ブログ

【やってたらヤバい】絶対に成績が伸びない受験生の特徴3選

 

当ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
京阪寝屋川市駅から徒歩3分、武田塾 寝屋川校です!

受験生のみなさん、受験勉強は順調に進んでいますか。よく受験勉強は時間が大切だという人がいますが、それは間違いです。

受験勉強で大事なのは勉強の質です。質があって初めて、時間が大事になります。ですが、効率的な・正しい受験勉強の方法を知っている人はそう多くないと思います。

また、自分の成績が伸びない勉強法をしているけど気づいていない人も多いと思います。そこで、今回の記事では、絶対に成績が伸びない受験生の特徴効率的な勉強法について紹介していきたいと思います。

自分に当てはまっていないか、受験生のみなさんは必ず確認しましょう。

※当ブログは以下のYouTubeを参考に解説しています。
合わせてご覧いただくとより理解が深まるので、ぜひご覧ください!

無料受験相談

1つ目:参考書選びが間違っている

自分が使っている参考書は本当にあっていますか。参考書というのは自分が知らないことを学ぶためのものです。そのため、その参考書の内容が理解できていないと意味がありません。

例えば、Next Stageなどの文法は範囲が広く、やり切るのが大変です。つまり、難易度が少し高めということです。そのため、「肘井のゼロから英文法」や「大岩のやさしくわかりやすい英文法」の参考書を先にやるべきです。

このように、自分の使っている参考書のレベルが高くて理解しきれていない、覚えきれないということが起こっているかもしれません。

武田塾のルートを参考に自分の今の実力に合った参考書を使うようにしましょう。

1

2つ目:勉強は量ではなく質が重要

勉強を何時間やったから、今日の勉強は終了というやり方をしている受験生は多いのではないでしょうか。

勉強で大事なことは量ではなく質です。例えば、本来であれば10分で終わることが、うるさい環境で20分かかるのはとても効率が悪いです。

自分はそんなことないと思っているかもしれませんが、意外と質が悪い勉強をしている受験生は多いです。

勉強の質が悪い人の特徴としては以下の通りです。

うるさい環境での勉強
友達が近くにいる状態での勉強
眠い状態での勉強
1時間以上ぶっ通しでの勉強
(歌詞のある)音楽を聞きながらの勉強
ずっと同じ科目の勉強

どうでしょうか。一つではなく二つ以上当てはまっている受験生も多いのではないでしょうか。

もし一つでも当てはまるのであれば、勉強の質が悪い、つまり勉強の効率が悪い状態なので、勉強の効率を意識した勉強をしましょう。

slump_bad_woman_study

おすすめの効率的な勉強法

質のいい・効率的な勉強法と言われてもあまりピンとこない受験生が多いと思うので、全科目に共通するおすすめの効率的な勉強法について解説していきます。

おすすめの効率的な勉強法は以下の通りです。

インプットとアウトプットの割合は3:7を意識する
一冊を完璧にする
常に疑問を持ちながら勉強をする
1時間サイクルを身につける

ここからはそれぞれについて詳しく解説していきます。

インプットとアウトプットの割合は3:7を意識する

インプットとアウトプットの割合は3:7がベストです。人は思い出そうとしてるその瞬間が一番記憶に定着しやすいです。

多くの受験生はインプットに時間をかけすぎています。しかし、インプットではほとんど定着しません。できたとしても、時間がかかりすぎてしまいます。

軽く目を通して頭に入ったと思ったら、すぐにアウトプットをするようにしましょう。見違えるほど暗記が得意になります。

1冊を完璧にする

いろんな参考書に手を出す受験生がいますが、正直に言ってそれは無駄です。1つの参考書ではもちろん全てのことを網羅していませんが、1冊がちゃんと頭に入ってないまま別の参考書をやろうとすると脳がキャパオーバーに達して爆発します。

覚えられるところからしっかりと潰して、定着率が50%の参考書2冊よりも定着率100%の参考書1冊を目指しましょう。

常に疑問を持ちながら勉強をする

日常生活で出た疑問はよく覚えているという人は多いと思います。これは、自発的な興味によって脳が刺激され、記憶に定着しやすくなるからです。

これと同じ原理を利用することで、勉強した内容も定着しやすくなります。どんな些細な疑問でもいいので、常に「なぜ?」を大切にして勉強をするようにしましょう。

1時間サイクルを身に付ける

人間の集中力は基本的に1時間も持たないと言われています。1時間を超えて勉強をすると3時間くらいまではなんとかなるかもしれませんが、後々集中力が大幅に減少します。

1時間サイクルにはさまざまな区切りがありますが、50分勉強して10分休憩か25分勉強して5分休憩のどちらかがおすすめです。

3つ目:すぐに成績が伸びるわけではない

参考書を始めたからといって模試や赤本で点数がすぐに取れるようになるというわけではありません。何度も問題集や赤本を解いて初めて点数が取れるようになります。

そのため、ほとんどの受験生は赤本などのアウトプットをやり始める受験直前に実力が上がる傾向にあります。

できるようにならないからと諦めないで、受験が終わるまで駆け抜けましょう。

CE169D23-C7C6-4848-B21C-8FD0D1E8F2EE

 

まとめ

今回の記事では、絶対に成績が伸びない受験生の特徴と効率的な勉強法について紹介しました。

絶対に成績が伸びない人の特徴は以下の通りです。

参考書選びが間違っている
勉強は量ではなく質が重要
すぐに成績が伸びるわけではない

また、質のいい・効率的な勉強法は以下の通りです。

インプットとアウトプットの割合は3:7を意識する
一冊を完璧にする
常に疑問を持ちながら勉強をする
1時間サークルを身につける

今回紹介したことを参考に、成績を着実に伸ばしていきましょう。今回紹介したこと以外でも、相談したいことがあればぜひ武田塾寝屋川校の無料受験相談をご利用ください。

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる