ブログ

[教科別学習法 数学]数学は2段階勉強法で成績アップ!!

こんにちは!合格一直線武田塾寝屋川校 兠坂です。

本日は、武田塾の数学の学習方法についてお伝えしていきます。

【数学】は、2段階勉強法で克服せよ!!

数学

【数学】教科別勉強法

https://youtu.be/h6cEygivvwg

数学は難しい!!やってもできない教科!?

depression-2912424_640

数学は、ほんと難しいですよね。

英単語を覚えるように、暗記するわけにはいかず、

勉強を頑張っても、成果が表れにくいと感じます。

そこで、まずは数学ができない原因から探っていきましょう!

 

数学ができない原因① 中学数学の内容に、苦手分野が残ってる

数学が苦手な方は一度、中学数学を振り返る必要があるかもしれません。

中学生時代、数学は得意だった方も、図形や確率、相似問題など苦手分野はありませんでしたか?

もし、そのまま受験勉強に向けて数学を勉強することになると、
難易度の高い、高校数学の参考書を元に苦手分野を学習し直さないといけません。

そのため、まずは中学用教材で苦手分野を理解する必要があります。

数学ができない原因② 問題文を読む能力が欠けている

数学ができない人も、自分で解答を書く能力はある方が多いです。

ただし、いざ問題を解くとなると途中のプロセスを省き、問題の内容を理解せず、
いきなり式を書き始めて、ただ問題を解いて点をもらっているだけかもしれませんね。

知ってる問題しか解けず、応用問題になると途端に解けなくなることでしょう。
だから、数学に苦手意識をお持ちなのではないでしょうか?

数学ができる人は、その解答に理由を述べることができるはずです
しかしながら、数学ができない人は、なぜその解答にたどり着いたか理解されてない方も多いです。

数学ができない原因③ 詳しい参考書を理解しようとし、深みにはまる

苦手な数学を理解するために、詳しい参考書を手に、難しくて固まることはないですか?

数学の問題を解くのと理解することは違います。わからなくても解けるんです。

九九の説明ができなくても、計算式が解けるように。
公式の深く理解せずとも、解答を導き出すことは可能です。

詳しい参考書の使い方は、解ける問題を増やした後に活用することです。
決して、順番を間違えて深みにはまらないよう気をつけてください。

苦手数学を克服! 2段階勉強法!!

stairs-1715618_960_720

第1段階解答を記述で完全に再現できること

苦手数学を克服するには、2段階のプロセスがあります。

まずは解答を記述で完全に再現できることです。

数学が苦手な方も、第1段階まではできている方も多く、
定期テストもある程度、点数を取ることはできるでしょう。

この第1段階の勉強法も数をこなせば、センターや日大レベルの入試には対応できる!
と言っても過言ではありません。

ただし、二次試験レベルになると問題文の条件を整理し、試行錯誤して
解答まで導き出す能力が必要になります。

第2段階問題を読み、条件を整理し、解答が思いつくようにすること

数学ができない人は第1段階目で止まり、できる人は第2段階目に進んでます。

できない人は "思いつく" という段階が抜けているため
これが、数学ができない要因となってます。

肝心なことは、問題を読み、条件を整理し、解答を思いつくことです。

これから苦手数学を克服するには、
問題集の中で同じ問題が解ける状態に持っていった後に、
問題文を読む能力を鍛えて、自分で式や解答が作れるようになることです。

すると、初めてその問題集が使えるようになったと言えます。 

改めて自分がどの段階にいるか、わかりますか?
一度、振り返ってみてください。

では次に具体的な勉強法を述べていきたいと思います。

数学 勉強法インプットアウトプット

photo-1484480974693-6ca0a78fb36b

インプット公式や基本的な解き方を覚える(+計算問題練習)

第1段階目となるインプットでは基本的なことを覚え、計算問題を練習し基礎力をつけます。

アウトプットインプットと同じレベルの初見問題を演習する

第2段階目ではインプットした知識を使い、初見問題を解き、アウトプットしていきます。

ここまでの考え方を身につけておけば、解法が思いつかない、途中までわかるなど
間違い方の違いがわかってきます。間違い方がわかれば、復習もしやすくなります。

インプットアウトプット それぞれやるべき課題が明確になれば、
その課題をクリアし、一つ一つレベルアップすることができます。
数学が苦手な方は、まず最初は公式をそのまま使うような練習し
徐々にインプットアウトプット積み上げていくことが重要となります。

インプットの段階で解答や解説の暗記により問題を解くことができてしまうことにより、
数学をわかった気になることは大変危険です。
できる人とできない人の認識の違いを理解し、正しいやり方に戻す必要があります。
ただの解答の暗記ではなく、解法のポイントも含めて暗記することが大事です。

初見問題を解き、アウトプットで解ける問題が増えてからでないと、
本当に「わかる」にはなりません。

解けなかった問題の解答を暗記はせず、時間をかけて一から式を作り出す。
そこまでやらないと自分で思いつくことはできません。
その練習を積み重ねてしっかりやれば、数学の成績は上がります!

"二段階勉強法" ぜひ、お試しください!!

==========================================

いかがでしたか。
武田塾の英語の勉強法について、解説いたしました。

この後、武田塾の勉強法ではそれぞれの志望校に応じてルートが用意されております。
志望校に応じて、参考書の使い方、入試問題の特徴や難易度がそれぞれ異なります。

興味がある方は、ぜひ武田塾 寝屋川校の受験相談にお越しください!

この後の詳しい勉強法は 武田塾サイト 逆転合格 数学 にもあります
https://xn--8pr038b9h2am7a.com/method_ma/

==========================================

寝屋川近辺で塾や予備校を探している受験生の皆さん!
武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。
無料受験相談では、
受験勉強の進め方・志望校の選び方・参考書の選び方や使い方など
受験勉強に関するお悩みご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!

京阪寝屋川市駅より徒歩2分!
寝屋川市、枚方市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、交野市、旭区、鶴見区、城東区
などが通塾圏内です!

武田塾寝屋川校
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町14-6
丸喜ビルヂング3階
TEL 072-813-8899

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる