ブログ

【スランプ】急に英語長文読めなくなった人の原因と勉強法

はじめに

こちらのブログをご覧の皆さん、こんにちは。

京阪寝屋川市駅から徒歩3分、武田塾 寝屋川校です!

今回は「英語長文スランプの乗り越えかた」というテーマでお話します。

今の時期に長文が急に読めなくなり、スランプかもしれないと思っている人がいるかもしれません。

本記事では、そんな人に向けてどのように乗り越えていけば良いのかをお伝えしたいと思います。

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているので、そちらもあわせてご覧ください。

無料受験相談

英語長文のスランプとは

そもそも英語長文のスランプとは何なのでしょうか?

皆さんが思っているスランプもスランプですらない可能性もあります。

スランプとは、今まで出来ていたにもかかわらず、なぜか行き詰ってしまい、伸び悩んでいる状態を意味します。

しかし、単純に取り組んでいる問題のレベルが上がっているが故に、できないだけである状態をスランプであると勘違いしてしまうケースは往々にしてあります。

これは理論上当然なこととも言えます。

実力が落ちて点数が取れないのではなく、レベルが上がり点数が単に取れないだけです。

この場合、勉強のレベルをステップアップしていく他ありません。

本記事では、長文のレベルが対して変わっていないにもかかわらず、長文が読めなくなってしまったパターンにフォーカスしたいと思います。

これは受験生の皆さんにとって、大問題かと思います。

共通テストのように、長文の難易度に大きな変化はないはずにもかかわらず、全然伸びない、むしろ下がってしまったということになります。

その場合の乗り越え方についてご紹介します。

スランプの原因

そもそも、スランプの原因は何なのでしょうか?

決して一つに限定されるものではなく、大きく分けても5つほど存在します。

① 単語・熟語

② 文法・構文

③ 内容理解

④ 設問へのアプローチ

⑤ 速読スピード が原因なことがほとんどです。

言ってしまえば、かなり基礎的なことが抜けているということになります。

原因そのものは人それぞれですが、何かしらが抜け始めてきて、成績が落ち始めているということになります。

基礎固めから勉強を積み上げてきたにもかかわらず、成績が落ちてしまう理由としては、これまで勉強してきたものに抜け漏れがあるからということになります。

よくあるスランプの原因①

これまでの生徒を見てもよくあるパターンとしては、単語が弱くなってきていることがあります。

最初の頃は単語帳を毎日持ち歩き、暇さえあれば見ていたかと思います。

しかし、最近は電車の移動中であっても見なくなった、もしくは別の科目の勉強に意識がいってしまっているという人はかなり多いかと思います。

これはスランプの大きな原因になります。

単語そのものが完全に抜け落ちていなかったとしても、似た意味の単語がどちらであったのかが曖昧になっていることがあるかと思います。

ですので、単語帳を今一度確認し、見た瞬間に意味をすぐにアウトプットできるかを確認するようにしてほしいと思います。

よくあるスランプの原因②

その他、解釈の部分にも大きな原因があります。

長文の勉強が進んでいくと、時間を意識してしまい、正答率に追われて読む状況になってしまいます。

時間を意識しすぎるがあまり、読みが雑になってしまうことになります。

しかし、どんなに時間が足りないからと言って雑に読んでしまっては、正解することが到底出来ません。 ですので、精度を保ったまま読むことが必要です。

そのために、音読を繰り返し、何回も同じ長文を復習することに価値があるわけです。

仮に今まで読めていたはずのものが読めなくなったのであれば、解釈の参考書に戻ってみるのも一つの手になります。

もう一度初心に戻り、丁寧にSVOCを振り、一文一文丁寧に解釈しようという姿勢が大切になります。

おすすめのスランプ対策

そんなスランプに陥っている人におススメしたいこととして、一回集中して解釈する期間を設けることになります。

日大レベルであれば『入門問題精講』、MARCHレベルであれば『関正生の英文解釈ポラリス1』をガッツリ2~3週間取り組むことで、精読の感覚を思い出してほしいと思います。

もちろん『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』の復習も重要です。

しかし、やったことのある文であれば訳がわかってしまうこともあるので、あくまでも初見の短い文を通して解釈に重要なポイントを復習してほしいと思います。

その結果、長文への解像度も上がることになるかと思います。

長文問題の演習のペースを落としたくない場合、長文演習をしつつ、別枠で解釈を意識した勉強を取り入れてほしいと思います。

日々解釈を意識した勉強をしつつ、長文に挑むことが出来、安定して成績を伸ばしやすいです。

長文は週に2〜3題ほどを目安に、長文と解釈を同時並行で進めてください。

ここで念押ししたいこととして、むやみやたらに長文を読み進めたとしても、本番で戦えるようにはならないということです。

自分に足りない課題を発見し、その課題解決のために、参考書に戻ることが成績を伸ばすために必要不可欠となります。

スランプに陥る人の特徴

スランプに陥りがちな人の特徴として、点数に一喜一憂してしまうということがあります。

点数が取れなかった際に、なぜ取れなかったのかといった分析が不十分なパターンが多いです。

確かに直前期ということもあり、焦る気持ちもわかりますが、目の前の文章に向き合うことが必要です。

読めない文章にこそ成長のきっかけは存在します。

今回のまとめ

いかがでしょうか。

今回は「英語長文スランプの乗り越えかた」というテーマでお話ししました。

問題のレベルが上がっていくにつれ、問題が解けなくなるのは当然のことになります。

しかし、問題のレベルが対して変わらないにもかかわらず、解けないのはこれまで勉強してきたものに抜け・漏れがあるからということになります。

自分に足りないものを補うために、もう一度これまでの参考書に戻ってほしいと思います。

頑張ってください。

応援しています。

最後に武田塾寝屋川校では随時無料受験相談を行っています!

受験に関する悩みや勉強法に関する疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる