ブログ

【受験生必見】受験勉強に集中するための環境づくり

こんにちは!武田塾守口校 校舎長の青山です!

今回は、「受験勉強に集中するための環境づくり」というテーマで記事にしました。

皆さんは受験勉強に集中できる環境で勉強できていますか?

受験勉強は辛いことが多いので、

どうしてもサボってしまいがちです。

サボらずスムーズに勉強を進めていくには、

集中できる環境づくりが重要になってきます。

これから受験勉強を頑張ろうと思っている人は必見です。

 

受験勉強に集中するための環境づくり

 

 

受験勉強は環境づくりが重要

皆さんにとって受験勉強は楽しいものではないと思います。

しかしながら、行きたい大学に入学するには

それ相応の受験勉強をしなければなりません。

 

始めたての頃は受験勉強を頑張ろうと意気込んでいても、

始めてから少し経った頃にはやる気が薄れてサボりがちになっている

という話はよく見かけます。

 

では、どうすればサボらずにスムーズに進めるようにするのか

ということになりますが、

集中できる環境を作ることが大切です。

 

受験勉強で挫折する人の大半は、

勉強が辛くて集中力が散漫になっています。

なので、集中力が欠けてしまう環境を変えればいいということになります。

 

では、どのような環境にすれば集中して受験勉強ができるのか

以下にまとめたのでご覧ください。

 

①場所を変える

まずは場所を変えましょう。

皆さんは家で集中して勉強できますか?

家にはたくさんの誘惑があると思います。

例えば、

・娯楽:いつでもゲームができる

・食事:いつでもご飯を食べられる

・睡眠:いつでもベッドや布団に横になれる

・Wi-Fi環境:いつでもSNSや動画が見られる

などが挙げられます。

こんな極上の環境で誘惑に打ち勝てる人は家でも勉強はできると思いますが、

ほとんどの人はなかなか難しいと思います。

 

早い話、自習室が使えればそこに行くのがベストです。

武田塾に入塾した生徒には勉強時間を確保できないなら毎日自習室に来ようと言っています。

 

塾に通っていない人は、自習室は使えないこともあるので、

図書館や、カフェ、ファミレスなどを利用するのがいいと思います。

 

コロナ禍で家から出づらいや、近くにそういう場所がない場合は、

自分の部屋や机の上に勉強以外の物を何も置かずに、

自習室に似た環境を作ることをオススメします。

 

②オフライン環境を作る

オフライン環境とは要するに、スマホやタブレットを使わない状態にすることです。

勉強をしていてスマホの通知が鳴るとついつい触ってしまいませんか?

 

通知が来たメッセージアプリで友達に返信した後に

流れるようにSNSを眺めているなど

ついついやってしまうと思いますが、

これって普通に勉強を中断してしまっていて

集中力がなくなってしまっていますよね。

 

こういうことを頻繁にやってしまうならスマホを触らないようにしましょう。

特に通知に反応してしまってスマホを見たくなるのであれば

通知が来ないように設定を変更してみましょう。

 

とはいえ、今の受験生には、

「スタディサプリ」や「学びエイド」などの

勉強内容の解説を行っている動画コンテンツもあるので、

そういった勉強に関連したものに限りスマホを使うのはアリです。

 

理想は、スマホ自体を机の上には置かずに別の場所に置くことです。

動画で解説しているコンテンツを見る時だけ使うくらいにしましょう。

 

➂ノイズキャンセリングを使う

どんな環境でも雑音が聞こえるなら集中が乱されますよね。

無音に近い環境ならノイズキャンセリングは必要ないと思いますが、

常にしゃべり声などが聞こえる環境であれば、

気になって仕方がないと思うので、

耳栓やノイズキャンセリングイヤホンなどを使って音を遮断して

周囲が気にならないようにしましょう。

④適温で勉強する

  勉強する際、意外に重要なのが温度です。寒い場所、暑い場所はもちろん勉強に向いていません。

  冬になると、足元がよく冷えますよね。

  頭寒足熱という言葉もあるように、頭は温めず、足元を温めた方が健康に良いです!

  しかし、温かくなりすぎると、眠くなるので注意が必要です。

 

⑤周囲を巻き込む

周囲とは、基本的には周りの友達にあたります。

その友達を巻き込むとはどういうことかというと、

1人で勉強を頑張ろうと決めて、1年間1人で進めていくことが

できる人もいるとは思いますが、それができない人もいます。

 

なので、一緒に頑張れる仲間やライバルを作ることで、

仲間やライバルが頑張っているところを見て、

自分も頑張ろうと奮い立たせることができます。

こういう状況になると集中力や継続力がつくので勉強はやりやすくなります。

 

高校生や浪人生は、周りの同じ境遇の友達に

「一緒に勉強しようや」と声をかけて周りを巻き込んでいってもいいと思います。

 

自習室や図書館に行く仲間を作って、そこから先は各自別で勉強するようにすれば

周りが頑張っているから自分もやろうと思える環境ができますよね。

 

注意点としては、

ただ集まって勉強もせずにグダグダ喋っているだけや、

傷を舐めあうだけのグループにならないようにしてください。

そうならないように意識が高い人たちを集めることが重要です。

 

武田塾に通ってしまう

これまで書いた①~④が無理なら武田塾に通ってしまったほうが早いです。

武田塾に入ってしまえば、静かで夜まで開いている自習室や、

勉強の進捗も管理してもらえるので、強制的に勉強する環境が手に入ります。

 

もし皆さんがサボってしまうのであれば、

勉強の徹底管理に重きを置いている武田塾が一番いいと思います。

 

いきなり入塾はハードルが高いと思う人もいると思います。

その場合は、無料受験相談に来ていただければ、

その場で勉強を改善するアドバイスや勉強の悩み解決などもできるので、

是非お越しいただければ思います。

 

まとめ

受験勉強は毎日コツコツやるのが一番なのですが、

全員が全員ストイックにできるかと言われればそうではないと思います。

人間だれしもサボりたくなる気持ちもありますし、

気持ちが折れて挫折することもあります。

 

なので、サボってしまうことを前提として、

どういう風に環境を構築するのがいいのかを考えると

今回紹介した5つがベストではないかと思います。

 

環境を変える前と変えた後では明らかに集中力や勉強時間が変わります。

是非これを試して、受験勉強に集中できる環境を手に入れてみてください。

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾守口校では無料受験相談を行っています。

IMG_8363

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 守口校

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる