ブログ

【受験戦略】文転・理転で合格するためのポイントを教えます!

日本初!授業をしない武田塾 寝屋川校 兠坂です。

みなさん、勉強は進んでおりますか?
今回は何となく理系・文系を決めた方やこのままだと勉強が間に合わないと考えた方へ検討してもらいたい、「文転・理転で志望校に合格するポイント」について解説します!

文転・理転で合格するポイントとは??

images

文転・理転で合格するためのポイント

高校2年生ぐらいから文系・理系を学校で決定する機会があったかと思われます。
自分の得意科目や、興味ある科目と合致しておりますか?
いよいよ受験となると、受験科目により合格が左右されるため
理系・文系の選択は日に日に重要になってきます。

しかし理系・文系関係なく受験は受けることはできますので、
例えば理系の授業受けていても文系学部にチャレンジすることは可能です。
もちろん早めに対策して受験科目の勉強が必要なので、何か違和感を感じたら早めに行動してください。

では文転・理転を検討する上で注意する点をまとめてみましょう!

文転で2つの大きな不安要素

①独学で勉強をしないといけない科目
②学校の勉強との兼ね合い

①独学で勉強をしないといけない科目
授業が無くても授業形式でわかりやすい参考書で勉強しましょう

日本史を独学で勉強する場合
「金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
「スピードマスター日本史問題集 日本史B」

他の教科に言えることですが、独学で勉強する場合は講義系参考書を駆使して
問題集を活用しながら勉強することが大切です。

②学校の勉強との兼ね合い
文転を考えている受験生なら、おそらく現在は理系クラスに籍を置いていると思います
理系クラスだと、数学Ⅲの授業もあれば宿題やテスト勉強もあり負担が大きいでしょう。

場合によっては学校の授業や宿題も最低限に抑えて受験勉強に集中する必要があります。

理系から文系に変える場合は数学は範囲が狭くなり、理科が国語に変わります。
私立から国公立に変えない限りは被害は少ないことでしょう。

文系から理系に変える場合は、英語、国語、社会がベースで数学をやっていないケースが多いです。

文系・理系で悩む場合

そのまま元に留まっていても、苦手科目があったり、志望学部が変わったりします。
自分自身が本当にやりたいと思っている状況で勉強しないとどこかで無理が出ます。

もし悩んでいるなら、すぐに行動にしてほしいと思います。

文転・理転する理由

憧れの学部・職業で文転・理転しないとできないことがあります。
たまたま選んだ文系・理系の選択は一生その道に徹するということではありません。

まとめ

文転・理転は悩まずやってみる!武田塾の勉強法で本当にやりたいことを勝ち取ろう!

武田塾の勉強法で独学は可能です。自分の選択する科目を自学自習で伸ばそう!

おまけ:文系から理系に転じる場合の例

例:私立理系→私立文系の文転の場合
理系は英語・数学・理科、文系は英語・数学・社会で受験されるケースが多いです。

理系受験は数学Ⅲが必要となり、文系受験は数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bだけとなり、
つまり文転したら数学Ⅲをカットできます。

理系が使うのは理科 文系は国語を受験で利用し、国語の方が負担が少ないと思います

やはり数学Ⅲありなしの差は勉強量の差が大きく、文転は負担が減るのでアリです。

例:国公立理系→国公立文系の場合(二次試験)
理系は英語・数学(数学Ⅲアリ)・理科×2個で受験します。

文系は英語・国語・数学(数学Ⅲナシ)

文転なら数学Ⅲなしのため、やはり数学の負担が減ります。
二次で使う教科も理科2科目より、国語の方が楽と考えられております。

国公立でもやはり文転する方が楽です。

例:「私立」理系→「国立」文系 <志望校次第で話が大きく変わります>

もし東大受験なら 「英語」「数学」「国語」「社会」

旧帝大 「英語」「数学」「国語」

と、志望校によって受験する科目が変わってきます。

文転したのに科目数が増えて負担が増したり、
科目が増えてもセンターレベルまでの勉強でクリアできるなど、状況はバラバラです。
そのため文転・理転の際は、まずは志望校を決めてから臨んで欲しいと思います。

いかがでしたか?
今回は文転・理転で合格するためのポイントについて取り上げました。

下に文転・理転について解説されている動画をご紹介いたします。
併せてご覧ください。

========================================

皆さん、日々の勉強はうまく進められていますか?
おすすめ参考書や勉強量、勉強のペースなど気になる方は、武田塾ホームページにアクセス!
皆さんの学習のヒントになるような情報が掲載されています!!

そして武田塾が気になった方は、ぜひ下の無料受験相談をチェック! 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

寝屋川近辺で塾や予備校を探している受験生の皆さん!
武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。
無料受験相談では、
受験勉強の進め方・志望校の選び方・参考書の選び方や使い方など
受験勉強に関するお悩みご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!

京阪寝屋川市駅より徒歩2分!
寝屋川市、枚方市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、交野市、旭区、鶴見区、城東区
などが通塾圏内です!

武田塾寝屋川校
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町14-6
丸喜ビルヂング3階
TEL 072-813-8899

 

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる