ブログ

【武田塾】現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニングの使い方

現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニングの使い方、勉強法

【武田塾一冊逆転プロジェクト】

武田塾教務部長 中森泰樹氏監修×学びエイドの鉄人講師 野口浩志先生著書

「現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング」が2/24に発売されました。

 

現在、【武田塾一冊逆転プロジェクト】として、

世界史用語マルチ・トレーニング

古典文法 スピード・インプット

古文読解 多読トレーニング

日本史用語 2レベル定着トレーニング

現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング

の5冊が発売となっています。

 

今回はその中でも現代文の参考書である、「現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング」を紹介していきます。

現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング 使い方-min

 

現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニングの構成や内容

「現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング」は以下の4章での構成となっています。

◆第1章 文章を筋道立てて読むとはどういうことか

◆第2章 文章を筋道立てて読む(理論編)

◆第3章 文章を筋道立てて読む(応用編)

◆第4章 入試問題を解いてみる

正しく文章「読むこと」に注目した1冊!

「文章を整理して読むとはどういうことか」を学ぶ本となっており、主に問題を解くのは4章のみとなっています。

読んで必要な情報を取れる人とそうでない人の差を埋める教材です。

同じ内容の文章を読んでも理解できる内容は人それぞれですが、その差が生まれる原因に「読み方」があるのです。

ここをしっかりと改善することで正しく文章の理解が出来るようになっていきます。

数学や理系科目などの文章を正しく読めるようにしたい方にもおすすめです。

現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニングで克服できること

◆音読しているときすごく詰まってしまう

◆言葉を理解していないから発音がおかしい

◆文節の切れ目が分からず文章の理解ができない

 

実際の参考書の使い方

この1冊でも非常に分かりやすいのですが、基礎的な読み方のルールを学習できる「ゼロから覚醒はじめよう現代文」を学習した次の参考書として使用してみてください。

次のレベルの参考書としては「現代文のプラチナルール」「現代文ポラリス1」などがオススメとなります。

現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニングの使い方

①まずは1章から順に読み進め、文章を読む際の着眼点を抑える

②2章に入り、理論的な読み方の10回に分けて学習を行います。

※この時、1回ごとにQRコードから実際の例文を使った講義動画が見れるため、一緒に活用すると◎

③3章では、ここまで学んだことを使えるよにするため8回に渡り精読練習を行います。

④4章で入試問題にチャレンジし、これまでの復習を行います。

基本的には、前から順に学習を進めていくのみでOKです。

順番に手順を踏めるようになっているので、多くを意識する必要はありません。

ただ、意識として「何を学ぶべき章なのか」という感覚が重要です。

例えば、「対立関係」について学ぶ回を読んだのに「過去」と「現在」が対立関係にあると気づけないようでは学習の意味がありません。

学んだことを、自分自身の「文章の読み方」に意識的に取り込んでいきましょう。

3章の最後に30題の精読練習が出来る動画も

3章の最後には、以下のそれぞれ3段階で、10回ずつの講義動画がついています。

応用編 初級レベル 500字以内の文章
応用編 中級レベル 500~1000字以内の文章
応用編 上級レベル 1000字以上の文章

こちらの動画は、1冊を通して学習してきた中で「読み方が身に着いたか心配」という方にオススメです。
また、「問題演習ばかりしていたら、着眼点がズレてきた気がする」というような方にも復習としてオススメです。

1~3章のポイントなどを見返しつつ動画視聴をすると効果的です。

この動画では著者である野口先生が、一つずつ丁寧に着眼点の解説をしてくれるため、

「現代文が得意な人の頭の中」

を知ることが出来る動画と言えるでしょう。

特に上級編は、「文章が長くなると読めなくなる」という方にも参考にしやすい内容と言えます。

ここがおすすめポイント!!

この参考書の良さは、実際に読んでいく講義部分などにも、「接続詞には〇」「重要なキーワードには波線」など、文章を読むことを自然と身につけられる構成となっていることです。

これは感覚的に文章を読んでしまう方にも、読み方を強制する方法として非常に効果的な手段と言えそうです。

現代文に苦手意識のある方、感覚派の方、理系の方など幅広い対応が可能な1冊です。

【新発売!!】現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング|武田塾厳選! 今日の一冊

より詳しい「現代文」の勉強法は武田塾小田原校で

武田塾小田原校では、「現代文」が得意な生徒が多くいます。

他の科目も勿論ですが、「文章を読む力」は他の科目でも活用できます。

「現代文で点数が安定しない」

そんなお悩みを抱えている方、武田塾小田原校の無料受験相談でお待ちしております。

正しい勉強法、考え方をお教えします。

↓勉強の悩みを無料で相談したい方はこちら↓

3種類の申し込み方法からお選びください

①「無料受験相談」より、必要事項を記入の上、お送りください。

無料受験相談

②「友だち追加」よりLINEをご登録後、受験相談希望の旨、メッセージをお送りください。

友だち追加

 

③ 校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。

 TEL:0465-22-3911 (受付時間13:00-22:00)

◆武田塾小田原校◆

全体写真2022-1

小田原駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾小田原校

TEL 0465-22-3911
MAIL odawara@takeda.tv
住所 神奈川県小田原市栄町2-8-37-3F
アクセス JR・小田急小田原駅東口より徒歩3分

 

各種SNSで校舎内部の様子などをチェック!

武田塾小田原校 公式Twitter

武田塾小田原校 公式Instagram

武田塾小田原校 公式Facebook

関連記事

【武田塾】古典文法スピード・インプットの使い方、勉強法

【武田塾】古典文法スピード・インプットの使い方、勉強法 【武田塾一冊逆転プロジェクト】  武田塾教務部長中森泰樹氏監修×学びエイド・河合塾講師佐藤総一郎先生著書 「古典文法 スピ ..

【武田塾】古文読解多読トレーニングの特徴、使い方、勉強法

【武田塾】古文読解多読トレーニングの特徴、使い方、勉強法 今回は「古文読解多読トレーニング」の特徴や使い方などを紹介していきます。 参考書概要 現在、【武田塾一冊逆転プロジェクト】として、 「世界史用 ..

【武田塾】世界史用語マルチ・トレーニングの使い方、勉強法

【武田塾】世界史用語マルチ・トレーニングの使い方、勉強法 武田塾「一冊逆転プロジェクト」第一弾 武田塾教務部長中森泰樹氏監修×学びエイドが誇る鉄人鈴木悠介先生著書 「世界史用語 マルチ・ト ..

【武田塾】日本史用語2レベル定着トレーニングの使い方、勉強法

【武田塾】日本史用語2レベル定着トレーニングの使い方、勉強法 今回は日本史の参考書である、「日本史用語 2レベル定着トレーニング」を紹介していきます。 参考書概要 現在、【武田塾一冊逆転プロジェクト】 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる