ブログ

【武田塾ルート考察】センター試験から共通テストへ変化は??【地理B】

 

こんにちは! 武田塾大森校です!

 

梅雨も明けてかなり気温が高い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

体調に気をつけながら勉強に励んでいきましょう!

 

今回は地理の参考書ルートの解説です。

 

社会の2科目として取る人の多い地理。

 

どのように勉強したらいいかわからない人も多いのではないでしょうか?

 

今回はそのようなお悩みを解決するため詳しく地理を解説していこうと思います!

 

受験生はもちろん来年受験を控えている高校2年生の方も必見です!!!

 

目次

1.共通テストで何が変わった??

 

2.地理の参考書

 

3.まとめ

 

1.共通テストで何が変わった?

配点は100点満点、試験時間は60分で、これはセンター試験のころと変わりないようです。

 

変わった点はズバリ!「問題構成」です。

 

「大学入学共通テスト試行問題」作成にあたり、

 

・地理的な事象の意味や意義、特色や相互の関連に地理的な課題を把握し、多面的、多角的な考察ができる

 

・地理的な課題を把握し、複数の立場や意見を踏まえ、その解決に向けての構想ができる

 

・考察したことや構想したことを適切な資料、内容や表現を選び効果的に説明したり議論することができる

 

というねらいがあったそうです。

 

もともと地理は図やグラフが多い科目ですが、今回から導入される「大学入学共通テスト」ではさらにその読み取り問題が多くなっています。

 

試行問題では30問中25問が読み取り問題でした。

 

また、知識をもとに思考させる問題もあり、今までのような丸暗記では対応できない問題ばかりになっていました。

 

「多角的」や「構想」などのキーワードからも用語暗記では足りず、「思考力」「多角的な視野を持つ」ことがいかに重要かわかりますね。

 

地理の参考書

 

それでは共通テストに向けた勉強にもってこいの参考書を紹介します!

 

1:地理の講義系参考書

まず最初に地理の講義系参考書についてです。 まず最初に紹介する本は山岡の地理B教室です。

 

山川地理B教室①山川地理B教室②

 

この参考書は 地理を勉強し始める人におすすめの参考書です。

 

この参考書はPART1PART2の2巻から構成されていて、一冊のページ数もそれなりにあるので一見大変そうに見えます。

 

しかし話し言葉で書いてあるのでかなり読みやすく図表や地図も多く載っているため、

 

1週間程度で読み終えることが可能です!

 

この参考書を使うことによって、地理という教科の概要をつかむことができます。

 

しかしこの本はあくまで入門書であり、この後によりハイレベルな参考書を入れる必要があります。 

 

そこでお勧めの参考書はセンター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本です。

 

地理Bの点数が面白いほどとれる本

 

この本は名前にセンター試験とありますが、共通テストにおいても重要な事項がたくさん載っています。

 

この本の対象者は共通テストの地理で8~9割と高得点を狙う人におすすめです。

 

この本は、他の参考書に比べて本の厚さに対して解説や図表が豊富で、基礎に重点を置いた学習をするのに最も効果的な本といえるでしょう。

 

さらに詳しい内容を知りたい人は

村瀬の地理Bをはじめからていねいにがお勧めです!

i-img480x640-1587627486plvtzr4872

ボリュームも多くレベルも高いため主に共通テスト9割以上~東大レベルの論述の対策に向いている参考書になっています。

この参考書は現象の根本からかなり詳しい内容をかみ砕いて説明してくれているため、論述の対策にもかなり役立つ内容が多く含まれています!

地理を得意教科にしたい人におすすめの参考書です!

 

上にあげてきたように武田塾のルートでは地理では多くの講義系参考書を使用します。

それは分析力や考え方は問題集をがむしゃらに解いただけでは身につきにくいため、いろいろな人の考え方を様々な講義系参考書を使うことで分析力を強化していく必要があるからです。

そのため複数の参考書を使って同じ内容を色々な角度から何度も見ることで成績が上がっていくようになるのです!」

 

地理の問題集

講義系参考書で分析力を身に着けたところで次に演習用の問題集を見ていきましょう。

まず最初に紹介するのは

ンター試験への道 地理 問題と解説 です。

 

m99183369339_1

この参考書は実際のセンター試験の過去問が分野別にまとめられていているため苦手分野の発見や弱点の克服に役立ちます。

しかしレイアウトがかなりシンプルで解説も少ないためある程度知識が身についてからでないと取り組むのが難しい点に注意して使う必要があります。

過去問演習前の知識の総仕上げとして使うのが良いでしょう!

 

次に紹介する参考書は

実力をつける 地理100題です。

 

実力をつける 地理100題

 

この参考書は難易度が高い早慶や東大レベルを受ける人までをターゲットとした参考書になっています。

 

内容としては記述・論述問題や詳しい解説を通し、難関大レベルの知識が身につく問題編成になっています。

 

ただし、この参考書は最初に伝えた通りターゲット層がとても高い位置に設定してあるので、センター試験でいえば8割~9割レベルの実力をつけてから取り組むようにしましょう!

 

まとめ

 

今回は地理Bについての記事でしたが、少しでも参考にしてもらえれば幸いです。

 

地理は暗記でどうにかなると思っていた人は、そうもいかないみたいですね…。

 

今回の共通テストからはさらに読み取りや思考力が問われるものばかりのようです。

 

もっと地理の説明を聞きたい!

 

地理だけでなくほかの教科もどうすべきかわからない!

 

そんな方はぜひ無料受験相談に来てください!

 

受験に関する悩み、疑問も詳しく丁寧にお答えします!

 

気になる方は下のバナーをクリックしてください!

 

以上、武田塾大森校でした!!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾大森校では無料受験相談を行っています。

munemura

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 大森校

6

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【武田塾ルート考察】共通テストに向けた理系数学の新旧ルート比較

こんにちは!武田塾大森校です。   そろそろ梅雨が明けてきそうな雰囲気ですね。   梅雨が明けたら夏本番、受験生の勝負の季節がやってきます。   今も頑張って勉強している ..

【武田塾ルート考察】共通テストに向けた文系数学の新旧ルート比較

みなさんこんにちは! 武田塾大森校です。   センター試験から共通テストに変更したことに伴い、文系数学のルートの変更がされました。   今回は文系数学のルートがどのように変更され、 ..

【武田塾ルート考察】センター試験から共通テストへ変化は??【古典】

みなさんこんにちは!武田塾大森校です!まだまだ雨が降り続いていますね…本当に早く梅雨明けしてほしいです!早速ですが今回は、古典の新ルートに伴って新しくなった参考書について説明していきます ..

【武田塾ルート考察】共通テストに向けた現代文の新旧ルート比較

みなさんこんにちは!武田塾大森校です!!最近、雨の日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか?私は夏が好きなので、早く梅雨明けしないかなと毎日思っています(笑)今年から大学受験は「センター試験」から「共 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる