こんにちは!
北九州市八幡西区にあるJR折尾駅から徒歩4分、大学受験専門「日本初!授業をしない塾」でお馴染みの武田塾折尾校です!
折尾校 校舎HP:https://www.takeda.tv/orio/
この度、福岡県に折尾校が新規開校いたします!折尾校ではカリキュラムや勉強の進め方など受験の相談について、いつでも無料でアドバイスしております。近隣にお住まいの方はぜひお気軽にお越しください。
また、今後こちらのブログでは様々な受験についての情報を発信していきますので、お見逃しなく!
今回は「大岩のはじめの英文法 超基礎編」についてお話ししていきます。
大岩のはじめの英文法 超基礎編の特徴!
全25講あり、1講ごとに講議の部分と練習問題との二つの種類で構成されています。
まだ英語を始めたてで、基礎の段階が定着していない生徒さんにオススメの参考書です。
国公立、私立大学を目指す生徒さんどちらにも文法の知識は必須ですので、捨ててはおけない参考書となっています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考書のオススメの勉強方法
①講義部分を読む(この際に初めて知ったこと、あやふやだった知識にチェックをつける)→check問題を解く。
勉強は「わからない」を「わかる」に変える作業です。
①の部分ではできるだけ多くの時間をかけましょう!
また、何も見ずに説明ができるように出来れば定着は完璧です!!
、
②答え合わせ・和訳確認・右ページ解説読み込み
問題を解くときに意識してほしいのは「なぜその答えになるか」です。
※なんとなく、感で正解した問題は要注意です!
③不正解だった問題・わからなかった問題・覚えてなかった問題にCHECKをつける
勉強において復習は必須です。
何度も繰り返すことでより深い定着につながります!
復習日について
勉強法の③でも話したように何度も繰り返すことは大切です。
しかし、「復習」といっても何時、どうやってすれば良いかわかりにくいですよね。
では、具体的に何をすればよいか確認していきましょう!
☆四日勉強した内容を二日かけて復習
武田塾では四日二日のサークルで学習することをお勧めしています!
皆さんは、勉強をしていて
「この範囲ちゃんと覚えられているのかな...?」
「確認したいけど、時間がかかるから時間が取れない...」
など、さまざまな理由で「復習」をしなくなりますよね。
そんな時に使えるのがこの「四日二日」です!
この四日二日のペースを守ることで復習日をしっかりと確保でき、綺麗に頭の中に知識が定着します。
人間は忘れる生き物ということを忘れずに今後の学習も頑張っていきましょう
まとめ
今回は「大岩のはじめの英文法」と復習についてお話していきました。
勉強量も大切ですが、質(勉強法)もとても大切です。ぜひ参考してみてください!
ブログを見てくださっていて、
「受験対策をもっと詳しく知りたい!」
という方は、
「無料受験相談」というものを行って
おりますので、下にあるフォームから
お問い合わせください!
大学ごとの対策だけでなく、
教科ごとの勉強法など、
受験に関することであれば、
誠心誠意対応させて頂きますので、
お気軽にどうぞ!!
合わせてどうぞ
武田塾では、九州大学や九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。
また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。
関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?
******************
武田塾 折尾校
〒807-0825
福岡県北九州市八幡西区折尾1-14-5
安永第一ビル
TEL:093-616-8400
FAX:093-616-8401
******************