少ない国公立理系もあります。

このことを踏まえて、国公立理系の勉強スケジュールを紹介していきます。

ぜひ、受験生の皆さんは勉強の参考にしてください!

 

 

目次

1、夏休み以降、入試前の理想のスケジュールとTo Do

2、【科目別】春から進めるべきこと

3、勉強計画を立てる際に注意すること

4、まとめ

 

1、夏休み以降、入試前の理想のスケジュールとTo D0

 

過去、国公立理系を目指した受験生のうち、2次試験を共通テスト後に仕上げる人は割といます。

まずは、そのような追い込み型のスケジュールを紹介したいと思います

 

2次試験対策追い込み型スケジュール

①年内は共通テストに全振りする。

  (2次試験が1科目なら少しやるけど基本的に放置する)

②共通テスト後の1ヶ月間で2次試験科目を仕上げる

 

しかし、これは理想論ではなく、超リスクプランなので、今度は理想のスケジュールを紹介します。

 

夏休み以降、入試前の理想のスケジュール

【11-12月】

共通テスト対策に着手、新しいことは着手しない (ひたすら復習のみ)

【8-10月】

2次試験用の地方国公立レベルの科目は1周終わらせる

 

これらのスケジュールをこなすために、8月から何をすればよいかについて説明していきます。

夏休み以降のTo Do

【8月】

地方国公立レベルに入っておく

英語、数学、理科は日大レベル突破

国語 (現代文) も日大レベル突破していると楽になる

 

【9-10月】

英語はこの時期に地方国公立レベルを始めれば間に合う

 

【10月】

共通テストのみの科目は基礎を終える

 

【11月】

共通テスト対策に入れるようにする、間に合わない場合は社会、古文、漢文を最悪捨てるか、最低限の点数で乗り切る

夏のイラスト「かき氷・いちご」

 

 

3、【科目別】春から進めるべきこと

 

【教科別】 3-6月に取り組むべきこと

【英語】

長文を入れるように進めてください。参考書は特に指定しません。

 

【数学】

・数学ⅠA 基礎問題精講

スクリーンショット (20)

・数学ⅡB 基礎問題精講

スクリーンショット (30)

これらを2-3していれば上出来です!

 

【理科】

2科目それぞれで理想の到達レベルが異なります。

理科1 (配点が高い、得意な科目):日大レベル突破

理科2 (配点が低い、不得意な科目):基礎の途中でもOK

 

仮に、受験科目が物理と化学で、物理の配点が高い場合、以下の通りになります。

物理:日大レベル突破 

化学:基礎の途中でもOK

 

夏の間に日大レベルの過去問演習を固めつつ、地方国公立レベルの問題演習をすることが大切です。

勉強は私立理系と変わらず、英語、数学、理科1科目を優先してください!

3科目の出来次第で夏以降の優先順位が変わります。

 

理系科目は点数化するのに時間がかかる想定で春から年間計画を立てていきましょう。

そうしなければ、モチベーション面だったり、他の教科に時間を割かないといけないという焦りにつながります。

このことを踏まえて春からのスケジュールを組み立ててください!

 

 

3、勉強計画を立てる際に注意すること

 

理系の受験生であるあるなのが、

いろんな科目に同時に手を出してしまい、重要ではない科目の勉強に時間を割いてしまうということです。

 

開始時期に注意したい科目

9月から間に合う科目は、社会と漢文です。

9月から間に合わない科目は、数学です。間に合っていないと、他の教科に支障が出まくるからです。

 

英語、数学の分量が多い科目が一段落していることが重要になります。

 

7-9月までに、英語、数学のめどは立てておきましょう。

理科1科目もめどを立てておきたいところです。

この3科目の基礎が仕上がっていることが大前提で他の科目を勉強してください。

 

究極、社会や古文は捨てても合格点に乗せる計画を立てられます。

2次試験の配点を見ると、数学で半分占めている国公立もあります。逆に言えば、50/1000の割合しかその科目に配点はないのもあります。

そのため、春夏までは2次試験に使う英語、数学、理科が最優先です。

 

勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

 

4、まとめ

〇国公立理系の春は英語、数学、理科1科目を優先的に進める

11月には、共通テスト対策に入れるようにしておく

志望校の2次試験配点と科目数を調べたうえで勉強を進めよう

 

武田塾西条校でも無料受験相談を実施中です。受験で悩んでいる方はぜひお越しください!

 

 

今回の内容を分かりやすく説明した動画となります!

今回の記事が少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。

 

日本初!授業しない。武田塾のご紹介!

fXhnRX0YlSSo6WnNPOZrpXeoIFa76x2PRv6L0gRO[1]

最後に武田塾の紹介をします!

塾・予備校選びの参考にしてください!

西条校の紹介動画が武田塾のYouTubeチャンネルに上がってるので、ぜひご覧ください!!

 

武田塾の特徴

1.授業をしない

2.すぐに偏差値が上がる「独学の必勝勉強法」を徹底的に指導

3.1対1の完全個別指導

4.自分に合った参考書を1冊ずつ完璧に

5.偏差値30台・E判定からでもOK。目指すは「逆転合格」!

 

武田塾では授業をしません

では、何をするのか気になりますよね!

普通に学校・予備校で授業を受けても、自学自習で身につけない限り勉強はできるようにはなりません

そこで、武田塾では「自学自習」の徹底管理・サポートを行います!

完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロにし、自学自習の計画・スケジュールを徹底的に管理します。

 

武田塾といえば、無料受験相談!!

武田塾 西条校では「無料受験相談」を実施しております!

・塾、予備校の選び方

・志望校に逆転合格する最短・最速の勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介 など

どんな悩みでも大丈夫です。的確にお答えします!!

まずはお気軽に武田塾 西条校(0824-37-3319)までお問合せください!

または、以下の無料受験相談をクリックして、入力フォームからお問合せください。

無料受験相談

武田塾の勉強法がわかる!無料体験特訓!!

西条校の無料体験特訓に関する記事はこちら!!

【入塾を考えている人へ】武田塾の無料体験特訓について解説します!

 

武田塾に入塾した生徒どのような一日を過ごしているのかが気になる方はこちら!!

武田塾で夢や目標を叶えるために一緒に頑張ってみませんか!!

 

お気軽にお問合せ下さい!!

武田塾西条校 広島県東広島市の大学受験専門予備校・個別指導塾

〒739-0016

広島県広島市西条岡町8番17号

西条ハッピービル3階

TEL:082-437-3319

MAIL:saijo@takeda.tv

無料受験相談

関連記事

【国公立理系】志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント

みなさんこんにちは! 東広島 JR西条駅から徒歩4分の、 大学受験予備校・個別指導塾 武田塾西条校です!   今回のテーマは「志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント 国公立理系編」で ..

【国公立文系】志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント

みなさんこんにちは! 東広島 JR西条駅から徒歩4分の、 大学受験予備校・個別指導塾 武田塾西条校です!   今回のテーマは「志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント 国公立文系編」で ..

【私立理系】志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント

みなさんこんにちは! 東広島 JR西条駅から徒歩4分の、 大学受験予備校・個別指導塾 武田塾西条校です!   今回のテーマは「志望校タイプ別 年間スケジューリングのポイント 私立文系編」です ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる