ブログ

四工大で英検利用できる大学はどこ?英検2級、準1級どっちが必要?

四工大での英検利用 英検2級、準1級どっちが必要?

こんにちは。
武田塾小田原校の岡村です。

今回は、最近利用機会の増えている「英検®」についてです。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

関東の受験生でも志望者が多い「四工大での英検利用」を詳しく紹介していきます。
※四工大=芝浦工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京電機大学の4大学

総合型選抜などを含めると多様過ぎて大変なので、一般入試に絞って紹介します。

※この記事はあくまでも英検に絞って紹介をします。
 英検以外の4技能検定を利用可能なケースも多くありますが、詳しくはご自身で公式HPなどをご確認ください。四工大で英検利用できる大学はどこ?英検2級、準1級どっちが必要?

 

英検に関する基礎知識

CSEスコアと級の関係性

英検利用では現在、下記のようなCSEスコアや級を基準として用います。

・英検2級は合格ラインが1980、最高点が2600となります。

・英検準1級は合格ラインが2304、最高点が3000となります。

 

それぞれ、多くの大学で利用の際に見かける基準となりますので覚えておくと良いでしょう。

大学によっては級の合否、CSEスコアに加えてCEFRレベルを入試に利用している場合があります。英検では2020年度から証明書類にCEFRを記載するようになりました。

2019年度以前の成績は証明書類を再発行(有料)いただければCEFRレベルを記載して再発行いたします。2019年度以前にご受験いただいた方はご自身のCSEスコアを下の「実用英語技能検定 CEFR算出レベル表」で確認して大学が求める基準を満たしているか確認してください。

※各受験級によって算出されるCEFRレベルが異なりますので出願に必要なCEFRレベルが算出される級を受験してください。
CSE
引用元:受験生向け|2021年度大学入試で英検成績を利用する受験生へご案内|公益財団法人 日本英語検定協会

芝浦工業大学の英検利用

学部別入試

【工学部、システム理工学部、デザイン工学部、建築学部】

- 入試方式: 英語資格・検定試験利用方式(試験日2/1-2/3)
- 利用方法: 出願資格

- 入試内容: 合計200点満点
- 数学: 100点
※数理科学科のみ数学の得点を2倍
- 理科: 100点
※物理(物理基礎・物理)4題、化学(化学基礎・化学)4題から4題を選択
※理科は一部の学部や日程で「生物基礎・生物」も選択可能。

【利用基準】
- 英検CSE2.0スコア1950以上(級に関する指定なし)

【工学部、システム理工学部、デザイン工学部、建築学部】

- 入試方式: 英語資格・検定試験利用方式(試験日2/4)
- 利用方法: 出願資格

- 入試内容: 合計200点満点
- 数学: 100点
※数理科学科のみ数学の得点を2倍
- 理科: 100点
※物理(物理基礎・物理)4題、化学(化学基礎・化学)4題から4題を選択
※理科は一部の学部や日程で「生物基礎・生物」も選択可能。

【利用基準】
- 英検CSE2.0スコア1950以上(級に関する指定なし)

芝浦工業大学で英検を使うなら何級が必要?

芝浦工業大学での英検利用は「出願資格」での利用となります。

また、基準も英検2級合格程度となる、CSEスコア1980点が基準となります。
準1級などの高いレベルである必要は無いため、2級の受験がおすすめとなります。

日程によって受験できる科などが違ってくるため、必ず公式HPなどをご確認ください。

東京都市大学の英検利用

学部別入試

【全学部】

- 入試方式: 一般選抜〈前期〉〈中期〉・全学部
- 利用方法: 換算点(みなし得点として換算、入試問題と換算点での高得点を採用)
- 入試内容: 各学部、入試方式によって異なります。

【利用基準】
- 100点換算: CSE2.0スコア2304以上
- 80点換算: CSE2.0スコア2142以上
- 70点換算: CSE2.0スコア1980以上
- 60点換算: CSE2.0スコア1855以上
- 50点換算: CSE2.0スコア1728以上

※準2級以上の受験が必要
※合否は関係なし

東京都市大学で英検を使うなら何級が必要?

東京都市大学で英検を使う場合は、英検2級でCSEスコア1980点以上を目指しましょう。
理想としては2142点以上を目指し、周りとも差をつけやすい80点換算が欲しいところです。

「確実に失敗しない英語の得点」として換算点が活用できるのは非常に有難いので、都市大学を受験する方は英検必須と言って過言ではないでしょう。

工学院大学の英検利用

学部別入試

【先進工学部 生命化学科、応用化学科、環境科学科、先進工学部大学院接続型コース】

- 入試方式: 英語外部試験利用日程(A日程との併願可能)
- 利用方法: 出願資格

- 入試内容: 合計200点満点
- 数学: 100点
- 理科: 100点

※数学は以下の2つから選択
・数学(数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B)
・数学(数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B)

※理科は以下の3つから選択
・物理(物理基礎、物理)
・化学(化学基礎、化学)
・生物(生物基礎、生物)

【利用基準】
- 英検CSE2.0スコア1750以上(級に関する指定なし)

【先進工学部 応用物理学科、機械理工学科機会理工学専攻】

- 入試方式: 英語外部試験利用日程(A日程との併願可能)
- 利用方法: 出願資格

- 入試内容: 合計200点満点
- 数学: 100点
- 理科: 100点

※数学→数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B)
※理科→物理(物理基礎、物理)

【利用基準】
- 英検CSE2.0スコア1750以上(級に関する指定なし)

【工学部、情報学部】

- 入試方式: 英語外部試験利用日程(A日程との併願可能)
- 利用方法: 出願資格

- 入試内容: 合計200点満点
- 数学: 100点
- 理科: 100点

※数学→数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B

※理科は以下の2つから選択
・物理(物理基礎、物理)
・化学(化学基礎、化学)

【利用基準】
- 英検CSE2.0スコア1750以上(級に関する指定なし)

【建築学部】

- 入試方式: 英語外部試験利用日程(A日程との併願可能)
- 利用方法: 出願資格

- 入試内容: 合計200点満点(以下の3科目から2科目)
- 数学: 100点
- 理科: 100点
- 国語: 100点

※数学は以下の2つから選択
・数学(数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B)
・数学(数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B)

※理科は以下の3つから選択
・物理(物理基礎、物理)
・化学(化学基礎、化学)
・生物(生物基礎、生物)

【利用基準】
- 英検CSE2.0スコア1750以上(級に関する指定なし)

工学院大学で英検を使うなら何級が必要?

工学院大学での英検利用に関しては、CSEスコア1750以上があればOKです。
比較的基準は低いため、準2級でも十分に達成できます。
ただ、他の大学との併用を考えれば、2級で目指す方が幅広く活用出来て良いでしょう。

英語免除の方式であり、更に通常のA日程と併用も出来るので工学院の受験をする方で英語に自信のない方、他科目に自信のある方は是非活用しましょう。

東京電機大学の英検利用

学部別入試

【システムデザイン工学部、未来科学部、工学部、理工学部】

- 入試方式: 一般選抜(前期・英語外部試験利用)
※A日程との併願可能
- 利用方法: 出願資格

- 入試内容: 各学部によって異なります。
- 合計点:200点満点(2教科)
- 教科:
【必須】数学(数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学B[数列、ベクトル]、数学Ⅲ)
【選択(学部などによって異なります)】
・理科:物理、化学、生物
・国語:国語総合(現代文のみ)、現代文B

【利用基準】
- 英検CSE2.0スコア1728以上(準2級以上を受験)

東京電機大学で英検を使うなら何級が必要?

東京電機大学での英検利用に関しては、CSEスコア1728以上があればOKです。

工学院大学と同様に準2級以上で十分到達できるスコアとなります。
更に、工学院大学と同様に通常の一般選抜とも併用できるため、使いやすいのが強みとなります。

英検2級、準1級どっちが必要?

まずは英検2級で高得点を目指そう

四工大で英検を利用する場合は以下の2つのケースがメジャーとなりそうです。

①英検準2級以上でCSEスコア1750点以上

②英検2級でCSEスコア1980点以上

 

理想としては、②を目指しつつ自然と①をカバーしていくのが良いでしょう。
ただし、どうしても英語が苦手な方は1750点以上を準2級を取得のみを目指すのもOKです。

その場合は、他の科目で高得点を目指すように学習を進めましょう。

最新情報は公式HPを確認

今回紹介した内容の中には2023年度入試の内容も含まれます。

最新情報は随時公式HPをご覧ください。

秋以降に各大学のHPなどで最終的な募集要項などが閲覧可能です。

英検はどうやって受験する?対策は?

英検も受験方法が変化してきています。

最近は1日で受験可能なS-CBT方式もありますので、ご活用ください。

以下のブログで詳しく紹介しています。

大学受験での英検利用を解説|必要なCSEスコアと級、S-CBT方式について

↓勉強の悩みを無料で相談したい方はこちら↓

3種類の申し込み方法からお選びください

①「無料受験相談」より、必要事項を記入の上、お送りください。

無料受験相談

②「友だち追加」よりLINEをご登録後、受験相談希望の旨、メッセージをお送りください。

友だち追加

 

③ 校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。

 TEL:0465-22-3911 (受付時間13:00-22:00)

◆武田塾小田原校◆

全体写真2022-1

小田原駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾小田原校

TEL 0465-22-3911
MAIL odawara@takeda.tv
住所 神奈川県小田原市栄町2-8-37-3F
アクセス JR・小田急小田原駅東口より徒歩3分

 

各種SNSで校舎内部の様子などをチェック!

武田塾小田原校 公式Twitter

武田塾小田原校 公式Instagram

武田塾小田原校 公式Facebook

関連記事

日東駒専で英検利用できる大学はどこ?英検2級、準1級どっちが必要?

日東駒専での英検利用 英検2級、準1級どっちが必要? こんにちは。武田塾小田原校の岡村です。 今回は、最近利用機会の増えている「英検®」についてです。※英検®は、公益財団法人 日本英語 ..

成成明学獨國武で英検利用できる大学はどこ?英検2級、準1級どっちが必要?

成成明学獨國武での英検利用 英検2級、準1級どっちが必要? こんにちは。武田塾小田原校の岡村です。 今回は、最近利用機会の増えている「英検®」についてです。※英検®は、公益財団法人 日 ..

MARCHで英検利用できる大学はどこ?英検2級、準1級どっちが必要?

MARCHの英検利用 英検2級、準1級どっちが必要? こんにちは。武田塾小田原校の岡村です。 今回は、最近利用機会の増えている「英検®」についてです。※英検®は、公益財団法人 日本英語 ..

早慶上理で英検利用できる大学はどこ?英検2級、準1級どっちが必要?

早慶上理での英検利用を徹底解説 こんにちは。武田塾小田原校の岡村です。 今回は、最近利用機会の増えている「英検®」についてです。※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる