ブログ

【難関大志望者編】高校3年生になるまでにやっておきたい勉強法!

日本初!授業をしない武田塾 寝屋川校 兠坂です。

受験勉強をいつから始めようか悩んでいる人もいるはず。

難関大学を志望する高校2年生の方は、いますぐにはじめてください!

なぜ、いますぐなのか?

そこで今回は「高校3年生までにやっておきたい勉強」について取り上げようと思います!

【難関大志望者編】高校3年生になるまでにやっておきたい勉強!

jonathan-borba-zfPOelmDc-M-unsplash

「差がつくのは今!」

全受験生共通として、「英語の単語・文法」や「数学の基礎問題精講」を仕上げるなど、いわゆる日大レベル突破がまず目標にしてほしいです。

その話は、武田塾に興味ある方ならご存知かと思います。引き続き、日大レベルまで仕上げることは中間目標として目指してほしいと思います。

難関大学志望するなら、これ!

難関大学志望で、やってほしいことは「これ!」というものを伝えます。

※難関大学とは、国公立は旧帝大以上、私立なら早慶志望以上向けの話です。

共通テストのクリアを目標にすること

難関大学志望の場合は、共通テストは7割5分~8割取ることを目標に設定してほしいです。

共通テストの問題で点が取れないようなら、まだ基礎が身についていなかったり、共通テスト形式の問題への慣れがまだできていないと考えられます。

高校2年生のうちに、「英語」・「数学」・「国語」共通テストの問題で7割5分~8割取るようにしてください。

共通テストである程度点数が取れるということは、武田塾の日大レベルぐらいの基礎レベルが固まっており、目に見えて点数に現れている状況なので、高校3年生になってもその科目の勉強は進みやすいです。

共通テストの演習も含めて、高校2年生の間にやっておいてほしいと思います。

点数化できている

文法を覚える、単語帳の単語を覚えるなど、多くの受験生ができております。ただし、指標のための点数化は試行錯誤が絶対に出てきます。

まずは、共通テストの問題を解いてみてください。
・点数が取れない箇所を復習する
・時間配分を考え直す ・・・など

やってみて、始めてわかることもあります。
高校2年生のうちに失敗と経験を積み、高校3年生になる前に、共通テストが7割5分から8割まで取れるように仕上げてほしいです。

英語・数学を先に苦戦しておくほうが、その後に理科や社会がやりやすいです。
全科目を同時期に点数化するのは大変です。ここは、先行している科目の点数化をしておくと有利です。

2次試験対策・応用問題対策

2次試験対策や応用問題対策に、高校2年生のうちに、英語か数学のどちらかは入っておくこと!

<高校3年生になると・・・>
・理系は理科が負担になってきます。
・文系は共通テストでしか使わない科目の対策が必要になります。

高校2年生のうちに、英語か数学のどちらかを得意教科にしておいてください。応用問題の対策のために、高校2年生のうちにはいっておくとかなり有利です。

例えば、応用問題の対策に使う参考書の例を挙げるなら、
「国公立標準問題集 CanPass」<国公立志望の人が使う目安>

などがあります。
それは、そこそこ進んでいるじゃなくて、きちんと得意科目になっていることが大事です。全国統一記述模試で偏差値65以上まで、英語・数学どちらかとれていたら、順調といえるでしょう。

夏までにワンランク下のレベルまで仕上げる!

武田塾では、8月末に志望校ワンランク下のレベルを解けるようにすることが、一つの目標とされてます。それゆえ、難関大学を目指すのであれば、春先に1教科仕上がっているととても良いです。

武田塾のルート通り進むと、仮に先にやっている分あとあとやることがなくなってくるので、急がなくても良いと考える人もいるでしょう。

しかしながら、春先までの計画を進めておくと、高校3年生の夏以降は過去問対策に時間が割けます。すると合格の可能性が一気に上がります。そのため、高校2年生の間に勉強を進めておく方が良いです。

実は、難関大学志望者に関しては、高校3年生になる前の段階で結果が決まっていて、高校3年生になると慌ててみんな勉強し始めます。するとそれ以降、つまり高校3年生に進級してから勉強を頑張っても、あまり差がつけられないようになります。

もちろん、高校3年生も大事ですが、どれだけ高校2年生の内にどれだけ差を作ることができるかが重要になります。

まとめ

共通テスト8割にチャレンジして、クリアしたら英語数学の「2次対策」と「応用問題」までやりましょう!

難関大学志望の人は、高校2年生のうちに共通テスト8割をクリアしておきましょう!

====================

いかがでしたか?
今回は「高校3年生になるまでにやっておきたい勉強」について取り上げました。

おすすめ参考書や勉強量、勉強のペースなど気になる方は、武田塾ホームページにアクセス!
皆さんの学習のヒントになるような情報が掲載されています!!

そして武田塾が気になった方は、ぜひ下の無料受験相談をチェック! 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

寝屋川近辺で塾や予備校を探している受験生の皆さん!
武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。
無料受験相談では、
受験勉強の進め方・志望校の選び方・参考書の選び方や使い方など
受験勉強に関するお悩みご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!

京阪寝屋川市駅より徒歩2分!
寝屋川市、枚方市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、交野市、旭区、鶴見区、城東区
などが通塾圏内です!

武田塾寝屋川校
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町14-6
丸喜ビルヂング3階
TEL 072-813-8899

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる